赤ちゃんが奇声をあげる…原因は?月齢別の大声で叫ぶ意味、対処法を紹介

【医師監修】赤ちゃんと一緒に過ごしていると、赤ちゃんの奇声に驚くことがあります。赤ちゃんが大声で叫ぶ月齢別の意味・理由や、奇声をあげる原因・対処法を紹介しています。発達障害の可能性についてや、体験談も紹介しているのでチェックしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 赤ちゃんが奇声をあげるのはなぜ?発達障害なの?
  2. 赤ちゃんが大声で叫ぶ月齢別の意味・理由は?
  3. 赤ちゃんが奇声をあげる原因・対処法を紹介
  4. 赤ちゃんが大声で叫ぶ・奇声に関する体験談!
  5. 赤ちゃん奇声は上手に対処しよう!

赤ちゃんが奇声をあげる原因はいくつかあります。ここからは赤ちゃんが奇声をあげる原因とその対処法を紹介しましょう。

楽しい

赤ちゃんは楽しい時にも奇声をあげて楽しさを表現します。大声を出したり奇声をあげながらも、顔はにこにこしていたり手足を動かしている場合は「赤ちゃん楽しいんだな」と思っていいでしょう。

赤ちゃんが楽しんでいるとはいえ、外出先などほかの人がいる中で赤ちゃんが大声を出していたら、ママも気を使いますね。そのような時には「静かにしようね」と口に人差し指をつけて「シー」っといってみたり、赤ちゃんをあやしてあげるのもいいでしょう。楽しくて興奮している赤ちゃんを落ち着かせるように、ママも落ち着いた声で話しかけてみてくださいね。

また、室内で楽しくて奇声をあげている場合は「声出すの上手だね!」と褒めたり「大きい声出てるね!」などと声をかけてあげましょう。同時に体をゆすってあげたりすると、赤ちゃんも喜びますしコミュニケーションも図れます。

(赤ちゃんが喜ぶ手作りおもちゃについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんが喜ぶ手作りおもちゃ*秀逸なアイデア&作り方集【動画あり】

疲れ・眠い

疲れてしまったり眠かったりする時にも、赤ちゃんは奇声をあげて意思表示をします。疲れていたり眠くなっているのにママに思いが伝わらず、寝かせてもらえないことに欲求不満を感じていることが原因です。

この場合の対処法は、抱っこをしたりなどで赤ちゃんの体を触ってリラックスさせてあげることです。そうすると、赤ちゃんは安心して眠れるでしょう。部屋を暗くして赤ちゃんが休める環境を整えることも大切ですね。

また、早寝早起きの習慣やお昼寝をさせてあげることで赤ちゃんの疲れ具合も変わります。赤ちゃんが十分な睡眠をとれるよう、1日のタイムスケジュールを見直してみましょう。

(赤ちゃんの月齢別の平均睡眠時間については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんはどれくらい寝る?月齢別の平均睡眠時間や特徴!体験談も

不安がある

知らない人に会ったり知らない場所に来たことが原因で不安になり、奇声をあげることがあります。そのほか、ママが側にいなかったり赤ちゃんにとって安心できない状態だと、奇声をあげることもあるでしょう。

この場合の対処法は、ママが赤ちゃんを抱っこしたり笑顔で話しかけたりすることです。赤ちゃんが安心できるようにしてあげましょう。赤ちゃんがお気に入りのおもちゃがあれば、それを持たせるのもいいですね。

注目してもらいたい

ママやパパに注目してもらい時や褒められたい時に、赤ちゃんは奇声をあげてアピールすることがあります。注目してほしい時にママが側にいなかったり、家事をしていたりすると特に大声で叫ぶことがあるでしょう。

この場合の対処法は、短い時間でも赤ちゃんと一緒に過ごす時間を作ることです。赤ちゃんに「いつもあなたを見ているよ」ということを示すことが大切です。その時間はほかのことはしないで赤ちゃんとの時間を作るようにしましょう。

もしママが家事などで側を離れる時は「今からママはご飯作るから遊んでいてね」と、声をかけてあげてくださいね。家事をしている間も赤ちゃんから目を離さずに声をかけてあげることで、赤ちゃんも安心できるでしょう。

マキ先生

小児科医

奇声をあげることでみんなが振り向いてくれたり、ママがびっくりして駆け寄ってきてくれたりすると、誰か来てくれると調子に乗ってどんどん奇声をあげ続ける場合もあります。とはいってもいつまでもは続かないので、暖かくみまもることも大切ですね。

思うようにいかない

生後8ヶ月くらいの月齢の赤ちゃんに多いのが、思うようにいかないことが原因で奇声をあげることです。この頃の赤ちゃんは自我が芽生え、自分のしたいことを求める時に奇声をあげることもあります。また、その要求が伝わらない時にも奇声をあげて怒りや不満を表すのです。


言葉で伝えられない赤ちゃんはやりたいことがうまくできずに、奇声をあげて癇癪を起こすこともあるでしょう。そんな赤ちゃんの態度に大人もイライラしたり、障害を疑って心配になるかもしれません。しかしそんな時こそ、赤ちゃんに優しく声をかけて「こういうことがしたかったんだね」と赤ちゃんの気持ちに寄り添う声かけをしてみましょう。

そして、抱っこや側にいてあげることで赤ちゃんを落ち着かせます。おもちゃで遊んだり絵本を読んで別のことに気をそらすのも、赤ちゃんを落ち着かせる良い方法です。

赤ちゃんが大声で叫ぶ・奇声に関する体験談!

ここらは、赤ちゃんが大声で叫んだり奇声をあげることに関しての先輩ママの体験談を紹介していきます。

後追いと奇声に困惑

1歳のママ

30代

1歳になる我が子は最近、トイレに行く時でもとにかくついてきて私が見えないと奇声を発して大泣き。危険なものを手に取るからそれを取り上げたら奇声発して怒ってるし、私が情緒不安定になりそう…。