着替え袋のおすすめ15選!幼稚園・保育園で必要!簡単な作り方も!
幼稚園・保育園で使う着替え袋のおすすめ15選を紹介しています。種類やサイズ・生地などの選び方、手作り着替え袋の簡単な作り方を【動画】で紹介しているので、幼稚園や保育園に入園する際に着替え袋が必要な場合はチェックしておきましょう。
幼稚園・保育園で使う着替え袋の種類は?
幼稚園や保育園では、子供が外で遊んでいる時や食事をしている時に服を汚してしまうことは良くあります。その汚れた服を着替えるための洋服を入れておくのに便利なのが着替え袋です。着替え袋には大きく分けて巾着タイプ・持ち手付き巾着タイプ・リュックタイプがあるので、それぞれの特徴を解説していきます。
(保育園用布団カバーのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)
巾着タイプ
巾着タイプは袋に紐が付いていて、紐を両端に引っ張ると口が絞れて中身が出ないようになっている着替え袋です。幼稚園や保育園に通っている小さい子供でも扱いやすいのが特徴になります。また着替え袋を手作りをする場合にも簡単にできるので、ママが子供に手作りする際には巾着タイプがおすすめです。
持ち手付き巾着タイプ
巾着タイプに持ち手が付いたタイプです。巾着タイプは紐を持って持ち運ぶと床についてしまったり、引きずったりしてしまう可能性もあります。取っ手が付いてればバッグのようにして持つことができますし、持ち手をフックにかけておくこともできて便利です。
リュックタイプ
形は巾着袋のようになっていますが、左右の紐が長くなっていて背負えるリュックタイプの着替え袋もあります。リュックタイプは両手が空くので、ほかに荷物を持つことができて便利です。手作りする際も意外と簡単にできるので、子供がリュックタイプを希望する場合は本やネットを参考にして作ってみても良いですね。
(保育園の通園リュックのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)
幼稚園・保育園で使う着替え袋のサイズ・生地などの選び方は?
着替え袋を選ぶ時にはいくつかポイントがあります。着替え袋のタイプや生地、サイズや裏地の有無などに気を付けて選ぶことが大切です。また、手作りする際には、生地の素材に注目して選ぶと良いでしょう。
(移動ポケットの簡単な作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
幼稚園は巾着タイプがおすすめ
幼稚園で使う着替え袋は、手提げよりも巾着タイプを使うのがおすすめです。巾着タイプは中身が出ないように口を縛ることができ、荷物としてかさばらずに持って行けます。また、子供でも開け閉めが簡単にできるのも巾着タイプのメリットです。
(簡単あずま袋の作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
保育園では大きいサイズの物を
保育園では、小さい月齢の子供の場合はおむつをしていることも多く、多めに着替えが必要になるので大きめの着替え袋がおすすめです。ママが持ち運びしやすいように、取っ手付きの巾着タイプを用意しても良いでしょう。市販で好みのサイズがない場合は、ネットなどで簡単な作り方を調べて手作りするのもおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の紙やすり・サンドペーパー15選|番手別の使い道やダイソーのハンドサンダーも紹介!
【100均】トレーシングペーパーで結婚式の招待状が可愛くアレンジ出来る!ダイソー・セリアなど
100均のタルト型7選|ミニタルト型の代用品・レシピや外し方のコツも!ダイソー・セリアなど
【100均】ダイソーでリカちゃん服が買える!エリーちゃん用の服がピッタリでかわいい!
100均のメガネスタンド&代用品10選|無印のおすすめアイテムやDIY手作り方法も!