幼稚園・保育園で使う水着選び!男女別にプールにおすすめの20選を紹介!

幼稚園や保育園は夏にプール開きをするところがほとんどです。子供たちがプールでニコニコ遊べるような水着とは、どんなものでしょうか。最適な水着を《男の子》《女の子》別に紹介します。水着の種類や選び方から洗濯方法、干し方まで紹介します。参考にしてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 幼稚園・保育園向け水着 種類や選び方は?
  2. 幼稚園・保育園 男の子の水着は?
  3. 幼稚園・保育園 男の子は動きやすい水着を
  4. 幼稚園・保育園 女の子の水着は?
  5. 幼稚園・保育園の水着 トイレしやすいセパレート
  6. 幼稚園・保育園 子供に合ったサイズを
  7. 幼稚園・保育園 1人で着られる水着を
  8. 幼稚園・保育園の水着 洗濯方法や干し方は?
  9. 幼稚園・保育園の水着 手洗も
  10. 幼稚園・保育園の水着 汚れ落としに中性洗剤
  11. 幼稚園・保育園の水着 形整えて陰干し
  12. 幼稚園・保育園 《男の子》の水着10選
  13. 幼稚園・保育園 《女の子》の水着10選
  14. 幼稚園・保育園向け水着 評価ランキング見てみよう
  15. 幼稚園・保育園の水着 着替えやすいものを

水洗いだけでは水着に付いた汚れが取れない場合には、中性洗剤を使用しましょう。水着の色褪せや水着が痛むのを防ぐためにも中性洗剤を使うのがおすすめです。

幼稚園・保育園の水着 形整えて陰干し

水着を干すときは色あせや型崩れを防ぐためにも直射日光は避け、陰干しするようにしましょう。洗濯機で乾燥することも型崩れの原因となるためおすすめできません。また干すときはハンガーを使って形を整えてから乾かすようにしましょう。

幼稚園・保育園 《男の子》の水着10選

幼稚園や保育園で使う男の子の水着10選を紹介します。子供の成長に合わせて幼稚園や保育園で水遊びが楽しめるように水着を選んであげましょう。

1. アイプレイ 水着 オムツ機能付

アイプレイ 水着 オムツ機能付
2,970円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

オムツ機能の付いたショートパンツ丈の男の子用水着です。まだオムツが取れていない状態で幼稚園や保育園に入園した場合は、プールで遊ぶときに困る子も多くいます。水遊び用オムツの上から水着を履いてもよいですが、それだとオムツにお金がかかってしまいます。こちらは繰り返し使えるオムツ機能パンツ付きの水着なので経済的でとても便利です。

またオムツ機能付きパンツは3層になっていて漏れを防いでくれます。オムツ機能付きのパンツは取り外しが可能なため、オムツが外れたら水着だけでも使用できます。その他にも水着には紫外線(UV)カット機能もあり、日差しが強い日でも子供の肌をしっかり守ってくれます。

楽天レビュー

★★★★★

柄がおしゃれでかわいいです。大きめを買ったので、来年もたっぷり使えそうです。

サイズ6-12カ月、12-18カ月、18-24カ月、2-3歳
デザインライトブルードルフィン、ネイビーパイレーツ、アクアダイナソー、グレーストライプ、サーフボード
素材ポリエステル100%

(男の子の水着については以下の記事も参考にしてみてください)

【2021年最新】男の子用*ベビー水着!国内外の人気TOP20!

2. BABY~KIDSサイズ サカナデザイン男の子用スイムパンツ

BABY~KIDSサイズ サカナデザイン男の子用スイムパンツ
964円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

楽天で詳細を見る

魚デザインがかわいい男の子用水着です。ウエストには紐がなく、ゴムタイプのためリボン結びなどの手間がかからないスイムパンツとなっています。ウエストがゴムタイプは1人でお着替えもスムーズにできると人気です。サイズも80cmから120cmまでと幅広いサイズ展開となっているので、年少から年中、年長とサイズを選ぶことができます。

早くから保育園に通っている子供には、80サイズもあるので便利です。またパンツは体にぴったりフィットするタイプで、丈の短いショート丈となっています。

楽天レビュー

★★★★★

2歳体重10キロの子に4Aを購入しました。少し大きかったですが、大きすぎるというほどではありません。紐で調節出来ます。タグのロゴは中国語です。破れ、ほつれ、汚れなし。腰の所で縫い付けられていてゴムは替えられないです。

サイズ2Aサイズ(80-85サイズ程度)、4Aサイズ(90-95サイズ程度)、6Aサイズ(100-110サイズ程度)、8Aサイズ(110-120サイズ程度)
カラーブルー
デザイン

(保育園については以下の記事も参考にしてみてください)