赤ちゃんがいる時の掃除機をかける頻度は?音で泣く際の対処法は?体験談も!

赤ちゃんがいる時の掃除機をかける頻度や、音などで泣く際の対処法など体験談を交えて紹介しています。ほこりなどハウスダストが赤ちゃんに及ぼす影響や、排気など掃除機をかける際の注意点も紹介していますので、子育て中のママはチェックしてみましょう。

Contents
目次
  1. 赤ちゃんがいる時の掃除機をかける頻度は?毎日?
  2. 掃除機をかけている時に赤ちゃんはどうする?泣く時の対処法は?
  3. ほこりなどハウスダストが赤ちゃんに与える影響は?
  4. 赤ちゃんがいる時に掃除機をかける際の排気などの注意点
  5. 赤ちゃんがいても毎日掃除機をかける必要はない!

赤ちゃんがいる時の掃除機をかける頻度は?毎日?

赤ちゃんや子供がいると食べこぼしでなどで床が汚れやすくなりますよね。食べこぼしだけでなくほこりも溜まると赤ちゃんや子供に悪影響があるのではと心配になり、毎日でも掃除機をかけてしっかり掃除をしたくなるかもしれません。しかし、忙しいママだと掃除機をかけるのは週に1回か2回程度が多く、掃除機をかける回数はあまり多くないでしょう。

毎日掃除機をかけたくても、赤ちゃんや子供のお世話をしながら掃除機をかけるのは負担になるからかもしれませんね。そのため週末や汚れがひどい時だけ掃除機をかけるようにし、負担を少なくしているママも多くいます。

娘子育てママ

20代

うちの子供はまだ布団で寝てることが多い月齢なので、寝てるうちに寝室と居間は掃除機をかけて、ほかの部屋はモップで掃除してる。子供が生まれてから掃除の頻度は減ったけど、自分に負担がかからないように頑張りたい!

2児のママ

30代

私はほとんど掃除機をかけません!というのも、リビングはプレイマットを敷いていてほこりが目立たないので汚れを水拭きしている程度で、あとはロボット掃除機に任せているので楽ちんです。

初パパ

30代

1人目が生まれた時に病院の先生に、赤ちゃんはほこりを食べても死なないから大丈夫と言われ、それ以来家の掃除はほどほどにしています。掃除機は1日おきくらいかな?ストレスにならないようにするのが家事をするコツですね!

掃除機をかける頻度を増やすとママやパパの負担が増え、ストレスがたまる原因にもなります。ただでさえ赤ちゃんのお世話は大変なので、少しでもストレスをためないように工夫して掃除をすることが大切ですね。

(コストコの掃除機については以下の記事も参考にしてみてください)

【2021最新】コストコの掃除機・おすすめ11種!価格や型番は?ダイソンのセール情報も!

掃除機をかけている時に赤ちゃんはどうする?泣く時の対処法は?

掃除機の音に驚いたり怖がったりして泣いてしまう赤ちゃんは多く、掃除機をかけたくてもかけることができずにママは困ってしまいますね。ここからは赤ちゃんが泣く時の対処法を紹介しています。

抱っこやおんぶをしながら掃除機をかける

4ヶ月のママ

20代

掃除機の音で大泣きしてしまうので抱っこ紐をして抱っこをしながら掃除機をかけたら、泣くのをピタッとやめてくれました。あんなに泣いていたのに安心したのか、抱っこすると指しゃぶりして余裕の表情!

6ヶ月のママ

20代

私から離れると泣いてしまうので、掃除機かける時はおんぶしてますよ!離乳食を食べるようになってからますます重くなった子供をおんぶしながら家事をするのは、なかなか大変なものがありますね…。

掃除機をかけていて赤ちゃんが泣く場合は、抱っこやおんぶをすると泣くのをやめて落ち着いてくれることがあります。抱っこ紐を使っておんぶや抱っこをすれば、ママも両手が使えて便利です。また赤ちゃんもママの体に密着できるので安心できますし、掃除機をかけている間に赤ちゃんが眠ってしまうこともありますよ。

赤ちゃんが遊んでいるタイミングでかける

娘のママ

30代

掃除機をかけるために子供と一緒におもちゃ類をソファに置いておいたら、いつの間にか夢中になって遊んでくれてる。掃除機の音もまったく気づかずに、泣くこともなく楽しそうに遊んでくれて助かった!

赤ちゃんがおもちゃで遊んで夢中になっていれば、掃除機を気にしないので怖くて泣いてしまうこともありませんね。掃除機をかける前に赤ちゃんのそばに好きなおもちゃを置いておき、遊んでいるタイミングを見て掃除機をかければ赤ちゃんも嫌な思いをしないで過ごすことができます。

(カーズのおもちゃのオススメについては以下の記事も参考にしてみてください)

【子供が絶対に喜ぶ】カーズのおもちゃオススメ15選!口コミで人気の商品を厳選!

テレビを見せる