バウンサーはいつからいつまで?脳への影響は?活用法や使い方の注意点を解説!

バウンサーはいつからいつまで使えるのか、どのように使うのか悩むママも多いでしょう。バウンサーはいつからいつまで使えるのかや、ママの負担が激減するバウンサーの活用法を解説します。使い方の注意点や、おすすめ商品も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. バウンサーは必要?どんな効果がある?
  2. バウンサーは乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)と関係ある?
  3. バウンサーはいつからいつまでの期間使える?
  4. ママの負担が激減するバウンサーの活用法!
  5. バウンサーを使うときの注意点!長時間はNG?
  6. バウンサーのおすすめ商品を紹介!
  7. 赤ちゃんが喜ぶバウンサーを活用しよう!

泣いている赤ちゃんをご機嫌にしたいとき

まず、基本的なバウンサーの使い方として、泣いている赤ちゃんを泣きやませる時に使用することができます。赤ちゃんが泣いていたらママは抱っこをしてあげることがほとんどでしょう。しかし、長時間の抱っこはママも体力的に大変です。

そのような時は赤ちゃんをバウンサーに寝かせてみましょう。バウンサーの心地よい揺れによって赤ちゃんがご機嫌になってくれることがありますよ。リラックスした赤ちゃんがそのまま寝ることもあります。バウンサーに乗せてもなかなか泣き止まない場合は、ママがそっとバウンサーを揺らしてあげるのも良いでしょう。

赤ちゃんの吐き戻し防止

バウンサーは赤ちゃんの吐き戻しを防止する効果もあります。赤ちゃんはまだ消化器官が未発達のため、ミルクを飲んだ後に吐いてしまうことが多くあります。吐き戻しは健康な状態でも起こる現象ですが、吐いている赤ちゃんを見るとママも心配になってしまいますよね。

バウンサーのリクライニング機能を使用することによって、赤ちゃんを上体を起こした姿勢で寝かせておくことができます。仰向けの姿勢で寝るよりも上体を起こした姿勢のほうが消化がスムーズになるとされています。授乳をした後、消化が落ち着くまでバウンサーに乗せておくことによって、赤ちゃんが吐き戻しをすることが少なくなるでしょう。

ママが家事に集中したいとき

バウンサーはママが家事をするときに使用することができます。ママは赤ちゃんのお世話の他に、家事をこなさなければならない場合がほとんどでしょう。「赤ちゃんを抱っこから降ろして家事をしたい」というときにバウンサーを活用すれば、ママの抱っこでなくても、赤ちゃんが1人でもじっと待っていてくれることがあります。

お風呂の時に待っていてほしいとき

バウンサーは赤ちゃんとのお風呂の時にも活用することができます。赤ちゃんとのお風呂はとても大変ですよね。ママの入浴中や着替え中は赤ちゃんを抱っこすることができず、赤ちゃんが泣いてしまうこともあるでしょう。そのような時、脱衣所にバウンサーを置いておけば、赤ちゃんを落ち着いた状態で寝かせておくことができます。

(赤ちゃんとのお風呂については以下の記事も参考にしてみてください)

乳児のお風呂の入れ方!いつから一緒でOK?沐浴卒業後の流れや注意点を紹介

外食や旅行をするとき

バウンサーは家の中だけでなく、外食や旅行時などにも使用することができます。座敷の飲食店や洋式のホテルでは赤ちゃんをどこに寝かせたら良いのか悩むママも多いでしょう。そのような時にバウンサーがあれば、赤ちゃんが寝る場所を作ることができます。

外出先で使用する可能性がある場合は、折り畳み式のものなど持ち運びがより簡単にできるバウンサーを選びましょう。

(赤ちゃんとの外食については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんとの外食はいつから?外食の際の10の注意点!体験談あり

バウンサーを使うときの注意点!長時間はNG?

正しく使用していれば、バウンサーはママを助けてくれる便利な育児グッズです。しかし、正しい使用方法を守らなかった場合、赤ちゃんの身体に悪い影響を与えてしまうこともあります。また、場合によっては赤ちゃんのケガや死亡事故につながる恐れもあります。

バウンサーを使用する際の注意点についてご紹介しますので、パパやママはかならず頭に入れておきましょう。

長時間バウンサーに乗せたままにしない

バウンサーに赤ちゃんを長時間乗せておくことは控えましょう。バウンサーはベッドではなく、ベビーチェアです。心地良い揺れの効果で赤ちゃんが寝ることもありますが、いつまでもバウンサーに乗せておくのはよくありません。赤ちゃんがバウンサーで寝たら、かならずベッドに移動をさせてあげましょう。

長時間同じ姿勢で固定されていると、赤ちゃんの身体に負担がかかってしまいます。長時間乗せるのではなく、少し赤ちゃんから手を離したいときなど育児の補助として使用するようにしましょう。

安全ベルトを必ず締める

赤ちゃんをバウンサーに寝かせる時はかならず安全ベルトを装着しましょう。バウンサーの上で赤ちゃんが寝返りをしてしまった場合、転落事故につながってしまいます。まだ寝返りをしない赤ちゃんでも、突然寝返りができるようになる場合もあります。

「まだ新生児だから」と安心せず、バウンサーに乗せる時は安全ベルトが正しく装着できているか、かならず確認をしましょう。

ママやパパの目が届く範囲で使用する