保育園の保護者会の内容は?話のネタや挨拶、服装は?欠席のデメリットは?
保育園の保護者会が開かれる時期・時間帯、話のネタなどの内容、保護者会に参加する際の服装について紹介します。さらに、保育園の保護者会に参加するメリットや、欠席するデメリットのほか、挨拶のポイントや、役員について、実際に保育園の保護者会に参加した先輩ママの【体験談】も紹介します。
保育園の保護者会って?
保育園の保護者会とは、保育園に保護者が集まり先生と保護者で情報交換をするための場のことです。保護者が集まる場のため、情報交換はもちろん保護者同士で交流する機会のある場でもあります。保育園の場合、保護者会の間は子供をそのまま保育園で預けておけることが多く、親はゆっくり話を聞くことができるでしょう。
また、保育園によっては保護者会で保育参観を行う場合もあります。普段は見ることのできない子供の保育園での様子をみられるいい機会になります。
(保育園については以下の記事も参考にしてみてください)
時期
保育園の保護者会が行われる時期は保育園によっても異なります。だいたいの保育園では、1年に1~2回保護者会が行われています。年度初めの4〜5月に保護者会や懇談会が開催される場合が多いでしょう。保育園によっては、入園式などの日にそのまま開催することもあるようです。
時間帯
保育園の場合、幼稚園とは違って平日は仕事をしているママが多いため、保護者会や懇談会はママの都合に配慮して行われることが多いです。土日の午前中や、平日であれば夕方の18時以降に行われるケースも多いでしょう。多くの保育園は、保護者会や懇談会の時間帯を考慮して、たくさんのママに参加してもらおうと工夫しています。
保育園の保護者会の内容は?話のネタは?
保育園で保護者会は、各クラスで開催されるケースが多いです。はじめに全クラスの保護者が集まり、その後に各クラスにわかれて行われる場合もあるでしょう。保育園の保護者会では、どのような話がされているのでしょうか。まずは、保育園の保護者会や懇談会の話のネタについて紹介します。
(保育園については以下の記事も参考にしてみてください)
先生や保護者の自己紹介
保育園の保護者会や懇談会では、各クラスにわかれた後にはじめに先生と保護者の自己紹介が行われます。ママたちは、自己紹介で子供の名前や性格、保育園にいる兄弟についてなどのネタを交えながら挨拶をします。
活動方針について
年度初めに行われる保育園の保護者会や懇談会では、保育園の活動方針についてや年間行事のスケジュールなどが説明されます。
子供たちの園での様子
年度初め以外の保護者会では、子供たちの保育園での様子や成長など、先生たちだからこそ伝えられるネタについて話をしてくれます。保育園の場合、子供たちのトイレトレーニングの状況やひらがなの練習についてなど、ママたちが知りたい子供たちの情報も聞くことができるでしょう。
連絡事項・役員決め
保育園の保護者会や懇談会では、さまざまな連絡事項が伝えられることも多いです。次に開催される行事についてや今後必要になる持ち物など、ママが知っておきたいネタや情報が多いでしょう。また、保護者会で役員などがある保育園の場合は、年度初めの保護者会や懇談会で役員決めが行われることもあります。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!