新生児のぐずりが止まらない!いつまで続く?原因と対処法は?

【医師監修】育児を経験したほとんどの人が悩むのが「ぐずり」です。泣いている理由が分からなくて困っているママも多いのではないでしょうか?実は新生児期の赤ちゃんは理由があってぐずる事が多いということを知っていますか。ここでは新生児がぐずる原因と対処法をご紹介します。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
新井昇子
3歳男児と7歳女児の子育て中の小児科医です。現在は、魔法の子育てセミナー、個人セッションも行なっております。子育ての経験と心理学・医学的知識、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 新生児がぐずるのはいつまで?
  2. 新生児がぐずる原因は?
  3. まだまだある!ぐずりの原因をチェック!
  4. 新生児の寝ぐずり!原因別対処法
  5. ぐずる前に対策を!日々の生活で気を付ける事
  6. 何をしてもぐずる時の対処法は?
  7. 大変な新生児期はゆったりした気持ちで

新生児がぐずる原因別対処法【新生児の睡眠サイクルを知る】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/639863059546895482/

新生児は1日に約18時間ほど寝ると言われています。しかしまとめて睡眠をとるわけではなく「多相睡眠」(たそうすいみん)といって、寝たり起きたりを何度も繰り返します。連続で起きていられる時間は2時間が限界と言われているので、「2時間起きて寝て」「2時間起きて寝る」を繰り返す睡眠サイクルが理想です。(※1)

(赤ちゃん・新生児の睡眠については以下の記事も参考にしてみてください。)

赤ちゃん・新生児の睡眠時間はどれくらい?月齢で寝る時間が違うの?

新生児がぐずる原因別対処法【刺激を減らす】

では、赤ちゃんは何故まとめて寝ないのでしょうか?新生児は見るもの全てが初めての事で、日中いろんな刺激を受けて生活をしています。日中に受けた刺激は、寝た時に頭の中で整理されていくので、刺激を受ける→寝る→刺激を受ける→寝ると細切れに睡眠を繰り返していくのです。

2時間以上起きて刺激を受け続けてしまうと興奮してしまい、眠りたいのに寝れない状態に陥ってしまいます。これが寝ぐずりに繋がってしまうのです。

新生児がぐずる原因別対処法【リラックスさせる】

新生児がいつまでも寝ない時はお腹の中に居た頃のような「安心出来る環境」を作って対策してあげると良いでしょう。例えば「おくるみで包む」「胎内の音に似ている音を聞かせる」というのが効果的です。

眠たいのに眠れない状態の時に、「おむつ替え」「抱っこ」をするとそれが刺激になってしまい、ますます眠れなくなってぐずり始めます。眠たそうな時は新生児が落ち着くような環境作りの対策をして見守ってあげましょう。

ぐずる前に対策を!日々の生活で気を付ける事

ぐずるのは一時的なものと分かっていても、毎日ぐずられると先が見えなくなり不安になりますよね。出来るだけ早く赤ちゃんが外の環境に慣れていけるように、日々の生活を意識してみましょう。

日々の生活で気を付けること【生活リズムを整える】

新生児はまとめて寝ないので、昼夜の生活リズムを整えるのはなかなか難しいです。無理して整える必要はないですが、朝は「カーテンを開ける」、夜は「電気を暗くして静かな環境にする」「沐浴の時間を同じ時間帯にする」など生活リズムを作ってあげましょう。早く大人と同じ生活リズムが身につくよう、日頃から意識してみると良いですね。

日々の生活で気を付けること【2時間サイクルを意識する】

新生児が連続で起きている時間は2時間が限界なので、この2時間を崩さないように調整してあげるといいでしょう。授乳時間を2時間後の眠くなる前のタイミングにすることや、沐浴も起きている2時間の間にする事で、寝ぐずりが落ち着いてくるかもしれません。

日々の生活で気を付けること【カモミールを飲んでみる】

カモミールティーを飲むと「落ち着いた気持ち」「安眠できる」ことが多くなります。それは赤ちゃんも同じですので、是非赤ちゃんに与えてみましょう。直接飲ませることは出来ないため、母乳から与えるようにしましょう。カモミールティーを飲むことで、ママも赤ちゃんもリラックス出来るので是非飲んでみてください。寝ぐずりが落ち着くかもしれませんよ。