卒乳の時期はいつが最適?断乳との違いや、計画的な自然卒乳のコツも解説!
【医師監修】離乳食もしっかり食べ、授乳回数が減ってくるとそろそろ卒乳を考え始めるママも多いと思います。卒乳と断乳の違いをはじめ、卒乳を始める最適な時期や、卒乳のメリット・デメリットについて説明します。また計画的な自然卒乳の方法とコツや、卒乳後のおっぱいのケア方法などママが注意すべきことを紹介するので、卒乳を検討中のママはぜひご参考ください。
卒乳とは?断乳との違いは?
そろそろおっぱいも卒業しようかと検討中のママは「卒乳」「断乳」どちらの言葉も目にしたことがあるのではないでしょうか。では卒乳と断乳はどう違うのでしょうか。どちらも赤ちゃんがおっぱいを卒業することは同じですが、それぞれ違いがあります。ここでは2つの違いを紹介します。
赤ちゃん主体か、ママが主体か
卒乳と断乳の大きな違いは、赤ちゃんが主体となるかママが主体となるかです。卒乳は赤ちゃんがおっぱいやミルクをほしがらなくなり、赤ちゃんの意思でおっぱいを卒業することを指します。一方、断乳とはママが授乳やミルクをあげることをやめることを言います。(※1)
一概にどちらが良いとはいえませんので、赤ちゃんとママにとって最適な方を選ぶとよいでしょう。
おっぱいを卒業する理由
赤ちゃんが飲まなくなるか、ママが飲ませるのをやめるかが異なるためおっぱいを卒業する理由も異なります。
卒乳の理由は前述の通り、赤ちゃんがおっぱいやミルクはもういらないと、飲まなくなるからです。断乳の理由はママが職場復帰したり、二人目を妊娠したため、また体調不良で授乳を続けることが難しくなったなど様々です。離乳食の食べが悪いため断乳を決めたというママもいますよ。
おっぱいを卒業する時期
断乳する場合は、ママが「いつ」または「いつまでに」断乳するか決めて行います。
一方、卒乳は赤ちゃんが主体となるため、卒乳する時期も基本的には赤ちゃん任せとなります。そのため、赤ちゃんがおっぱいやミルクをほしがっているうちは授乳することになります。計画的な自然卒乳でなければ、いつ卒乳するかは明確にはわかりません。なお、計画的な自然卒乳については後ほど詳しく紹介します。
(断乳3日目の過ごし方については以下の記事も参考にしてみてください)
卒乳の時期はいつが最適?
まわりの子が卒乳したと聞くとママも「そろそろうちの子も卒乳しないといけないのかな?」と焦ってしまいますよね。でも卒乳はいつしなければならないという明確な時期はありません。赤ちゃんとママの状況によってそれぞれ違ってきます。
では卒乳するのに最適な時期はいつ頃なのでしょうか。卒乳する時期の目安についてみていきましょう。
ひとり歩きができる
赤ちゃんはひとりでしっかり歩けているでしょうか。もしまだ伝い歩きやハイハイの状態であれば、卒乳するには少し早いと言えます。赤ちゃんの発育状況をみて卒乳時期を考えましょう。
離乳食を3回食べられる
卒乳すると今までおっぱいから摂っていた栄養を全て離乳食から摂る必要があります。もし離乳食の進みが遅かったり、3回食を安定して食べていない時期に卒乳してしまうと十分な栄養が摂れなくなってしまいます。
逆にしっかりと離乳食が食べられるようになっていれば、そろそろ卒乳も検討してよいでしょう。
麦茶やお水から水分補給ができる
赤ちゃんはおっぱいやミルクから栄養とともに水分も摂っています。もし麦茶やお水などをあまり飲まないようであれば、飲めるようになってから卒乳するようにしましょうね。おっぱいやミルク以外から水分補給できないうちに卒乳してしまうと、うまく水分が摂れずに赤ちゃんが脱水症状になってしまう可能性があります。
もし哺乳瓶を使っているのであれば、麦茶やお水を飲むことに慣れてもらうのとあわせて、ストローマグやコップも上手く使えるように練習してみましょう。
母乳量が減っている
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!