保育園のお昼寝布団はどう選ぶ?セットと単品のおすすめは?カバーの人気商品も!

保育園で使用するお昼寝布団とベビー布団の違いや、選び方のポイントを紹介しています。口コミで人気の《セット》《単品》のお昼寝布団のおすすめや、《カバー》《バッグ》なども紹介していますので、保育園でお昼寝布団を準備する際にはチェックしてみてくださいね。

Contents
目次
  1. 保育園で使用するお昼寝布団とは?
  2. 保育園のお昼寝布団の選び方のポイント!サイズ・素材など
  3. 保育園のお昼寝布団《セット》おすすめ10選
  4. 保育園のお昼寝布団の《単品》おすすめ5選
  5. 保育園のお昼寝布団の《カバー》おすすめ5選
  6. 保育園のお昼寝布団の《バッグ》おすすめ3選
  7. 先輩ママが選ぶ保育園のお昼寝布団の人気TOP3!
  8. 保育園で使うお昼寝布団のレビュー評価ランキングも見てみよう!
  9. 子供が快適に眠れるお昼寝布団を買ってあげよう!

保育園で使用するお昼寝布団とは?

お昼寝布団は2~3時間のお昼寝に適した簡単な作りになっているのが特徴で、定期的に自宅に布団を持ち帰る必要があるため運びやすくなっています。子どもの使う布団と言えばベビー布団もありますが、ベビー布団はお昼寝布団とは違い長時間寝るのに適した固綿が入っているものが多く厚みもあり、価格も高いです。

一方で保育園で使うお昼寝布団はベビー布団よりも厚みがなく小ぶりで、価格も安いものが多くあります。お昼寝布団にもいろいろな種類があるので、選び方やポイントを知って適切なものを選ぶようにしましょう。

(保育園・幼稚園の入園に必要なものについては以下の記事も参考にしてみてください)

保育園・幼稚園の入園に必要なものは?手続きや流れ、入園基準など!

保育園のお昼寝布団の選び方のポイント!サイズ・素材など

保育園で使うお昼寝布団を選ぶ時にはサイズやシーツの素材、布団が洗えるものかどうかなどいくつかポイントがありますので紹介します。なお、お昼寝用布団を選ぶ際には事前に保育園から布団の種類について指定される場合もあるので、保育園からの通知をよく確認してから選ぶと良いですね。

(保育園のも申し込み時期については以下の記事も参考にしてみてください)

保育園の申し込み時期はいつから?条件や書類の書き方、手続きの流れなど解説

サイズ

保育園によってはお昼寝布団の大きさが指定されている場合と、サイズについては指定されていない場合があります。指定されている場合は保育園の指示に従いましょう。特に指定されていない場合は、横70cm~80cmで縦が120cmくらいのものを選ぶのがおすすめです。

素材

シーツは子供の肌に直接触れるものなので、刺激の少ない綿100%のものを選ぶのがおすすめです。また、子どもは汗を多くかいたり保育園でお昼寝中にお漏らしをしてしまったりする可能性もあるので、布団ごと洗える素材のものを選ぶのも良いですね。お昼寝布団は長く使うものなので、小さな子どもの肌にも優しく丈夫な素材を選ぶようにしましょう。

子どもでも持ち運べる軽いもの

成長に伴い、保育園で子どもたちは自分の布団を敷いたり片付けたりすることが多くなるでしょう。その時に重い布団だと自分で運ぶことができないので、子どもが自分で持てるくらいの軽さのお昼寝布団だと運びやすいですね。また週末には自宅に持ち帰るので、運びやすいように小ぶりなものを選ぶのもおすすめです。

(保育園の入園準備については以下の記事も参考にしてみてください)

保育園の入園準備!年齢別・必須グッズ15選!ママたちの体験談も

保育園のお昼寝布団《セット》おすすめ10選

保育園で使うお昼寝布団は敷布団や掛け布団とそのカバー類、ほかに布団バッグが付いた5点セットや枕なども入った5点以上のセットで販売しているものもあります。敷布団のほかに掛布団や枕が必要な場合はセットの方がお得かもしれませんね。保育園の規定を確認し、お得に購入できる場合はセットを購入しても良いでしょう。

(赤ちゃん・新生児の枕はタオルの方が良いのかどうかについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃん・新生児の枕はタオルの方が良い?いつから必要になるの?

1. お昼寝 洗える布団5点セット Zoo