お宮参りに必要な持ち物は?授乳などに便利なママが用意してよかった物を紹介!

お宮参りに必要な持ち物を必需品〜便利なものまで紹介しています。季節によって変わる持ち物や、荷物を持っていく方法も紹介していますので、お宮参りに行く予定のあるママは直前であせあらないように、あらかじめ持ち物についてチェックしておきましょう。

Contents
目次
  1. お宮参りの準備は何をする?
  2. お宮参りに必要な持ち物の【必需品】
  3. お宮参りに必要な持ち物の【便利なもの】
  4. お宮参りの季節によって変わる持ち物
  5. お宮参りの持ち物は何に入れて持っていく?
  6. お宮参りの持ち物を用意しよう

お宮参りの準備は何をする?

お宮参りは神社やお寺に行って赤ちゃんの成長を祈祷してもらう昔からの習慣で、赤ちゃんが生後1ヶ月頃に行うことが多いです。お宮参りの準備として、まずはお宮参りの日取りを決めたり神社やお寺に祈祷の予約をしたり、祖父母と行く場合は祖父母の都合も聞いておく必要があるでしょう。

お宮参りをする時には事前に用意しておくことや、当日の持ち物にも気を付ける必要がありますね。大切な行事であるお宮参りを滞りなく行えるように、事前の用意や持ち物の準備はしっかり行っておきましょう。

(授乳中のお宮参りに人気のワンピースについては以下の記事も参考にしてみてください)

授乳中のママのお宮参りに人気のワンピース15選!フォーマルなデザインのおすすめ商品を紹介!

お宮参りに必要な持ち物の【必需品】

ここからはお宮参りに必要な持ち物の中でも、必需品について紹介しています。ミルクの準備や授乳ケープ、おむつなど赤ちゃんに必要なものをそれぞれ紹介しているので、詳しく見ていきましょう。

(お宮参りのベビードレスのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)

お宮参りのベビードレスおすすめ15選!選び方や着せ方のポイントも!

ミルクの準備

哺乳瓶やお湯、粉ミルクの準備は必要になります。ミルク育児や混合育児の場合は必需品ですが、母乳育児をしている場合でも念のため、哺乳瓶やお湯などミルクを作るセットを持って行くと安心ですね。お湯がすぐに冷めない時のために、湯冷ましも持って行くと便利です。

授乳ケープ

母乳を飲ませる時には授乳ケープがあると便利です。お宮参りを行う神社やお寺に授乳できる場所はないことが多いので、赤ちゃんが泣いたら授乳ができるように授乳ケープを持って行くと良いでしょう。ストールやひざ掛けにもなるような授乳ケープは、冬の寒い時には防寒にも使えるので用意しておくと良いですね。

タオル

赤ちゃんと出かける時にはタオルは必需品で、赤ちゃんのよだれを拭いたりミルクを吐き戻したりした時にもタオルは使えます。また、ミルクを作る時にこぼしてしまった時などもタオルは便利に使えるでしょう。ハンドタオルやフェイスタオルなど、大きさの違うタオルをいくつか持って行くのもおすすめです。

着替え

赤ちゃんと出かける場合は、着替えも必需品になります。赤ちゃんが汗をかいた時には着替える必要がありますし、吐き戻しやおむつが漏れて衣服交換が必要になることも考えられるでしょう。出先では何があるかわからないので、多めに着替えを用意して持って行くと安心です。

また、授乳などでママの服が汚れた時でも対応できるように、ママの着替えも持って行くと良いでしょう。

おむつとお尻ふき

赤ちゃんにおむつとお尻ふきは必需品ですね。生後1ヶ月の赤ちゃんはおむつ交換が頻繁なので、多めに持って行くようにしましょう。また、おむつを交換する時に便利なおむつ替えシートや、使用済みのおむつを入れるビニール袋も持って行くと良いですね。

母子手帳と保険証

何かあった時に慌てないためにも、母子手帳や保険証は持って行きましょう。赤ちゃんの体調が急変したり、夏のお宮参りでは暑さで熱中症になることも考えられます。体調が変化してもすぐに病院に行って診てもらえるように、母子手帳と保険証は持って行きましょう。