1歳児の生活リズム。睡眠・食事の時間を理想のスケジュールにするコツを紹介
【医師監修】1歳頃になると赤ちゃんは生活リズムが整い始めると言われています。この記事では、1歳頃の赤ちゃんの生活リズムの変化や、睡眠・食事などの時間の理想的なタイムスケジュールを紹介します。また、1歳児の理想的な生活リズムを作るコツや作る上での注意点についても紹介します。
1歳頃の赤ちゃんの生活リズムは?
生まれてすぐの赤ちゃんは、1日の間に何度もおっぱいをあげる必要があり、1日のスケジュールは日によってバラバラです。しかし、1歳の頃になると、赤ちゃんも段々と生活リズムが整ってくる傾向にあります。
(1歳児の発達の特徴については以下の記事も参考にしてみてください)
1歳になると大人のペースに近づく
1歳になると、離乳食を食べるタイミングやお昼寝の時間、遊ぶ時間などのタイミングがある程度決まってきます。また、夜も途中で起きることなく、朝までずっと睡眠を取ってくれるようになっていくでしょう(※1)。パパやママも少しずつ夜泣きや夜間の授乳から解放されて、落ち着いて睡眠時間を確保できるようになります。
しかし、必ずしもすぐに大人と同じペースで過ごしてくれるわけではありません。生活リズムが整うのも、成長の過程の一つです。時には、1歳を過ぎても生活リズムが崩れる日もあるかもしれませんが、確実に少しずつ整っていくので、気長に待つと良いでしょう。
1歳を過ぎるとパパやママにも余裕が出てくる
1歳を過ぎると生活リズムが整ってくるため、ある程度赤ちゃんの生活パターンを読んだ上で、パパやママも行動ができるようになります。赤ちゃんの行動に合わせ家事をしたり、自分の時間を作ることも可能になってくるでしょう。
生まれたばかりの頃は、完全に赤ちゃん中心のペースで送るしかなかった日々の生活も、段々と自分のペースを取り戻した生活に戻していくことができます。
(1歳児の習い事については以下の記事も参考にしてみてください)
毎日の生活リズムを整えるのが大事
1歳になると生活リズムが整ってくるとはいえ、生活リズムを整えるには事前の準備が必要になります。毎日同じような時間にお昼寝をさせたり、離乳食などの食事やおやつをあげる、赤ちゃんの睡眠時間を決めるということが生活リズムを整えるための基盤となるでしょう。
パパやママ自身が赤ちゃんに生活リズムを教えてあげない限りは、赤ちゃんの生活リズムを整えることはできません。毎日同じような時間に同じような行動をすることで、自然と赤ちゃん自身が身体で生活リズムを覚えていくのです。
生活リズムを整えようとしても、思ったようにはお昼寝や食事などをしてくれないかもしれません。しかし、そこは根気が必要です。毎日同じスケジュールを繰り返していくことで、少しずつ赤ちゃんも理解していくでしょう。
分からない時には保育園のリズムも参考に
一言で「生活リズム」と言っても、いったいどのような生活リズムにしてあげたら良いのか、なかなか分からない場合もあるかもしれません。そのような場合に参考になるのが保育園の生活リズムです。保育園のホームページなどには、1日の生活リズムが掲載されている場合もあるので参考にするのも一つの手段でしょう。
また、同じ1歳児でも朝寝と昼寝が必要な1歳児と、昼寝だけで大丈夫な1歳児がいます。必ずしも、すべての1歳児にとって同じリズムが良いとは限りません。自分の赤ちゃんにとって心地よさそうなペースで生活リズムを整えてあげると、早い時期にリズムが整ってくるでしょう。
1歳児の理想的なタイムスケジュール!睡眠・食事の時間は?
1歳児にとってどのようなスケジュールがなのでしょうか?それぞれの子にとって心地よいペースもあるので、必ずしも理想的なタイムスケジュールを守らなければいけないというわけではありません。
理想的なタイムスケジュールも参考にしながら、自分の赤ちゃんにとって理想のスケジュールを作っていくと良いでしょう。
たっぷりの遊びと規則的な睡眠・食事が大原則
1歳児の生活リズムを整える上で大事なのは、遊びの時間をたっぷりとって程よい疲労感を持たせることと、規則的な睡眠・食事の時間を守ることです。大人でも、たくさん活動して体が疲れたり、ご飯を食べたりしたら眠くなりますよね。1歳児でもそれは同じです。
遊ぶ時間はたっぷり取り、離乳食や授乳などの食事の時間やおやつの時間も決めておくことで、自然と赤ちゃんが眠くなる時間も規則的になっていくでしょう。
北尾 哲也
小児科医
記述にあるように1歳の生活リズムを整えるにはしっかり遊んで規則正しい生活をする必要があります。昼寝の終了時間が遅かったり、夕食の時間が一定していないこと、そして就寝時間の直前にテレビやスマホなどの電子メディアへの長時間暴露(2時間以上)は就寝時間の遅れや中途覚醒の増加のリスクとなります。また電子メディアに関しては1日を通して1時間以下の使用にする事が望ましいでしょう。
起床後は食事と遊びの時間に
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!