赤ちゃんの手相の見方!手のひらで健康状態を確認!生命線で人生診断も?
赤ちゃんの小さな手のひらでも手相占いができることを知っていますか。赤ちゃんの手相の見方や、手のひらで健康状態を確認する方法とは?生命線、感情線、頭脳線を中心に、気になる結婚線や珍しいますかけ相、生命線のカーブで人生診断をする方法についても紹介します。
結婚線
赤ちゃんの将来で気になることの一つが結婚ではないでしょうか。幸せな結婚をするのか、あるいは独身なのか、その参考になる手相が結婚線です。結婚線は小指の下から手のひらの横にかけてある線のことを言います。
結婚線の位置の見方はとてもシンプルで、感情線を20歳、小指の付け根を50歳として感情線に近くなるほど早婚、小指に近づくほど晩婚だとされています。結婚線の数が多い場合は恋多き人、結婚線自体がない場合は結婚に興味がない可能性もありますね。
先天的な結婚運は左手、これからの出会いを見る時は右手という説もあるので、まだまだ遠い未来の話ですが、赤ちゃんの手相をじっくり見てみるのもいいかもしれません。
財運線
赤ちゃんの将来において、結婚運も気になりますが、金運・財運も気になるのが親心というものですよね。赤ちゃんが将来、豊かな生活を送れるのかどうかを占う手相が、小指の下から手首側に向けて伸びる財運線です。
財運線があっても、ほとんどの場合は短く感情線の辺りで止まっているケースが多いのですが、稀に生命線まで続くほど長い財運線を持つ人もいます。長くはっきりとした財運線があれば、強力な金運の持ち主と言えるでしょう。
短い財運線が多数ある場合は散財しやすい傾向にあるとされますが、太陽線もある人は両方を総合的に見て判断するため必ずしも当てはまるわけではありません。また、太陽線から財運線が伸びている場合は、経済的に大成功する手相とされます。
(1人でできる霊感テストについては以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんの手相を見てみよう

赤ちゃん・新生児の手相の見方、手のひらでの健康診断、生命線での人生診断、いかがでしたでしょうか。生命線に限ったことではありませんが、手相は薄い鎖状や切れ切れの細かい線よりも、力強くはっきりとした線の方が良いとされています。新生児でも生まれながらに線の濃さが違うのです。
赤ちゃんが胎内にいる時に、手を握っているエコー写真を見たことはないでしょうか。実は胎内にいる時に、ギュッと強く手を握っていた赤ちゃんほど、手相は濃くなる傾向があると手相占いでは言われています。力強く何度も手を握ることによって手のひらに濃くはっきりとした線が刻まれていく…というのが、手相占いにおける生命力の考え方の一つです。
それだけ強く握っていたのだから力強く生きるだろう、ということですね。もちろん手相占いはあくまで占いなので絶対こうなるということはありませんが、当たるも八卦当たらぬも八卦で、赤ちゃんの手相を見るのも楽しいかもしれません。ぜひ、赤ちゃんの小さな手のひらを、健康のためにもチェックしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目