生後11ヶ月の生活リズム!昼寝・授乳など理想のスケジュールを作るコツを紹介!

【医師監修】生後11ヶ月の赤ちゃんの朝・昼・夕方の1日のスケジュール例、昼寝・授乳など理想の生活リズムを作るコツを紹介します。生後11ヶ月は離乳食も食べ始めているため、昼寝・授乳のスケジュールをたてて生活リズムをつけることがおすすめです。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後11ヶ月の赤ちゃんの生活リズムは?
  2. 生後11ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュール例
  3. 生後11ヶ月の理想の生活リズムを作るコツ!昼寝・授乳など
  4. 生後11ヶ月の赤ちゃんの生活リズムを整えよう

7:00|起床
8:00|離乳食1回目
9:00~10:00|外出

母乳育児中のママ

30代前半

我が家では午前中は赤ちゃんを疲れさせるために、軽いお散歩へ出かけることにしてます。前はしてなかったけど、夜泣きがひどくて他のママからすすめられたのもあってはじめました。夜泣きは変わらないけどお昼寝の時間が長くなってその間私も睡眠をとれるのでまぁよしかな。

赤ちゃんの就寝時間に悩んでいるママは、日中なるべく赤ちゃんが身体をを使ったり疲れさせるような遊びをして過ごすのもおすすめですよ。赤ちゃんが長く睡眠をとる間、ママも一緒になって休むことができますし、やれていなかった家事をする時間に使うこともできますよね。

昼のスケジュール

12:00|離乳食2回目
13:00|昼寝
15:00~16:00|室内遊び

女児のママ

20代後半

生活のリズムをつけさせるために、なるべく規則正しい生活にしようとしてるけど、さすがわが子…そんなわけにはいかない。スケジュールとして午後に昼寝があるんだけど、目がさえまくってる日は諦めて児童館に行く日にしてる。他のママに会えるから私も結構楽しい!

生後11ヶ月の赤ちゃんの理想的な生活リズムにこだわりだしたらきりがありません。ある程度の生活リズムをもたせることは大切ですが、こだわりすぎてママやパパの体調を壊さないように臨機応変に対応していってくださいね。

(離乳食後期の生後11ヶ月のレシピ25選については以下の記事も参考にしてみてください)

離乳食後期11ヶ月のレシピ25選!量・大きさは?カミカミ期の進め方を解説!

夕方のスケジュール

18:00|離乳食3回目
19:00|入浴
20:00~21:00|就寝

1歳5ヶ月のママ

30代後半

うちの子は最初お風呂が大嫌いでした。で、お風呂でぷかぷか浮くボールを買ってあげたら、嘘のようにお風呂が大好きに!単純だなぁと思いつつ、うちは就寝前にお風呂なのでお風呂の時間が狂うと就寝時間もずれてしまうので、お風呂で浮くボールはありがたかったです。

就寝時間で悩んでいるママは多くいます。せっかく、生活リズムを整えようとスケジュールを決めても、決まったとおりにいかないため、そのしわよせが就寝時間にきてしまうというものです。しかし、赤ちゃんは思ったとおりにいかないものですので、のんびりとした気持ちで向き合っていくのがおすすめです。

マキ先生

小児科医

お父さんの帰宅時間が遅いと、お父さんを待って寝る時間が遅くなってしまう子がいます。ただし、遅くとも22時までには就寝させないと、成長ホルモンの分泌が悪くなるとも言われているので、気をつけましょう。

(生後11ヶ月の夜泣きについては以下の記事も参考にしてみてください)

生後11ヶ月の夜泣きがひどい…。赤ちゃんが泣き止まない原因・対策を紹介!体験談も

生後11ヶ月の理想の生活リズムを作るコツ!昼寝・授乳など

こちらでは生後11ヶ月の理想の生活リズムを作るコツについて紹介します。理想の生活リズムを作るためには、昼寝やミルクの時間、遊びなどが関係してきます。

離乳食と授乳

理想の生活リズムを作るには、離乳食や授乳などの時間をしっかりと決めることが大切です。細かいスケジュールにし過ぎるとあとが詰まってきてしまいますので、多少の時間のずれはあると思ったほうがママもストレスが溜まりにくいですよ。