産後のイライラの原因は?夫婦ですべき解消法15選!体験談多数
【医師監修】出産後のイライラの原因、産後のイライラの解消法なども紹介していきます。産後のイライラを解消するためにしたい事も「夫の理解を得る」「周囲に助けを求める」「ホルモンバランスを整える」など細かく分けて紹介していきますので、参考にして下さいね。
育児以外のことは適度に手を抜くことが大切です。月齢が進めば家事育児の両立もしやすくなりますから、それまでは家事の出来栄えにはこだわらないことにしましょう。家族が元気ならそれでいいのです。
(育児ノイローゼについては以下の記事も参考にしてみてください)
産後のイライラ…余裕を持つためにしたいこと
ママのイライラは、自分の時間が取れずに余裕がなくなることが原因のこともあります。余裕を持つために次の2つを試してみましょう。
3. イライラ解消法【ママの1人時間をつくる】
ママになっても1人の時間は絶対に必要です。たまには旦那さんや実家など、ママが安心して預けられる相手に赤ちゃんの世話をお願いしましょう。離れるとまた一段と愛おしくなるものです。
4. イライラ解消法【自分へのご褒美を用意する】
パパーッと準備して、旦那さんのお仕事終わるまで大きめの本屋さんに行ったり、楽しみにしてたチョコレート(自分へのご褒美)を買いに行こうかな(*´ω`*)
— にゃこ@読書/育児 (@tao_life_is) January 12, 2018
家事育児をしていてもなかなか褒められることはありません。イライラを溜める前に、自分へのご褒美を用意して自分自身を甘やかしましょう。本やおしゃれ小物、スイーツがおすすめです。
(育児ストレスの解消法については以下の記事も参考にしてみてください)
産後のイライラには、夫の理解を得ることが大切
ママのイライラの原因は、旦那さんには伝わりにくいものです。夫婦仲にヒビを入れないためには、まず夫の理解を得ることが重要です。
5. イライラ解消法【育児は基本、夫婦で分担】
「夫の育児参加」という言葉がありますが「パパは手伝うだけでいい」というわけではありません。産まれてきた赤ちゃんは夫婦2人の子供です。仕事をしているパパでも育児ができるよう、帰宅後や休日にできることを担当してもらいましょう。
マキ先生
小児科医
夫を育児に参加させるためには、まず夫を信頼するところからはじめなければいけません。いくら夫がやる気を出しても、ダメ出しが続いて、少しの失敗でも「やっぱり私がやる」などど言われると嫌になってしまうかもしれません。きっとなんとかしてくれる、と信頼すると、夫の子育ての技術も夫なりのやり方でどんどん向上するはずです。
6. イライラ解消法【産後の生活や育児を共有する】
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!