幼稚園・保育園のバレンタインの実態!渡し方・お返しは?市販・手作りどうする?体験談も

幼稚園・保育園のバレンタインの実態や、渡して迷惑になるケースなどトラブル実例についてくわしく紹介します。また、幼稚園でバレンタインのチョコレートの渡し方や、市販・手作りのどっちを渡すべきか、お返しについてなど【体験談】もありますので参考にしてみてくださいね。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 幼稚園・保育園のバレンタインの実態は?
  2. 幼稚園・保育園のバレンタインは迷惑?トラブル実例を紹介
  3. 幼稚園・保育園のバレンタインの渡し方
  4. 幼稚園・保育園のバレンタインは何を渡す?市販?手作り?
  5. 幼稚園・保育園のバレンタインに関する注意点
  6. 幼稚園・保育園のバレンタインのお返しは?
  7. 幼稚園・保育園のバレンタインはトラブルにならないように注意しよう

相手にバレンタインのチョコレートを渡すときは、相手が負担にならない程度の金額のものをプレゼントするのがおすすめです。とくに、幼稚園や保育園の雰囲気にもよりますが、みんながみんな友チョコや義理チョコを配り合うと、親にとってはお返しが大変ですよね。

手間もそうですが金額もかかってしまうため、相手に迷惑にならない程度のものを選ぶのがいいでしょう。

周りのお友だちはどうするか確認しておこう

年少さんのママ

30代後半

バレンタインの相談は本当に仲がいいママとだけにしたほうがいいですよ。めんどうなママだと、変な対抗心とか燃やしてきて、あとあと面倒なことになります。うちはそれで、子供がすごく嫌な思いをしたので。

バレンタインを贈る際は、ちょっとしたことからママ友同士のトラブルに発展することもあります。無難にバレンタインを乗り切るのであれば、それとなく周りの友達はどんなものを配るのかリサーチしてみるのがおすすめですよ。

(簡単・おしゃれな折り紙ラッピングについては以下の記事も参考にしてみてください)

簡単*おしゃかわな折り紙のラッピング方法30選!包むもの別に大小様々に紹介

相手にアレルギーがないか確認しておこう

はじめてのママ

30代前半

転居してから通いはじめたばかりの幼稚園で、バレンタインにチョコレートをもらったのでお返しにクッキーを返しました。なんですが、その後になって実はその女の子が小麦アレルギーがあることを知って、本当に申し訳なかったなぁと反省しました。

バレンタインのチョコレートの中には、デコレーションとしてナッツなどが含まれているものもあります。また、カカオアレルギーを持っている子はチョコレート自体を食べることができません(※1)。幼稚園でバレンタインのチョコレートを渡す場合は、相手の子供に食物アレルギーがないかどうかの確認をするほうが無難でしょう。

(ダイソーのラッピンググッズについては以下の記事も参考にしてみてくださいね)

【新作続々】ダイソーのラッピンググッズ一覧!かわいい実例集も!

幼稚園・保育園のバレンタインのお返しは?

バレンタインはもらったら、お返しが必要になりますよね。もらったお菓子が手作りの場合や市販品の場合など、どんなものを返したらいいのか迷うママは多いはずです。こちらでは、バレンタインのお返しについて紹介しますので参考にしてみてくださいね。

バレンタインと同程度のお菓子を用意する

先輩ママ

40代後半

仲のいい友達とのやりとりなので、バレンタインのお返しはビーズアクセサリーを作ってお互いに交換しあってました。仲良くなったら、お菓子に限らなくてもいいと思います。

4歳児のママ

20代後半

市販品のお菓子をもらったのですが、ラッピングもなくそのままもらったので、うちは300円程度のお菓子の詰め合わせを購入して渡しました。

年長さんのママ

30代後半

手作りのお菓子をもらったので、我が家も手作りのお菓子を用意しました。定番ですがホワイトデーにクッキーを作ってお返ししましたよ。とても、喜んでくれたようでがんばった甲斐がありました!

バレンタインにチョコレートをもらった場合は、なるべくもらったものと同程度のお菓子を返すがいいでしょう。あきらかに、手抜きをと思われるようなものを渡すとあとからトラブルに発展するケースもあります。

(紙袋のラッピングについては以下の記事も参考にしてみてください)

紙袋のラッピング術*おしゃれアイデア15選!100均グッズやマステで!

ホワイトデー当日までに渡す

先輩ママ

40代前半

予期せぬ友達からもらったバレンタインはホワイトデーに返すようにしてます。ほぼ友チョコなのですが、ほかにお返しのタイミングもないので、クッキーやマシュマロを選んで詰め合わせにしちゃってますよ。