1歳の子がご飯を拒否…原因や対処法!病気の可能性も?体験談あり

【医師監修】1歳の子が「突然、ご飯を拒否した」という経験はありませんか?ご飯を食べない理由は何かの病気でしょうか。1歳の子が「ご飯を食べない原因」と「おすすめの対処法」を、体験談と合わせて紹介します。困っているママはぜひご覧ください。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
新井昇子
3歳男児と7歳女児の子育て中の小児科医です。現在は、魔法の子育てセミナー、個人セッションも行なっております。子育ての経験と心理学・医学的知識、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 1歳の子の食事って?
  2. 1歳の子がご飯を食べない!
  3. 1歳の子がご飯を食べないのは病気だから?
  4. 1歳の子がご飯を食べない原因
  5. 1歳の子がご飯を食べない時のおすすめ対処法
  6. 私はこうやって対処した!先輩ママの体験談
  7. 1歳の子がご飯を食べない時はおやつで栄養補給を!
  8. 1歳の子がご飯を食べないのは成長の証
子育ての悩みは色々!年代別の悩みを解決!

1歳の子がご飯を食べないのは病気だから?

これまできちんと食事をしていた子供が「突然ご飯を食べなくなった」となると、子供が「病気になったのかな?」と心配してしまいますよね。

「毎回ご飯を食べない」「食事の量が減り体重も減っている」「機嫌が悪い」などの症状がある場合は、病気の可能性もあります。しかし1歳の幼児にとって病気でもないのに「ご飯を食べなくなった」というのは、珍しいことではありません。

1歳の子がご飯を食べない原因

ご飯を食べなくなる理由は、病気以外にどのようなことが考えられるでしょうか?ここでは1歳の子供がご飯を食べなくなった原因について説明します。

1歳の子供がご飯を食べない理由【満腹中枢の完成】

1歳になると、お腹がいっぱいと感じる信号「満腹中枢」が完成すると言われています。子供の満腹中枢が完成することで「お腹がいっぱい」という感覚を覚えます。そのため満腹中枢が働いている時は、ご飯を食べないのです。

満腹中枢は子供の発達のひとつです。発達の個人差は大きいので、必ずしも1歳で満腹中枢が完成するわけではありません。

1歳の子供がご飯を食べない理由【味覚の発達】

子どもが1歳になると味覚も発達してきます。味覚が発達すると、子どもは美味しい物を欲しがります。味の濃い食べ物や甘い物、刺激の強い食べ物はメニューとして避けたい年齢です。しかし、子供は一度味を知ってしまうと離乳食のような食事をすることを嫌がります。そのため「ご飯を食べない」という事が起きてしまうのです。

1歳の子供がご飯を食べない理由【自我の発達】

1歳の子供は「自我」が発達してきます。育児をしている中で「イヤイヤ期」という言葉をよく耳にしますね。早い子供ではイヤイヤ期が1歳頃から始まり、3歳頃まで続くと言われています。

ご飯を食べる時も「食事をすること自体が嫌」「メニューが嫌」「座るのが嫌」となります。様々な理由で「ご飯を食べなくなった」ということが起こってしまうのです。

新井昇子

小児科医

一通りの粗大運動の発達を終え、精神的な発達や微細運動の発達にシフトする時期です。そのための食事に興味がなくなるのは自然なことです。遊びたい!自分の思うとおりにしたい!など、子供なりに主張があります。それを尊重しつつ、うまく折り合いがつくといいですね。

運動量が増えて食事量が減ると、しばらく体重が横ばいの時期が続く子もいます。元気であれば様子を見ましょう。定期的に体重、身長のバランスを見ていくと安心です。長期的なスパン(一ヶ月単位)で見ていきましょう。

1歳の子がご飯を食べない時のおすすめ対処法

ただでさえ子育ては大変なのに、1歳の子どもがご飯を食べないとなるとさらに大変ですよね。食事は毎日のことなので、その食事を拒否されてしまうと育児に対してイライラしてしまうものです。1歳の子どもがご飯を食べない時のおすすめ対処法を紹介します。