産後のイライラの原因は?夫婦ですべき解消法15選!体験談多数

【医師監修】出産後のイライラの原因、産後のイライラの解消法なども紹介していきます。産後のイライラを解消するためにしたい事も「夫の理解を得る」「周囲に助けを求める」「ホルモンバランスを整える」など細かく分けて紹介していきますので、参考にして下さいね。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 出産後、ささいなことでイライラするように……
  2. 産後のイライラの原因5選
  3. 産後のイライラ解消法15選!
  4. 産後の体を休めることが最優先
  5. 産後のイライラ…余裕を持つためにしたいこと
  6. 産後のイライラには、夫の理解を得ることが大切
  7. 産後のイライラには、周囲に助けを求める事も大切
  8. 産後のイライラ…ホルモンバランスを整える事も大切
  9. 産後のイライラ解消には夫婦助け合いが大切

日々の赤ちゃんの様子やママの体調は、旦那さんに伝わりにくいものです。夫婦で育児に取り組むためには、まずママの生活や赤ちゃんの様子を共有することから始めましょう。育児日記や、投稿をオンラインで共有できるアプリが便利です。

専業主婦

20代

旦那と共有できるように育児日記を書いてみた!慣れたらイラストも付けたいな〜。休日は旦那にも書いてもらおっと。

月齢が進んでからは離乳食やおやつなど赤ちゃんの食べ物の記録もいっしょに残しておきましょう。ママの振り返り用にも、パパ一人で赤ちゃんのお世話をするときにも役立ちます。

(夫婦で共有できる育児日記アプリは以下の記事も参考にしてみてください)

育児日記はアプリで!夫婦で共有できるおすすめアプリを紹介!

7. イライラ解消法【「手伝う」という言葉は使わない】

そもそも家事は生活に必要なことで、自分の子の育児ならして当たり前のことです。体調不良などでママができないときには、パパがやるというのは至極当然ですね。「手伝うよ」ではなく「俺がやるよ」と言えるパパになりましょう。

育休中ママ

20代前半

育児まで「手伝う」スタンス。誰の子だと思ってる?

結婚生活いつまで続くかなー。職場復帰したら離婚とか考えちゃう。離婚して実家帰ったほうが私も楽かも?

「手伝う」程度の覚悟で育児をしていると離婚に繋がることもあります。父親になったと自覚し、ひとりの人間を育て上げる責任を持ちましょう。

8. イライラ解消法【産後のイライラはホルモンのせいだと理解する】

奥さんのイライラの理由がわからないと、旦那さんはやつあたりされているような気分になってしまいます。まずは相手を知る、知ってもらうことから始めましょう。「ホルモンバランスが崩れているせいだ」と理由がわかっていれば「仕方ない」と流せる場合があります。

新米パパ

40代

ホルモンバランスって知らなかったら離婚してたかもしれない。ヒステリックに責められると「俺のこと嫌いなのかな」ってなるよね。

生理周期のない男性にとって「ホルモンバランス」は馴染みのない感覚ですね。ママ自身にもコントロールできないことで離婚になるのは悲しいものです。ママは丁寧に説明し、旦那さんもしっかり耳を傾けましょう。

9. イライラ解消法【義両親にはなるべく会わなくて済むようにする】

奥さんにとって義両親は「お客様」です。いくら実家の親でも、気を遣う相手である以上は頻繁に招くべきではないでしょう。急な訪問は避け「いつからいつまで」と予め時間を決めておきます。旦那さんが間に入って連絡を取り合うとスムーズですね。

産後のイライラには、周囲に助けを求める事も大切