生後7カ月の授乳回数・間隔・量の目安は?夜間授乳や離乳食についても紹介
生後7カ月頃になると、離乳食を2回に増やす際、授乳は何回ほどにすればいいのかな?と戸惑うママは多いでしょう。生後7カ月の赤ちゃんの授乳回数、間隔、量の目安や夜間授乳、離乳食について説明します。先輩ママたちの悩み・体験談もあるので、参考にしてください。
生後カ月の授乳回数・間隔・量の目安は?
生後7カ月になると離乳食を2回食にする赤ちゃんが出てくるため、授乳の回数や間隔などについて悩んでしまうママも多いでしょう。生後7カ月の赤ちゃんの授乳回数、間隔、量の目安を紹介します。
生後7カ月の赤ちゃんの授乳の回数
生後7カ月の赤ちゃんの授乳回数の目安は、1日3~5回です。生後7カ月頃になると離乳食をしっかり食べられるようになり、授乳の回数が減る傾向にあります。夜間授乳の回数も1回程度で済むようになるので、ママの負担は大分軽くなるでしょう。
中には「生後7カ月くらいには赤ちゃんが母乳を欲しがるタイミングが何となく分かるようになったので、あまり授乳の回数を気にする必要がなかった」というママもいますよ。
生後7カ月の赤ちゃんの授乳の間隔
生後7カ月の赤ちゃんの授乳の間隔は、日中は3~4時間開けることが推奨されています。3~4時間も授乳の間隔が開くと他の予定を組みやすくなるので、ママは少し楽になりますね。
(赤ちゃんの搾乳の間隔については以下の記事も参考にしてください)
生後7カ月の授乳の量
生後7カ月の授乳の量は1日約600ml~1100mlです。離乳食が2回食になっている場合、赤ちゃんは1日に必要な栄養の30%~40%を離乳食からとっています。
中には「ミルクをたくさん飲んでいれば、2回食に進めなくても大丈夫でしょ」と思っているママもいます。しかし、本来2回食をしている時期に母乳やミルクだけで栄養を摂っていると、栄養不足になってしまう可能性があります。順調に体重が増えているのに貧血になってしまう赤ちゃんもいるので、できるだけ離乳食を進めるようにしましょう。
(2回食を始める時期や量については以下の記事も参考にしてください)
生後7カ月の赤ちゃんの夜間授乳は?
生後7月になると夜間の授乳の間隔が空くと言われています。夜泣きが始まった時すぐに授乳をするママも多いですね。赤ちゃんが夜泣きをするメカニズムについて完全に分かっているわけではありませんが、昼間の記憶がよみがえりビックリして目を覚ましてしまう、ということもあると言われています。
赤ちゃんが夜泣きをする場合、必ずしもお腹がすいているというわけではありません。夜泣きをするたびに夜間授乳をしていると「夜はミルクや母乳を飲む時間」と赤ちゃんが覚えてしまい、夜泣きの度に授乳をしないと寝ない子供になってしまう可能性がありますよ。
夜泣きした時にすかさず授乳をするのではなく、赤ちゃんを抱きしめてみたり、背中をトントン叩いてみるなどして、少し様子を見てみましょう。ただし、夜泣きを寝かしつけるのがつらい場合は無理せず夜間授乳をしても問題ありません。
(夜間断乳を始める時期については以下の記事も参考にしてください)
生後7カ月の離乳食について
生後7カ月なら、1回の食事でおかゆ50~80g、肉や野菜などのたんぱく質10~15g、野菜やくだもの20~30gを食べさせることができます。生後7カ月は、離乳食が2回食に進む時期です。食べることに慣れてきた赤ちゃんも多いでしょう。少しずつ水分を減らしたり新しい食材にチャレンジしてください。
(生後7~8カ月の離乳食については以下の記事も参考にしてください)
生後7カ月の授乳の悩み・体験談
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!