【2024年最新】赤ちゃん向けの扇風機おすすめ10選!安全対策グッズ、注意点も!
赤ちゃんの暑さ対策に扇風機はOK?この記事では【2024年最新】赤ちゃん向けの扇風機おすすめ10選を紹介します。さらに、赤ちゃんに扇風機を使う時の安全対策グッズや、使用時の注意点についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
赤ちゃんの暑さ対策で扇風機はいつからOK?

夏の暑さ対策に、赤ちゃんに扇風機を使いたいと考えている方は多いでしょう。しかし、扇風機を赤ちゃんに使っていいものかどうか不安に感じるママもいますよね。まずは、赤ちゃんの暑さ対策に扇風機がいつからOKかについて解説していきます。
(赤ちゃんの暑さ対策については以下の記事も参考にしてみてください)
使い方を守れば使っても大丈夫
赤ちゃんにとって扇風機の風がよくないと聞いたことがあるママもいるかもしれませんが、扇風機は使い方を守れば赤ちゃんにも使うことができます。暑さ対策として使う場合は、赤ちゃんに直接風を当てすぎないようにするなど、使い方に気をつければ問題はないでしょう。
ただし安全面には十分に配慮して
赤ちゃんに扇風機を使う場合は、使い方はもちろん、安全面にも配慮することが大切です。赤ちゃんの手足がぶつかって扇風機を倒したり、指を羽根にはさんでケガをしてしまうことも考えられます。さまざまな危険があることを考え、安全面には十分に注意して使うことが大切ですよ。
赤ちゃんに扇風機を使う際の安全対策は?

上述した通り、赤ちゃんに扇風機を使う時は安全面にしっかり配慮する必要があります。ここからは、赤ちゃんに扇風機を使う際の安全対策についてくわしく解説していきます。
(赤ちゃんの扇風機については以下の記事も参考にしてみてください)
扇風機に近づけすぎない
赤ちゃんに扇風機を使う時は、扇風機に近づけすぎないよう注意しましょう。近い距離で冷たい風に当たりすぎると、赤ちゃんの体が冷えて体調を崩してしまうことも考えられます。また、扇風機が近すぎると、赤ちゃんが手足を動かした時に倒してしまうことも考えられますよね。扇風機を使う時は、赤ちゃんから離れた場所で使うことを心がけましょう。
赤ちゃんが指を入れないよう注意する
赤ちゃんが動くようになると、扇風機に興味を持って指を入れてしまうこともあります。指を扇風機に入れると、大ケガにつながる危険性も考えられます。赤ちゃんに扇風機を使う時は、指が入れられないようガードするなど安全対策をするようにしましょう。
羽根だけでなくコードにも気をつけて
赤ちゃんや子供に扇風機を使う時は、どうしても羽根の部分の安全対策に気をとられがちですが、コードにも十分気をつける必要があります。とくに自分で動けるようになると、コードにいたずらをしてしまうこともあるでしょう。子供や赤ちゃんがコードで遊ばないよう、コンセントをガードすることも大切です。
赤ちゃん向けの扇風機おすすめ10選

Recommended
おすすめ記事
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目