赤ちゃんにクラシック音楽を聞かせるメリットは?発育に効果的な曲おすすめ11選も紹介!
赤ちゃんにクラシック音楽を聞かせる効果をはじめ、赤ちゃんの発育に効果的なクラシック音楽おすすめ11選をご紹介します。また、赤ちゃんにクラシック音楽を聞かせる際の注意点や、実際に聞かせて育てた先輩ママの体験談もありますので参考にしてみてください。
クラシック音楽を育児にとりいれたいと考えているママにはバッハの「主よ人の望みを喜びを」という曲もおすすめです。一定のテンポで曲に抑揚が少ないため、赤ちゃんの1人遊びや寝かしつけの際にも、とりいれることができる曲です。大人が聴いていても眠くなってしまうので、一緒にお昼寝前に聴くのもいいかもしれませんね。
9.ピアノソナタ11番、第一楽章/モーツァルト
「ピアノソナタ第11番イ長調」は、モーツァルトの曲です。こちらも、育児にクラシック音楽を取り入れたいと考えているママ・パパに、一度は聞いてほしい曲の1つです。優しく穏やかな曲調の中にも、時折リズミカルなテンポがあり、リラックスできるような曲です。
10.威風堂々/エドワード・エルガー
赤ちゃんの成長や育児に効果のあるクラシック曲として、エドワードエルガーの「威風堂々」もおすすめです。明るくはっきりとしたテンポと旋律は、赤ちゃんの遊び心をくすぐり楽しい気分にさせてくれる曲です。元気を出したい時にママやパパが聴いてもいいですね。
曲の半ばに差し掛かるとゆっくりとした穏やかな曲調になり、それを何度か繰り返していくため、思わず最後まで聴き入ってしまう曲です。
11.G線上のアリア/バッハ
バッハの「G線上のアリア」も、赤ちゃんの成長や発育におすすめのクラシック音楽ですよ。「G線上のアリア」は有名な曲なので、知っているママやパパも多いのではないでしょうか。この曲は、ゆったりとした優しい曲調です。ママ・パパ・赤ちゃんと家族でゆったりとした時間を過ごしたい時に聞いてみるのもいいのではないでしょうか。
(赤ちゃんの寝かしつけに人気の音楽は以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんにクラシック音楽を聞かせる際の注意点
赤ちゃんにクラシック音楽を聴かせるときは、どんなことに注意すればいいのでしょうか。育児にクラシック音楽を取り入れたいというママやパパは多いですよね。こちらでは、赤ちゃんにクラシック音楽を聴かせる際の注意点についてくわしくご紹介します。
怖い音楽や激しい音楽は避ける
クラシック音楽といっても、さまざまな曲調のものがありますよね。育児にとりいれるクラシック音楽は、怖い曲調や激しい曲調のものは避けるようにしましょう。赤ちゃんが怖がったり、興奮状態になってしまう可能性があります。
育児にとりいれるクラシック音楽は、明るくテンポがよくリズミカルなものや、ゆったりとした落ち着いた曲調のものを選ぶようにしましょう。
寝かしつけの時に流しっぱなしにしない
育児にクラシック音楽を取り入れる際は、流しっぱなしにしないよう気を付けましょう。とくに、寝かしつけにクラシック音楽を活用するときは、一緒になってママやパパが寝てしまうこともあります。クラシック音楽を流すときは、タイマーを設定するなどの工夫が大切です。赤ちゃん用の音楽アプリにはタイマーがついているものもありますよ。
寝かしつけが楽だからといって毎回流さない
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!