2歳児の成長・発達の特徴。身長・体重や言葉・運動能力の目安、過ごし方のポイントも

2歳になると簡単な会話ができ、元気に動き回るようになります。半面、イヤイヤ期に突入し、パパ・ママを困らせたりもします。2歳児の身長、体重、言葉、運動能力など成長・発達の特徴や1日の過ごし方、トイレトレーニングの方法などについて説明します。参考にしてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 2歳児の身長・体重の成長は?
  2. 2歳児の歯の本数は?虫歯にはなる?
  3. 2歳児の言葉の発達目安は?
  4. 2歳児の運動能力の発達目安は?
  5. 2歳児の食事の量は?食べられないものはある?
  6. 2歳児の過ごし方のポイントは?
  7. 2歳児の《屋外》での遊び方は?
  8. 2歳児の《室内》での遊び方は?
  9. 2歳児のイヤイヤ期の特徴と対処法は?
  10. 2歳児でトイレトレーニングは必要?
  11. 2歳児におすすめの誕生日・クリスマスプレゼントは?
  12. 2歳児の成長を見守ろう

おやつや飲み物には注意

おやつやジュースなどの飲み物も虫歯の原因となるため注意が必要です。2歳になると甘い菓子やジュースを飲む機会も増えてくることでしょう。おやつは欲しがったら常にあげるという習慣にはせず、1日与える量を決めておくのがおすすめです。1日におやつを食べる回数が多いと虫歯のリスクを高めてしまいます。

またおやつを食べた後は軽く歯みがきをしたり、お茶を飲ませたりと虫歯にならないよう注意が必要です。特に昼寝の前におやつを食べると歯に残った食べかすが虫歯となるリスクを高めてしまうので、お昼寝前のおやつはなるべく与えないようにしましょう。

2歳児の言葉の発達目安は?

2歳児になると1歳の頃に比べると話せる言葉も増え、ママの声掛けに対して返事をしてくれるようになります。2歳児の言葉の発達の目安を紹介していきます。2歳児がみんな同じように言葉が発達するわけではないので参考程度に捉えておきましょう。

話せる単語数が増える

一般的に2歳児が話せる単語数は300から500語に増える時期だと言われています。話せる単語数が限られていた1歳児と比べると、言葉の発達が大きく成長することが分かります。2歳児になるとできることも増えるため、日常生活の中から、遊びの中からと日々の生活の中で話せる単語も徐々に増えていくでしょう。

2語文、3語文が話せるようになる

1歳では単語だった言葉が2歳になると単語を繋げて2語文や3語文が話せる時期になります(※4)。またただ単語同士を繋げて話すわけではなく「ワンワン いた」「おもちゃ どこ?」「ママ こっち きて」など、言葉の意味を理解し簡単な文章を話せるようになっていきます。

コミュニケーションがとれるようになる

コミュニケーションがとれるようになります。ママやパパが話している言葉の意味を理解し2語文、3語文が話せる時期になり、子どもと一緒に会話を楽しむことができるようになっていきます。ママやパパの問いかけに対して、しっかり応答が返ってくるようになるでしょう。子どもとの会話ができれば家族でのコミュニケーションが取れ、ママもより一層子育てが楽しくなりますね。

いろんなことに興味を示すようになる

言葉が話せるようになり、ますますいろんなものに興味を持ち始める時期です。見たことのないものを見つけるとママに質問したり、気になることがあると疑問を投げかけるようになるでしょう。質問攻めを受けるとママもイライラしがちになりますが、子供の言葉の発達に大切なことなので子供の質問や疑問にはしっかり返答してあげましょう。

なかなか言葉の発達が進まない場合も

なかなか言葉の発達が進まない場合もあります。言葉の発達の成長具合は人によってさまざまで、2歳児なっても言葉が出ない子もいます。同じ月齢の子供が話しているのを見るとママも焦ってしまい心配になる人も多くいます。

しかし、2歳になり言葉がなかなか話せない場合でも、ママの言っている意味を理解しているようなら心配する必要はありません。また言葉の発達の遅れには耳の病気や発達障害などが原因の場合もあるため、心配なら一度専門家に診てもらうことをおすすめします。

(2歳児の言葉の発達については以下の記事も参考にしてみてください)

2歳児の言葉が遅い…!発達の目安は?しゃべらない場合の対処法も!

2歳児の運動能力の発達目安は?

2歳になる運動能力はどのように成長していくのでしょうか。2歳児の運動能力の発達目安について紹介します。

足腰がしっかりする