排卵日に食欲が増す原因と対策法!逆に食欲がないと注意が必要!?
【医師監修】月に一度、やけに食欲が旺盛になり食べても食べてもまだ食べたい。どうしてだろうと考えたときに、そういえば排卵日辺りだと思いついた経験はありませんか?その逆でなぜか食欲が全くなくなる事もあります。排卵日に、通常の食欲ではなくなる理由や対処法をご紹介します。
排卵日こそ適度な運動で食欲を抑える
脂肪を溜め込まないように、また代謝をアップさせるために、適度な運動をすることをおすすめします。ここではあくまで排卵日の食欲を抑えるための運動となるので、走りすぎたり、泳ぎすぎたり等、運動しすぎるのは控えましょう。かえって食欲が増すことになります。軽いウォーキングやストレッチなど、効果ある適度な運動を試みてください。
仕事がデスクワークであれば、こまめに立ち上がったり、足を上げるなどして、リンパの流れが滞らないように体を動かすだけでもむくみを抑えることができますよ。また、日ごろ手が届かない部分の部屋の掃除は、多少体を動かすことにもなり、片付けることに没頭していると排卵日の食欲を忘れる効果も。部屋も綺麗になり食欲も忘れられ、一石二鳥です。
食欲をアロマなどでコントロールする
排卵日の食欲が増すことを抑えるために、香りで満腹中枢を刺激してコントロールすることもおすすめです。食欲を抑える効果があるアロマオイルを紹介します。
●グレープフルーツ
●レモン
●オレンジ
●サンダルウッド
●イランイラン
●ベルガモット
特にグレープフルーツの香りは、ダイエット効果もあり、好き嫌いの個人差も少ないのでおすすめです。反対にローズマリーやジンジャーのように、排卵日の食欲を刺激するという香りもあります。スパイシーな香りがするものは、さらに食欲アップに繋がるので、排卵日の食欲旺盛の時期はなるべく避けるようにしましょう。
食欲旺盛の排卵日に摂取する食品
排卵日の食欲旺盛は、ホルモンバランスの乱れにあることがわかりました。ホルモンバランスを整える食生活を心がけることが大切なのですね。また、排卵の時期は体が水分をため込みやすく、舌の細胞も水分をため込むため、味付けが普段より濃いものを欲する衝動にかられます。
衝動のままに食べていると、体重増加やむくみが出てきますので、排卵日付近に摂取する食品には気を配りましょう。
ビタミンB6を含む食品
排卵日付近は、血中のビタミンB6が低下します。エストロゲンが代謝を促進しようとビタミンB6を消費するためです。ビタミンB6が不足すると、月経前症候群(PMS)の症状が悪化し、イライラ、眠い、倦怠感や頭痛などが起こる恐れが。排卵日付近には以下のようなビタミンB6を含む食品を積極的に摂ると良いでしょう。
●鶏ひき肉
●鶏むね肉
●牛や鶏のレバー
●まぐろ(赤身)
●イワシ
●大豆
●あずき
●バナナ
●アボカド
ダイエット食品として知られている「豆乳」は多く大豆を含んでいるので、毎朝飲むことを日課とすると、無理なくビタミンB6を摂取する事ができます。
島袋史
産婦人科医
豆乳は消化が難しいので、噛みながら唾液を混ざり合わせるか、調理に使ってとる事をおすすめします。
血糖値を維持するために
排卵日に黄体ホルモンの分泌が多くなると、血糖値が下がります。下がった血糖値を安定させる為に、アドレナリンが分泌されるのですが、アドレナリンが食欲旺盛になる原因です。血糖値を緩やかに上げる食べ物を摂取することで、排卵の時期に極端にお腹がすくということはなくなります。
血糖値を緩やかに上昇させてくれる食材
血糖値を緩やかに上昇させる食材として以下のものがあげられます。
●サツマイモやかぼちゃなど食物繊維が豊富なもの
●ドライフルーツ
●砂糖を使っていないもの
白砂糖などを使っているものは血糖値が急上昇し、空腹時に食べるとさらに食欲に繋がるので、フルーツなどの自然な甘さのあるものが良いでしょう。
島袋史
産婦人科医
ドライフルーツには砂糖や着色料、その他食品添加物が添加されているものも多いので、原材料名をチェックするようにしましょう。
血糖値の急激な上昇を抑えるには
Recommended
おすすめ記事
高温期21日目に体温が下がると妊娠の可能性は低い?薄い線は陽性?体験談多数!
生理中・生理前におすすめの食べ物&飲み物15選!生理痛の緩和・改善効果抜群!
男の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!