哺乳瓶はガラス製とプラスチック製どっちが良い?違いやメリット・デメリットを徹底比較!

赤ちゃんのお世話に必要な哺乳瓶にも種類があって悩みますよね。特にガラス製とプラスチック製で悩まれるママは多いのではないでしょうか。今回はそんなガラス製とプラスチック製の哺乳瓶のメリット・デメリットの違いを徹底比較します。【体験談】も一緒に紹介します。

Contents
目次
  1. 哺乳瓶はガラス製とプラスチック製どっちが良い?
  2. ガラス製の哺乳瓶のメリット・デメリット
  3. プラスチック製の哺乳瓶のメリット・デメリット
  4. 哺乳瓶はガラス製とプラスチック製を使い分けるのもおすすめ!
  5. 結局、哺乳瓶はガラス製とプラスチック製のどっちを使う人が多い?
  6. ママと赤ちゃんの状況に合わせて哺乳瓶を選ぼう!

哺乳瓶はガラス製とプラスチック製どっちが良い?

赤ちゃんのお迎え準備にでも大切な哺乳瓶ですが、いざベビー用品店を見に行くと大きさや形はもちろんガラス製やプラスチック製素材に分かれており素材の違いでも迷いますよね。赤ちゃんにはできるだけ良いものを与えてあげたいですが、ガラスとプラスチックではどのような違いがありそれぞれにメリット・デメリットはあるのでしょうか。

それぞれの特徴やメリット・デメリットを知り比較することで、赤ちゃんのお迎え準備もスムーズに進みます。

ガラス製の哺乳瓶の特徴

素材がガラス製の哺乳瓶の特徴は熱伝導が良く、煮沸・薬液・電子レンジなどどの消毒方法にも対応できる特徴があります。ガラスなので重みがありますが丈夫で長持ちするという特徴があります。

プラスチック製の哺乳瓶の特徴

プラスチック製の素材の哺乳瓶の特徴は、なんと言っても軽くて割れずらいことです。またガラス製の哺乳瓶に比べて安いのも特徴の一つです。プラスチックの場合消毒方法が限られている場合があります。

ガラス製の哺乳瓶のメリット・デメリット

ガラス製とプラスチック製の哺乳瓶の特徴について紹介しました。では、それぞれの哺乳瓶で違いがあるのがわかりますね。それではメリット・デメリットを比較してみましょう。まずは、ガラス製の哺乳瓶のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

ガラス製の哺乳瓶のメリットは熱伝導が良いところです。そのため、作り立ての熱い粉ミルクを適温に冷ますしやすく、冷凍した母乳もプラスチック製と比較して短い時間で温めることができるでしょう。

先輩ママ

(20代後半)

ガラス素材は熱伝導がいいのでミルクがすぐに適温になり、赤ちゃんが泣いていても慌てずにミルクが作れてよかったです。

消毒方法が選べて便利なところもガラス製の哺乳瓶のメリットです。ガラス製の哺乳瓶は、煮沸・薬液・電子レンジなどさまざまな消毒方法に対応しています。生活スケジュールや環境に合わせて消毒方法が選べると便利ですね。

また、ガラス製の哺乳瓶はプラスチック製の哺乳瓶より丈夫で長持ちするところもメリットでしょう。

先輩ママ

(30代)

ガラス素材は比較的丈夫で長持ちするので二人目の育児の時まで取っておくことができて経済的でした。三人目まで使えましたよ。

2人目の子供におさがりとして同じ哺乳瓶を使うママも多いでしょう。ガラス製の哺乳瓶であれば、安心して使い続けることができますね。

(哺乳瓶の消毒の必要性については以下の記事も参考にしてみてください)

哺乳瓶は消毒しないとどうなる?絶対必要?雑菌など赤ちゃんへの影響を徹底調査!

デメリット

ガラス製の哺乳瓶のデメリットは衝撃で割れてしまうことです。割れると片付けや破片でケガをするリスクもありますね。

先輩ママ

(30代前半)

寝不足が続いているときにうっかり手が滑って哺乳瓶が割れてしました。赤ちゃんがハイハイするので安全面でガラス素材は気を付けなければならないと思いました。