生理後に腹痛が…!下腹部痛だと病気の可能性も?原因と対処法は?
【医師監修】生理痛に悩んでいる女性は多く、頭痛、腰痛、腹痛(下腹部痛)などで悩んでいます。生理が終わるとともに生理痛は治りますが、生理後も同じように痛みがある場合があります。生理後の腹痛(下腹部痛)は病気の場合もあるので、その原因と対処法をご紹介します。
内科医/救急医 増田陽子
下腹部痛とはおヘソと両脇の腰骨を結ぶラインから大腿骨付け根(鼠径部)部分の間までが痛むことです。 卵巣は腰骨からおへそへ向かう途中辺りに位置するので、排卵痛は下腹部が痛むんですね。
ホルモンバランスの乱れからくる生理後痛の腹痛(下腹部痛)
生理後痛の腹痛(下腹部痛)の原因としてあげられるのは、ホルモンバランスの乱れからくる腹痛(下腹部痛)があります。不規則な生活、冷え、ストレスなどから、エストロゲンとプロゲステロンというの女性ホルモンのバランスが乱れます。
エストロゲンは生理をおこす働きをし、プロゲステロンは妊娠の準備をする働きがあります。このふたつのエストロゲンとプロゲステロンのバランスが乱れると生理後も生理中と同じように腹痛(下腹部痛)がおこる場合があります。
排卵痛による生理後痛の腹痛(下腹部痛)
生理後痛の腹痛(下腹部痛)の原因としてあげられるのは排卵痛があります。生理後、1週間~10日後ぐらいに排卵があります。排卵の時は、卵巣が腫れているような状態なので、体質によりますが、卵子が出るときに痛みを全く感じない人もいますし、強く激しい痛みを感じる人もいます。
左か右のどちらかの下腹部の痛み、下腹部全体が重く鈍痛があるなどの症状の原因は排卵痛が考えられます。
最近生理痛よりも排卵痛の方が酷いな...
— タマ (@miyaotama4) June 11, 2018
イテテテテ...
生理痛と排卵痛は別物で、生理痛は、子宮内膜がはがれ落ちたものを体の外に押し出す時のプロスタグランジンの分泌量が増えるため子宮収縮がおこり痛みを感じます。(※2)
排卵痛は、排卵期におこる痛みなので、生理痛の時とは重ならないため、生理が終わってから7~14日経過した頃の痛みは、可能性として排卵痛が考えられます。
婦人科系の病気による生理後痛の腹痛(下腹部痛)
子宮内膜症の症状(子宮内側以外にそれに似た組織が発生して増殖するもので、進行すると激しい月経痛が起こる)、毎月痛み止め飲んでいる方へ、婦人科の受診をおすすめしたい。
— アロマトクレイ (@wakuwakunomoto2) June 14, 2018
排卵痛からくる生理後痛の腹痛(下腹部痛)は一時的なものですぐにおさまります。ホルモンバランスの乱れからくる生理後痛の腹痛も予防や対策をとることにより時間が経つにつれて症状は治まっていきます。問題なのは婦人科系の病気による生理後痛の腹痛です。
生理後痛の原因のひとつとしてある婦人科系の病気による腹痛は、子宮の病気(子宮内膜炎、子宮頸管炎、子宮内膜症)、女性特有のがん(子宮体がん、卵巣がん)、卵巣の病気(卵巣炎、卵管炎、卵巣腫瘍、骨盤腹膜炎)などから腹痛がおこる場合があります。
小さめの卵巣腫瘍だと、捻転してひどい痛みに襲われることもあるから、検査大事…!!っておもいますRT
— ささぐり@8/11東V54b (@sasaguri_15) June 11, 2018
婦人科系の病気が原因の場合は、特徴的な痛みかたや痛む期間があります。いつもとおりものが違う、いつもよりも生理痛が激しい、生理の出血量が多い、性行為後に痛みがある、不正出血があるなどの症状がでる場合は要注意。
痛みがひどく長く続く場合や症状がいつもと違う場合は、婦人科で早めに受診しましょう。
生理後痛の腹痛(下腹部痛)の対処法はどうしたらいい?
生理後痛の腹痛(下腹部痛)の原因としてあげられるホルモンバランスの乱れによるものは、生活習慣を改善するなどしてホルモンバランスを調節することが大切です。生活習慣を改善することによりホルモンバランスの乱れも改善されていきます。
しかし、生理後痛の腹痛の対処法は原因によって違うため、婦人科系の病気の可能性があると考えられる場合は速やかに受診をしましょう。ホルモンバランスの乱れを改善する対処法をいくつかご紹介しますのでご参考にしてみて下さい。
規則正しい生活をおくる
もう病院に住みたいという域に達してきた。徹底した健康管理と強制的に規則正しい生活が送れて良い。
— おつぽん@入院中 (@otupon1) December 7, 2017
昼夜逆転治った。笑 pic.twitter.com/BzBQ3NTKKN
ホルモンバランスの乱れは、生活を意識して規則正しくおくることによって改善されます。過度なダイエットや食生活の乱れ、睡眠不足などによってホルモンバランスが乱れるので、食事はバランスの良い栄養を考えた食事にし、規則正しい生活をして良質な睡眠をとることが大切です。
規則正しい生活を意識しておくることは、ホルモンバランスの乱れによる生理後痛を改善することだけでなく健康的な体の維持にもつながります。
体を冷やさない
Recommended
おすすめ記事
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
授乳中に妊娠したいけど排卵してる?確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?
授乳中の生理再開は悪影響?母乳の味・量の変化や、適切な対処法を紹介
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!