【生後8カ月】赤ちゃんのぐずりの原因は?一日中泣き止まない際の対処法も!

生後8カ月頃になると、赤ちゃんはハイハイして動き回るようになります。成長を感じる半面、ひどくぐずる子もいます。ママには悩みの種です。ぐずりの原因と対処法を離乳食中、日中、夜中の3ケース別にぐずりを解決した先輩ママの体験談を元に紹介します。参考にしてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後8カ月の赤ちゃんのぐずりの原因は?
  2. 生後8カ月の赤ちゃんの《離乳食中》のぐずり対処法
  3. 生後8カ月の赤ちゃんの《日中》のぐずり対処法
  4. 生後8カ月の赤ちゃんの《夜中》のぐずり対処法
  5. どうしても一日中泣き止まない際の対処法
  6. 生後8カ月の赤ちゃんのぐずりは上手に対処しよう

会社員

20代前半

生後8カ月頃に、日中赤ちゃんの機嫌が悪い日が続き、どうしようか悩んでいました。よく赤ちゃんのことを観察してみたら、それまでと比べて夜の寝つきが異常によくなり、夜泣きすることが減っていたんです。

睡眠時間が足りなくてイライラしているのかも…と思い午前中と午後に昼寝の時間を1回ずつ増やしたら、大分機嫌が戻りましたよ。

昼寝の長さやタイミングを調整すればぐずりを減らすことができるでしょう。日中遊んだ後の疲れや寝不足が原因でぐずる赤ちゃんもいます。

生活リズムを見直す

専業主婦

26歳

生後8カ月で2回食にした後、どうも赤ちゃんがぐずることが多くなりました。

「ご飯の時間や授乳の時間がずれたせいで生活リズムが整わないのかも」と思い起床時間やお昼寝の時間、ご飯の時間を毎日キッチリ揃えて1週間過ごしたんです。そうしたら日中の赤ちゃんの機嫌が大分良くなった気がします。

2回食に変えるなど生活リズムを変えた後に赤ちゃんのぐずりがひどくなったら、生活リズムを見直してみても良いでしょう。生後8カ月までにある程度整っていた生活リズムを変えてしまうと、日中の赤ちゃんの機嫌が悪くなる場合もあります。

生後8カ月の赤ちゃんの《夜中》のぐずり対処法

夜中にぐずる赤ちゃんに悩まされるママも多いでしょう。以下に生後8カ月の赤ちゃんが夜中にぐずる場合の対処法を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

(赤ちゃんの唇トラブルへの対処法については以下の記事も参考にしてください)

赤ちゃんの唇トラブル!乾燥や吸いだこなど症状別の原因や対処法を紹介!

室温を確認する

先輩ママ

30代

生後8ヶ月頃、熱帯夜が続き赤ちゃんの機嫌が悪い時期がありました。ぐずったり夜泣きしたりした時はエアコンの設定を確認し、赤ちゃんが快適に寝られるように調整していましたよ。

赤ちゃんが夜中にぐずる場合は、室温や布団などで赤ちゃんの体温を調整してあげるといいでしょう。生後8ヶ月の赤ちゃんは、暑すぎる、寒すぎるなど室温が原因で夜中にぐずるケースがあります。

気分を変える

先輩ママ

26歳

夜ぐずって寝なかったり、夜泣きの後ぐずって寝ないことが頻発したのでママ友に相談したところ、外に出て気分転換するのが一番だと言われました。夜中ぐずる赤ちゃんを外に連れて行ったら頭がすっきりするし、赤ちゃんも機嫌が良くなって良い感じでした。

会社員

20代前半

生後8ヶ月くらいの時に赤ちゃんの寝つきが悪くなったのですが、寝ぐずりが続くとパパがかわいそうなので赤ちゃんをドライブに連れて行くようにしました。

夜のドライブをしていると車の揺れが気持ち良いのか、スムーズに寝てくれます。

赤ちゃんが夜ぐずったり夜泣きをしたりする場合は、外出して気分を変えてもいいですね。「外出すると赤ちゃんの気分転換になり、寝つきがよくなる」と感じているママは多くいます。

お茶や水を飲ませる

専業主婦

30代

もう生後8カ月になったし、いちいち授乳をするのが面倒で白湯を飲ませたら、母乳を飲ませた時と同じくらいスッと寝てくれました。寂しくて泣いているんじゃなくて、喉が渇いたから泣いてたんだな……と思いました。

夜泣きの後なかなか寝ない場合は水やお茶を飲ませてもいいですね。夜中、喉が渇いてぐずる赤ちゃんもいます。

どうしても一日中泣き止まない際の対処法