受精から着床までの期間について!受精日はいつ?自覚症状はある?
【医師監修】子どもが欲しいと思っても直ぐに妊娠出来るとは限りません。そんな時に受精日から受精卵が着床するまでの流れを知っておくと、妊娠しやすいタイミングついて知ることが出来ます。今回は受精日がいつなのか、どのように受精卵が子宮内膜に着床するか詳しく説明します。
着床出血はかなり量が少ないらしいよん!ちなみに私は出なかった(笑) 気づかなかっただけかもしれないけど(笑)
— 柿@25w (@Lina_Kaki29) July 13, 2017
このように、着床したと気づかなかった方もいます。着床出血はすべての人におこるわけではありません。着床出血が少なかったり体調がいつもと変わらない方は、受精から着床までの間に妊娠の自覚症状を感じることは難しいかもしれません。
着床後の症状
着床から数日経つと、人によっては妊娠初期の症状がでます。どのような症状が出るのでしょうか。
着床後の症状【風邪をひいたような状態】
喉の痛み・咳や鼻水など風邪の症状が出る方がいます。中には妊娠したとは気づかず、市販の風邪薬を飲んでしまう方も。胎児に悪い影響を及ぼすのではないかと心配になりますよね。
「市販の風邪薬が胎児に影響する可能性は極めて低い。ただ絶対大丈夫という事ではない…」というのが、一般的な医師の見解のようです。妊娠の可能性がある場合は薬には気を付けましょう。
着床後の症状【吐き気】
吐き気の症状は急におこる方が多いようです。嗅覚や味覚も過敏になります。妊娠前は好物だったものが食べられなくなったり、妊娠前に嫌いだったものが無性に食べたくなったりします。このような症状は、少ない日数で終わる方もいれば、出産直前まで続く方もいて、期間は人により様々です。
着床後の症状【生理前のようにイライラする】
妊娠するとイライラしたり悲しくなったり精神的に不安定になります。それが月経前症候群の症状と似ているので生理前と間違える方もいるようです。特に初めての妊娠の場合は、全てが初めてのことなので不安に思うことも多いでしょう。
上記の動画では、妊娠初期症状や妊娠初期に気をつけて欲しいことなどをわかりやすく教えてくれます。妊娠週数の数え方もでてきますので、参考にしてみてくださいね。
受精日から、着床、妊娠までの流れを知って体を大事にしましょう
受精から着床までの流れを説明しました。受精と言っても、必ずしもそれが妊娠に直結するわけではなく、卵子と精子が出会うにはタイミングが重要なのだということがわかりますね。妊娠希望であれば、妊娠しやすいよう体調を整えることもも大切です。体は冷やさないようにし、適度な運動をして健康を維持することを意識しましょう。
Recommended
おすすめ記事
高温期21日目に体温が下がると妊娠の可能性は低い?薄い線は陽性?体験談多数!
生理中・生理前におすすめの食べ物&飲み物15選!生理痛の緩和・改善効果抜群!
男の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!