初節句の内祝いにおすすめのギフト20選!お返しのマナー・相場、選び方も詳しく解説!

口コミで人気の初節句の内祝いにおすすめのギフト20選を紹介します。また、初節句でお祝いをもらった場合のお返しの必要性をはじめ、内祝いのマナーや金額相場、選び方のポイント、そして初節句の内祝いで使用する『のし』の種類や書き方、お礼状のメッセージ例文も紹介するので参考にしてみてください。

( 8ページ目 )
Contents
目次
  1. 初節句でお祝いをもらったらお返しが必要?
  2. 初節句の内祝いのマナー
  3. 初節句の内祝いの金額相場は?
  4. 初節句の内祝いの選び方のポイント
  5. 初節句の内祝いにおすすめのギフト20選!
  6. 初節句の内祝いの『のし』の種類や書き方
  7. 初節句の内祝いのお礼状のメッセージ例文
  8. 初節句の内祝いで嬉しかったものは?【体験談】
  9. 初節句の内祝いギフトのレビュー評価ランキングも見てみよう!
  10. 初節句の内祝いは感謝の気持ちを込めよう!
素材アクリル(透明、ブルー)、コルク、ガラス、ABS樹脂、ビニールペーパー
ダークブラウン、ブラウン、ホワイト
サイズ43.5×30.4×1.5cm
彫刻内容両手足形のうちいずれか2つ、名前、誕生日、出生時刻、身長、体重

初節句の内祝いの『のし』の種類や書き方

初節句の内祝いののしの種類は、基本的にお祝い事全般に使われる紅白の蝶結びのものを使います。水引の本数は、5本のものが一般的ですが、5本のものをていねいにした7本のものでもいいでしょう。では、初節句の内祝いののしはどのように書けばよいのでしょうか?

初節句内祝いの「のし」の書き方

初節句の内祝いののしの上には「内祝い」か「初節句内祝」と書きます。「初節句内祝」と書く時には内祝を真ん中に書き、右側に少し小さめに初節句と書いて2行にしても問題ありません。

そして、のしの名前には子どもの名前を書きます。初節句のお祝いは子どもに贈られたものなので、子どもの名前でお返しすることがマナーなのです。

(のしについては以下の記事も参考にしてみてください)

【内祝い】のしの書き方と注意点を徹底解説!イベント別にマナーを紹介!

初節句の内祝いのお礼状のメッセージ例文

初節句の内祝いにはお礼状をつけることがマナーですが、書く内容や言葉遣いなどに迷うこともありますよね。基本的には、お祝いのお礼を最初に書いた後に子どもや家族の近況報告、そして最後に結びの言葉を一言書くのがマナーです。

ただ、内祝いを贈る人との関係性によってもメッセージの内容は変わりますよね。初節句の内祝いに添えるお礼状のメッセージ例文を、贈る人との関係性別に4つ紹介するので参考にしてみてください。

(言葉遣いについては以下の記事も参考にしてみてください)

大和言葉一覧|美しい和の単語や言葉達!日常やビジネスでの例文も!

メッセージ例文1. 仕事関係の人へ

「このたびは○○の初節句にお祝いをいただきありがとうございました。おかげさまで無事に初節句を迎えることができ、○○は元気にすくすくと成長しております。今後も夫婦共々子育てや仕事に励んでまいります。これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」

同僚や上司など仕事関係の人からお祝いをもらった時のお礼状は、ていねいな言葉遣いの文章にしましょう。あまり長くし過ぎずに、必要なことを簡潔にていねいに書くことが大切です。

メッセージ例文2. 親戚へ

「先日は、○○の初節句に過分なお祝いをいただき本当にありがとうございました。いただいたお祝いで○○に洋服を購入させていただきました。おかげさまで○○は日々すくすくと成長しており、最近は笑顔を多く見せてくれるようになったので私達も癒されています。お盆に帰省するので、○○と一緒に遊びに寄らせていただきます。」

叔父や叔母、義理の兄弟姉妹など親戚への初節句の内祝いに添えるお礼状は、あまりていねいになり過ぎない文章がおすすめです。叔父や叔母などは目上の人とは言っても身内なので、ていねい過ぎる文章だと他人行儀だと思われてしまうので気をつけましょう。

メッセージ例文3. 友達へ

「この間は、○○の初節句のお祝いをありがとう。すごくおいしくて、旦那にも好評だったよ。最近、○○はつかまり立ちができるようになって、子どもの成長は早いなとしみじみ感じてます。落ち着いたら、△△ちゃんと一緒に遊びに来てね。」

友達や自分の兄弟姉妹など親しい間柄の人へのお礼状には、普段と同じような言葉遣いでよいでしょう。手紙を書くような感じで書くとスムーズに書けますよ。

メッセージ例文4. 両親へ

「お父さん、お母さん、先日は端午の節句のお祝いを本当にありがとうございました。かっこいい五月人形に○○も興味津々のようです。毎年飾って大切にします。○○はおかげさまで元気に育って、体重が4kg近くになりました。○○の成長も見て欲しいから、また近いうちに遊びに行きます。」

両親へのお礼状はそれぞれの関係性にもよりますが、感謝の気持ちを伝えることも踏まえて、少していねいな文章がよいでしょう。そして、両親への初節句内祝いのお礼状は、封書にして子どもの写真も添えると喜ばれますよ。

初節句の内祝いで嬉しかったものは?【体験談】