夜泣きの放置は『ほったらかし』とは別!放置するための過程や注意点を解説!
【医師監修】夜泣きは放置してもいい?夜泣きや育児に対する海外の考え方や、放置とほったらかしとの違いを解説します。また、夜泣きを放置する過程やその注意点も紹介!夜泣き放置の赤ちゃんへの影響や、夜泣きから解放されるための対策も紹介します。
環境を変える
眠っている環境を変えるのもひとつの対策です。夜泣きを放置する場合には、なるべく抱っこしない、なるべく部屋を移動させたり環境を変えたりしないというのが基本ですが、環境を変えることで夜泣きがおさまる場合もあります。
赤ちゃんが不安を覚えて泣いているのであれば、環境を変えることで、その漠然とした不安が取り除かれる可能性があるのです。部屋の明るさを変えてみたり、部屋を移動してもいいでしょう。
遊ぶ
ずっと泣いている時には、一度起きて一緒に遊ぶのもいいでしょう。長い時間泣いていると赤ちゃんも大変ですし、ママも苦しいですよね。そんな時には、寝なければいけないという気持ちに縛られず、一緒に遊んでみましょう。気分転換にもなりますし、ママのストレスの軽減にもつながりますよ。
夜泣きの放置に関する体験談!
女性
30代
以前は、夜泣きは急いであやさなきゃと思ってたのですが、実は赤ちゃんは夜泣きしている間寝ていると聞いて、放置するようになりました。案外早くすっきりと眠ってくれますよ。もちろん本格的に泣くときもあるので、その時は対応します。
主婦
20代後半
夜泣きはある程度放置すると決めてからずいぶん気が楽になった。ただでさえ睡眠不足で不安になったりイライラするから少しぐらい手を抜いてもいいと思うもの大事。今思えば全然手抜きじゃないんだけどね。夜泣き放置して眠れるようにしないと、夜泣きも長引くと思う。
OL
30代後半
赤ちゃんは原因なく泣くときがかなりあります。特に夜泣きはそう。いろいろ試して何やっても泣き止まなくて、泣いている原因がないなら対策もないなと思いました。そこからは放置するようにしましたよ。初めは無視してる感覚で嫌だったけど、慣れたらこれも対策の一つだと思えました。
泣いている赤ちゃんを放置するというのは、赤ちゃんをほったらかしたり無視するイメージが強く、あやす方向に頑張りすぎるお母さんが多いのです。しかし、案外放置することによって早く寝てくれたり、睡眠の習慣がついたという体験談はたくさんあります。
原因がなく泣いていることが多いので、あまり気を張りすぎないようにしましょう。
(寝言泣きと夜泣きについては以下の記事も参考にしてみてください)
夜泣きを放置して赤ちゃんを見守ろう!
夜泣き放置は、手抜きではなく立派な育児です。夜泣き放置をすることで、赤ちゃんの睡眠が身に付きやすくなったり、夜泣きが減る効果も期待されます。夜泣き放置をする際には、注意点を抑え、赤ちゃんを見守ってあげましょう。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!