外斜視とは?原因、子供の症状の見分け方は?治療法や手術費用、受診の目安も!
3、4歳までの乳幼児に起こりやすいといわれるのが斜視。うち外斜視とはどういう病気でしょうか。外斜視の原因や種類の見分け方、治療法 手術とその費用、さらに外斜視の何が問題点なのかをあらためて説明します。受診の目安も参考にしてください。
時々起きる間欠性外斜視
間欠性外斜視とは、正面を見ているのに時々片方の目の位置が外側に寄る病気です。子供の目の病気で最も多いといわれています。体調が悪い時や寝起き、眠い時などに起きやすい傾向にあります。明るい屋外でも起きやすいのが特徴です。
明るいところや眩(まぶ)しいところでは両眼をあわせにくくなり、片目をつぶるようになります。外斜視になっている時は、正常な位置にある方の目しか使っていないか、物が二つに見える複視という異常な見え方になっています。
いつもは正常な位置に目があるのに、気が付くと外斜視になっているという場合はこの間欠性外斜視と考えていいでしょう。
常に片目だけ寄る恒常性外斜視
恒常性外斜視とは、常に片目だけが外側に寄っている病気です。生まれてすぐに両目の位置が違って外斜視だとわかる場合や、成長するにつれて間欠性外斜視から移行する場合があります。また視力が悪くなったことが原因で、両目の機能が落ちて恒常性外斜視を発症することがあります。
恒常性外斜視は片目だけで生活しているので、物を立体的にとらえることはできません。左右の目が別々に動くので、周囲からするとどこを見ているかわからないという印象を与えてしまいます。
子供は視覚が発達する時期ですので、小児期に斜視があると両目の機能が正常に育たなかったり、弱視になったりすることがあります。
外斜視の治療法
外斜視は外見的な問題や、視力の問題などから治療の対象となります。具体的に外斜視の治療にはどのようなものがあるのか?メガネ、トレーニング、手術などについて紹介しましょう。(※1)
屈折矯正 見え方改善
遠視、近視、乱視の屈折異常がともなう外斜視には、まず屈折矯正にあたります。専用のメガネをかけることで屈折を矯正するのです。
屈折矯正を行うと外斜視が軽くなることが期待でき、人によってはこの治療で外斜視が改善することもあります。
視能訓練のトレーニング
視能訓練とは個人の症状に合わせたトレーニングです。子供の斜視は、目の成長を妨げ、場合によっては弱視になってしまうこともあります。それを避けるために斜視の原因や両目の状態を調べる検査をして、トレーニングプログラムを作るのです。
この訓練は視能訓練士という専門家がいるので、自宅で行うホームトレーニングと、定期的に行う通院でのトレーニング及びチェックで、しっかり管理・治療をしてもらえるでしょう。
(トイレトレーニングについては以下の記事も参考にしてみてください)
プリズム眼鏡で症状改善
外斜視の症状の一つである複視(ものがダブって見える)に効果があるのが、プリズム眼鏡です。プリズム眼鏡はずれた視線を眼鏡のプリズムで屈折させて正常に見えるのを助ける働きをします。
複視は大人の斜視にみられことが多く、ひどい場合に行われる対症療法です。外斜視の直接の治療ではありません。
斜視手術 症状再発も
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!