離乳食に味噌汁はいつからOK?月齢別の進め方・適量や味付けの注意点も紹介!

離乳食に味噌汁はいつからOKなのか、進め方・適量を月齢別に解説します。離乳食に味噌汁を作ってもいいのか迷っているママは必見ですよ。味噌汁の保存方法やアレンジレシピ、作る際の味付けなどの注意点も紹介しますので参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 離乳食に味噌汁がおすすめ!味噌の種類の選び方は?
  2. 離乳食に味噌汁はいつからOK?
  3. 離乳食の味噌汁の月齢別の進め方
  4. 離乳食の味噌汁の月齢別の適量は?
  5. 離乳食で与える味噌汁の保存方法は?
  6. 離乳食後期〜完了期の味噌汁アレンジレシピを紹介
  7. 離乳食の味噌汁の味付けなどの注意点は?
  8. 離乳食で赤ちゃんに味噌汁をあげよう!

冷凍保存した食材は、およそ1週間が使いきる目安です。忙しいママにとって離乳食の冷凍は便利ですが、日が経ちすぎたものをあげるのは避けましょう。また、食べかけの味噌汁を冷凍するのは危険です。雑菌が繁殖する可能性があるため、必ず食べる前の味噌汁を保存してくださいね。

(離乳食のヨーグルトの進め方については以下の記事も参考にしてみてください)

離乳食のヨーグルトの進め方のコツや量、効果は?いつから?体験談あり

離乳食後期〜完了期の味噌汁アレンジレシピを紹介

こちらでは離乳食後期から完了期の味噌汁アレンジレシピを紹介します。いつから味噌汁を始めたらいいのかは分かっても、実際にどんな具材を入れたらいいのか分からないというママは必見です。大人の味噌汁とはひと味違う、離乳食用の味噌汁アレンジレシピをぜひ参考にしてみてくださいね。

離乳食後期/まぐろの水煮味噌汁

出典:https://cookpad.com/recipe/5577274

【材料】
水・200cc
昆布、鰹節・適量
砂糖・小さじ1
醤油・小さじ1/2
味噌・小さじ1/2
お好みの野菜・適量

【作り方】
①昆布をカットして水に30分つける
②鍋を火にかけ沸騰させる。沸騰したら昆布は取り出し、鰹節を入れて5分ほど煮出す
③煮た鰹節をこしたら、まぐろの水煮を入れる
④醤油や砂糖などで味付けをし、最後に味噌をいれる

まぐろの水煮を使った味噌汁は、大人であればなかなか食べる機会はないでしょう。まぐろの水煮が入ったツナ缶は長期保存にも向いているため、非常時の食事としてもおすすめですよ。どうしてもだし汁をとる時間がないときは、だしの素を使いましょう。

離乳食後期/野菜たっぷり味噌スープ

出典:https://cookpad.com/recipe/5791965

【材料】

にんじん・1/3本
ほうれん草・一束
玉ねぎ・1/3個
えのき・1/3くらい
オクラ・3本
鶏挽き肉・一握り
だし・400~500cc
味噌・ほんの少し

【作り方】
①ピーラーでにんじんを薄切りにして細かく刻む
②えのき、玉ねぎ、ほうれん草、をみじん切りにする
③オクラは産毛を取ってから輪切りにする
④鶏挽き肉を炒め、玉ねぎ、オクラ、ほうれん草、にんじん、えのきを入れる
⑤だし汁を入れたら10分煮込む
⑥食べる分を器にいれて、味噌を溶かしながらいれる
⑦残りは製氷皿を使い小分けにして冷凍庫へ

こちらのレシピの味噌汁は、大人の味噌汁に近い内容となっています。パパやママ用に作る味噌汁でも月齢にあった具材を選び、赤ちゃんが食べられる大きさにカットすれば、同じものを食べることができるでしょう。ただし、味噌の味付けを濃くしないように減塩・薄味を意識することが大切です。

離乳食後期/白菜と椎茸の味噌汁

出典:https://cookpad.com/recipe/5607543

【材料】
昆布・10cmくらい
鰹節・適量
椎茸・1個
白菜・3枚
味噌・少々

【作り方】
①鍋に水を入れ昆布を入れる。火をつけて沸騰する前に昆布を取り出す
②鰹節を入れただし袋を鍋で煮込む。沸騰して2〜3分したら引き上げる
③椎茸を5mm角に切る
④白菜を微塵切りにする
⑤だし汁で、白菜と椎茸が柔らかくなるまで煮込み、少量の味噌を加えて完成

しいたけは大人にとっても赤ちゃんにとっても身体にいい食材ですよね。ただし、乾燥しいたけを使うとかたさが残ってしまうため、なるべく生しいたけを使うのがおすすめです。

離乳食完了期/ひき肉と野菜の味噌汁

出典:https://cookpad.com/recipe/5510851

【材料】
鶏ひき肉・150g
えのき・1/2パック
小松菜・1/2袋
もやし・1/2袋
ごま油・小さじ1
だしの素・小さじ1〜1.5
水・400cc
味噌・大さじ1〜

【作り方】
①材料を赤ちゃんの月齢に合わせた大きさにカットする。ひき肉を入れて切るように混ぜながら、そぼろ状にする
②ひき肉に火が通ったら、カットした野菜を加える
③水、だし汁を加えてやわらかくなるまで煮たら味噌を加える

離乳食完了期になると、ひき肉をいれた味噌汁も試してみてくださいね。ただし、ひき肉を炒めるときは油を使い過ぎないように注意しましょう。豚ひき肉を使ってもいいですよ。

離乳食完了期/えんどうと卵の味噌汁

出典:https://cookpad.com/recipe/5657536

【材料】
えんどう・9〜15本
卵・1個
味噌・大さじ2〜2.5
和風顆粒だし・適量
水・500㎖

【作り方】
①だし汁を火にかける
②さやえんどうを細かくカットし、柔らかくなるまで煮る
③火が通ったら味噌を溶き入れる
④最後に溶き卵を加えて完成

えんどうと卵を使ったヘルシーな味噌汁です。えんどうのさやが固い場合は、赤ちゃんには中の豆を刻んだものを与えるようにしましょう。卵はたんぱく質が豊富なので、積極的に摂取したい食材ですね。