生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!

生後3ヶ月での寝返りは早すぎる?といった疑問や、寝返りの前兆を体験談を交えて解説します。生後3ヶ月の赤ちゃんがうつぶせ寝になった時の対応や、寝返りの練習方法・防止策も紹介するので、寝返りについて気になっているママは、参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?
  2. 生後3ヶ月の赤ちゃんの寝返りの前兆は?
  3. 生後3ヶ月の赤ちゃんのうつぶせ寝は危険?すぐに戻すべき?
  4. 生後3ヶ月の赤ちゃんの寝返り練習の進め方
  5. 生後3ヶ月の赤ちゃんの寝返り防止策は?
  6. 生後3ヶ月の赤ちゃんの成長を見守ろう

うつ伏せ状態になったときに、体の下に手を入れたままの赤ちゃんが多いです。そんな時には、腕を身体から抜いてあげましょう。赤ちゃんにとっても体が動かしやすくなります。また、腕を抜くという動作も覚えますよ。

遊びながら体を動かす

主婦

30代前半

リズムに合わせて歌いながら足をもって体を揺らしたり、腰をもって体を動かしたりしていました。私が楽しそうにしているからなのか赤ちゃんも楽しそうで、ストレスを感じていない様子でしたよ。

練習に対して楽しいものだという印象をつけましょう。練習に必死になっていると赤ちゃんにとってストレスになり、よくないイメージがついてしまいます。普段の遊びに取り入れることで、体を動かすことに、楽しいイメージを持たせましょう。

生後3ヶ月の赤ちゃんの寝返り防止策は?

生後3ヶ月の時に寝返りをすることが多いと、うつ伏せ寝が心配ですよね。赤ちゃんから目を離さなければいけない時や、夜間は、寝返り防止策を考えておきましょう。防止策について紹介します。

(新生児のうつ伏せ寝については以下の記事も参考にしてみてください)

新生児のうつぶせ寝はしてもいい?いつからしていい?危険性は?

タオルを置く

会社員

30代前半

子供から目を離すときには、タオルを丸めて固定したものを左右に挟むように置いていました。家にあるものですぐにできますし、肌触りのいいものだと子供も嫌がりませんでしたよ。ただ、力が強くなると、タオルでは止められなくなりました。

タオルを赤ちゃんが寝ている左右に置いておきましょう。家にあるアイテムを使えばいいので、新しく物を購入する必要がなく、寝返りを始めたその日にすぐ用意することができます。力が強い赤ちゃんは、タオルを蹴り飛ばしてしまったり、手足で押してしまうこともあるので注意が必要です。

ベッドインベッドを使う

ベッドインベッドも人気があります。サイドボードのあるベッドインベッドを使えば、寝返りを防止し、うつ伏せ寝になる心配がありません。また、寝返りをして、夜のうちに赤ちゃんが遠くまで移動するということも防いでくれます。

高低差のない環境を作る

赤ちゃんの寝ている周りに高低差があると、赤ちゃんにとって寝返りをしやすい環境になります。低いほうに寝返りを打たないように、なるべく高低差のない環境を作りましょう。布団と床の間など、高さが出やすいものには気を付けましょう。

ベビージムを置く

女性

20代前半

うちは、子供が寝返りをするときには、何か気になるものを目で追っているときでした。なので、ベビージムの下で寝かせている時には、お気に入りのおもちゃが真上にぶら下がっているので、寝返りしませんでした。

ベビージムなど、赤ちゃんの真上に視線を誘導するおもちゃは、赤ちゃんの好奇心からくる寝返りを防止する効果があります。お気に入りのおもちゃがある赤ちゃんには特に効果が期待できますよ。

生後3ヶ月の赤ちゃんの成長を見守ろう