赤ちゃん・新生児のぐずりがひどい!いつまで続く?原因と対処法は?
【医師監修】「赤ちゃん・新生児がぐずる原因は?」「ぐずりはいつまで続くの?」と悩むママのために赤ちゃん・新生児がぐずる「原因」やぐずった時の「対処法」を紹介します!赤ちゃん・新生児のぐずりはいつまで続くのか、ぐずりが続いた時の対策も紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
6. 赤ちゃん・新生児がぐずる時の対処法【しばらく泣かせて様子を見る】
赤ちゃんや新生児は理由もなくいつまでもぐずることがよくあります。何をしても泣き止まないときは、しばらく泣かせて様子を見てみましょう。「泣いている赤ちゃんの様子を見るなんてできない」というママもいると思いますが、泣くだけないたらスッキリして泣き止むこともあります。焦る気持ちをぐっとこらえて様子を見ることも大切です。
赤ちゃん・新生児がいつまでもぐずる時は?
どんなママでも赤ちゃんがいつまでもぐずると、つらくなる瞬間があるでしょう。特に寝ぐずりが長引くとママも睡眠不足になりかねないので、なるべく寝ぐずりは少なくしたいものです。しかし、何をしてもいつまでも赤ちゃんのご機嫌がなおらないときもあります。そういうときはどう対応したらいいのでしょうか。
いつまでもぐずるとき【思い切り泣かせよう】
赤ちゃんや新生児は原因もなくいつまでもぐずることもあります。原因がないときは対策のしようがありません。何をしてもご機嫌が悪いときは「今は泣きたい気分なんだ」と割り切り、思い切り泣かせてあげるのも対策のひとつです。思い切り泣いたらすっきりしてご機嫌になることもありますし、泣き疲れて寝ることもあるでしょう。
いつまでもぐずるとき【ママは焦らない】
息子は新生児の時からめちゃくちゃ寝る子だったけどここに来て寝ぐずりが多くなってきたよ。
— かに本@育児 (@kani_mooto) November 11, 2018
赤ちゃん1人1人睡眠のリズムはいろいろだけどだいたい同じような悩みをどこかのタイミングでお母さん達は感じるんだろうなぁ〜タイミングがバラバラなだけで
皆一緒、皆大変、皆かわいい
生きてりゃオッケー
赤ちゃんや新生児がいつまでもぐずりで泣き止まない、寝ぐずりで寝ない状況が長引くとママは「自分のやり方が悪いのか」と自分を責めてしまいがちです。赤ちゃんが泣くと「早く泣きやませなくては」と焦ってしまうこともありますよね。赤ちゃんはママを責めているわけでも、イライラさせたいわけでもありません。
赤ちゃんや新生児がいつまでぐずるかよりも、赤ちゃんが何を求めているのかその気持ちに寄り添ってあげることが大切です。
先輩ママ
20代
新生児のころはおとなしかった息子がここにきて寝ぐずりがひどくなった。ぐずるタイミングはその子その子で違うんだなぁ。
ぐずりのピークは赤ちゃんによって違うので、周りと比べずに向き合ってあげましょう。
(赤ちゃんが泣きやまない理由については、以下の記事も参考にしてみてください)
いつまでもぐずるとき【安心感を与えよう】
赤ちゃんや新生児は、ママのお腹の中から外の世界に放り出されて不安がいっぱいなのです。何もかも初めてなのでちょっとした刺激がぐずる原因になることもあります。優しく声をかけてあげたり、抱っこしてあげたりして、赤ちゃんに安心感を与えてみましょう。
赤ちゃん・新生児のぐずりはいつまでも続かない
何をしてもいつまでも赤ちゃんがぐずると「どうしたらいいの」と頭を抱えてしまうママは多いです。しかし、ママも赤ちゃんも最初は初めての連続でうまくいかないのはある意味当然でしょう。毎日赤ちゃんと接しているうちに原因がわかり、少しずつ対策ができるようになっていきますよ。
いつまでも続いて今は終わりがないように感じる赤ちゃんのぐずりも、成長していくうちにいつか終わります。完璧に対応することよりも、まずは赤ちゃんの気持ちに寄り添うことを大切にしてみてはいかがでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!