子供の睡眠時間の理想は?幼児の年齢別の平均や、生活リズムを改善するコツも!

【医師監修】子供の睡眠時間は気になるものですが、子供の理想の睡眠時間や、幼児の年齢別の平均睡眠時間はどうなっているのでしょう。睡眠不足が引き起こす子供への悪影響や、睡眠不足になる原因、睡眠不足の子供に出る症状、生活リズムを改善するコツも紹介します。

Contents
目次
  1. 子供の睡眠時間の理想は?
  2. 幼児の年齢別の平均睡眠時間は?
  3. 睡眠不足が引き起こす、子供への悪影響は?
  4. 睡眠不足になる原因は?子供に出る症状は?
  5. 子供の生活リズムを改善するコツは?
  6. 子供の睡眠時間はしっかり確保しよう!

子供の睡眠時間の理想は?

「子供が早く寝てくれない」「早起きができない」そのような悩みを抱えているママ達も多いことでしょう。働くママが増え、塾やゲーム・スマホの普及など生活習慣が昔と変わり、子供の睡眠時間が短くなっていると言われています。

寝る子は育つということわざもありますが、睡眠と子供の成長にはどのような関係があるのでしょうか。睡眠不足が引き起こす問題から、年齢別の平均睡眠時間、改善方法まで紹介します。眠ることは大切です。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

(睡眠については以下の記事も参考にしてみてください)

生後1ヶ月頃の赤ちゃんの睡眠時間は?2・3ヶ月目以降の変化についても紹介

年齢別の理想の睡眠時間とは

子供と大人とでは必要な睡眠時間は異なります。赤ちゃんは眠ることが仕事だと言われるように、子供の睡眠時間は大人より多いです。必要だと言われている子供の平均の睡眠時間を一覧で、確認してみましょう。


年齢が上がるにつれ、必要な睡眠時間は短くなります。中には、必要だと言われる平均睡眠時間を見て驚いた人もいるのではないでしょうか。幼児期は最低でも10時間以上、小学生の年齢になっても最低9時間以上の睡眠が必要なのです。

4カ月~12カ月1日12~15時間
1歳(〜2歳)1日11~14時間
3歳(〜5歳)1日10~13時間
6歳(〜13歳) 1日9~11時間
14歳(〜17歳)1日8~10時間

(赤ちゃんの睡眠については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんのいびき!鼻づまりが原因?睡眠時の無呼吸には注意!

幼児の年齢別の平均睡眠時間は?

思った以上に子供に必要な睡眠時間が多いことに驚いたママもいるかもしれませんね。実際、幼児期である1~5歳頃の子供たちの平均的な睡眠時間は、どのような傾向にあるのでしょうか。幼児の年齢別に分けて、くわしい傾向を紹介します。

(赤ちゃんの平均睡眠時間については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんはどれくらい寝る?月齢別の平均睡眠時間や特徴!体験談も

1歳頃の平均睡眠時間

1歳児の理想の睡眠時間は1日11~14時間と言われています。実際の1歳の平均睡眠時間は11~12時間程度で、最低限度の睡眠はとれているようです。しかし、3割程度の家庭で就寝時間が22時以降になっているという現状もあります(※1)。総合の就寝時間はとれていても、寝る時間が遅くなっている家庭が多く見られます。

また、1歳児の寝る時間が21時頃、起きる時間が7時頃の家庭が最も多く、その場合だと10時間しか眠れていません。赤ちゃんは成長するにつれ、長時間眠れるようになります。1歳頃はその生活リズムが少しずつ整ってくる時期であるため、正しい睡眠をとらせる必要があるでしょう。1歳頃は十分な昼寝も大切ですよ。

2歳頃の平均睡眠時間

2歳頃は、1日11~14時間の睡眠が必要だと言われています。実際の2歳頃の平均睡眠時間は、10~12時間の幼児が半数以上を占め、理想の睡眠時間より少ない傾向です。また、寝る時間も21時頃、起きる時間は7時頃が一番多く、寝る時間と起きる時間は1歳児とあまり変わりません。

2歳頃になると活発に動くようになり、生活リズムも徐々に整ってきますが、やはり2歳児も昼寝が重要になってきます。1歳児や乳幼児の頃のように昼寝でしっかり寝かせる必要はありませんが、子供の成長やストレス軽減のために、上手に昼寝をさせましょう。

夜眠らないことを心配して昼寝をさせないママもいますが、上手に昼寝をすることで生活リズムが整い、夜も眠ってくれるようになります。

3歳頃の平均睡眠時間

3歳にもなると理想の睡眠時間が1日10~13時間と、少し短くなります。実際の平均睡眠時間も、1~2歳よりかなり短くなり、9~10時間程度の睡眠をとっている幼児が多い傾向です。眠る時間も21~22時頃と少し遅くなる家庭が多いようです。

3歳頃になるとテレビを見たり、ゲームをしたり遊ぶことに夢中になり、眠るのを嫌がる子供もいます。しかし、保育園や幼稚園に行くことを考えると、十分な睡眠や生活リズムが大切になってきます。3歳頃でも昼寝は必要ですが、幼稚園では昼寝をしなくなるところもあるため、夜の睡眠時間が短いことは園での生活に支障をきたすことが考えられるでしょう。