新生児けいれんって何?ブルブル震える症状が出た時の対処法は?
新生児痙攣と聞くと「赤ちゃんが大変な病気にかかっているのでは?」と不安になりますね。赤ちゃんの脳が未発達であることが原因になっている場合もあり、緊急を要するものとそうではないものがあります。新生児痙攣の症状や治療のタイミングなどご紹介します。
新生児に多い赤ちゃんの痙攣とは?
赤ちゃんの痙攣(けいれん)には「手足をふるわせ意識がない状態」や「何か特別な病気」というイメージがあるでしょう。しかし痙攣(けいれん)は、どの赤ちゃんにも起こりうる身近な症状です。もしもの時に備えて、乳幼児の「痙攣(けいれん)」やけいれんの「原因」「症状」「対処法」などを紹介します。
新生児によく見られる震えには、新生児けいれんの他にも「モロー反射」や「体温低下」など様々理由が考えられます。全く問題のない震えもありますので、落ち着いて対処しましょう。(※1)
生まれたての赤ちゃんに痙攣が多い理由
生まれたての新生児は、大人に比べてけいれんを起こしやすいと言われています。特に新生児の中でも未熟児として生まれた赤ちゃんにおいては、新生児の全体数の約20%くらいに発生するとも言われています。(※2)
赤ちゃんの脳は、大人の脳に比べてまだ発達の途上です。脳の電気信号がうまく伝達されず、手足を震わせるけいれんという誤作動につながってしまうのでしょう。これが新生児にけいれんが起きやすいの一つの理由です。
(手足の震えについては以下の記事の参考にしてみてください)
新生児痙攣の原因・症状やその時の赤ちゃんの様子について
一般的な乳幼児のけいれんには様々な原因があるため「これを気をつければよい」という事はありませんが、過剰に心配しなくても大丈夫です。考えられる原因は大きくわけて3つあります。
新生児痙攣の原因と症状【熱性痙攣】
高熱が出た時に起こる熱性けいれんです。このタイプのけいれんは短時間でおさまり、後遺症が残るリスクもほとんどなく命に関わるものではないでしょう。しかし初めてけいれんが起こった場合、それが熱性けいれんなのかどうか素人では判断が付きませんね。迷った場合は必ず医師に相談しましょう。
新生児痙攣の原因と症状【チアノーゼが出る痙攣】
赤ちゃんが激しく泣いた後に急に意識を失ったりチアノーゼが出たりするタイプのけいれんです。このけいれんは全ての赤ちゃんが激しく泣いた後に出るという事ではなく、癇癪(かんしゃく)の強い性格の赤ちゃんに発症しやすいと言われています。
また性格だけではなく、貧血がこのけいれんの原因の一つだという事がわかっています。鉄分不足が脳の正常な働きを妨げることがあるので、このけいれんが頻繁に起こるなら病院を受診して調べてもらいましょう。
新生児痙攣の原因と症状【脱水性の痙攣】
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!