授乳中に乳首が痛い!白斑・乳口炎が原因?11個の対処法や予防策を紹介!
【医師監修】授乳中の乳首が痛い原因や、放置によって白斑・乳口炎・乳腺炎になった場合の症状も紹介します。授乳中の乳首の痛みを緩和させる11個の対処法と出産前からできる予防策や、授乳中の乳首の痛みケアでの注意点も紹介していきますので、授乳中に乳首が痛いママは参考にしてみてくださいね。
8. クリームを使用する
湿潤療法も、授乳の時に乳首が痛い場合の対処法としておすすめできます。湿潤療法というのは、傷口にかさぶたを作らず、潤った状態で治療をする方法のことです。湿潤療法を試す場合、クリームを塗って対処することがおすすめです。
授乳をしていて乳首が痛いと感じた場合は、たくさんの成分が入っていないシンプルなものや赤ちゃんの口に入っても問題のないもの、刺激の少ないものを選びましょう。
おすすめなのはラノリンクリームです。ラノリンクリームは羊毛から作りだした羊毛脂で皮膚を保湿し、乳首を保護してくれます。病院の売店で販売されていることも多いので、ぜひ使用してみてくださいね。
9. キズパワーパッドを使う
キズパワーパッドも乳首が痛い時の対処法として有効です。キズパワーパッドは、パットが体液を吸収して膨らみ、傷口に潤いを与えてくれます。湿潤療法を試したい時におすすめですよ。パッドの部分に薬を塗っていないので、赤ちゃんがそのまま口に含めるところも嬉しいですね。
母乳がたくさん出ると剥がれてしまう可能性もあるので、メーカーの注意書きでは推奨していません。また、授乳の度に外さなければいけないというデメリットもあります。しかし治療に効果的というママ達の意見もあるので、一時的な対処と考えて使用してみてくださいね。
10. 授乳時間を短縮する
遊び飲みが頻繁だったり、授乳の度に乳首が切れてしまう場合は、授乳の時間を短縮することをおすすめします。赤ちゃんが遊び飲みをしたら授乳を中断するなどの対処法もおすすめです。
遊び飲みというのは、生後3ヶ月くらいになって母乳を飲むことに慣れ始め、乳首をくわえながらキョロキョロしたり、周りの音を聞いたりすることです。遊び飲みをしている間はしっかり母乳を飲んでいないので、乳首に負担がかかったり栄養不足になってしまう可能性もありますよ。
11. ミルクを活用する
授乳をするたびに乳首が切れたり治ったりを繰り返す場合は、傷が治るまでミルクを飲ませるという対処法も有効です。痛みを我慢して無理に母乳を飲ませるよりは、ミルクと混合する方がママの負担も少なく済みますね。赤ちゃんにミルクを飲ませている間、薬でケアをしたり、授乳の方法を見つめ直すことができますよ。
(赤ちゃんのミルクについては以下の記事も参考にしてみてください)
出産前からできる授乳中の乳首の痛み予防策はある?
授乳中の乳首の痛み対策のために出産前から何か始めたい、と考えるママも多いことでしょう。乳房のマッサージをすることが、授乳期の乳首の痛みに効果的だと耳にしたことがあるママもいるかもしれませんね。
しかし、残念ながら出産前からできる予防法はないといわれています。マッサージなどの対策をすることで心理的な効果を得ることはできるかもしれませんが、乳腺炎に対する直接的な影響はないでしょう。
授乳中に乳首が痛くてしょうがない時の授乳方法は?
授乳中に乳首に痛みを感じるとき、どのように授乳をすればいいのでしょうか?乳首に痛みを感じる場合におすすめの授乳方法を紹介します。
搾乳機を使う
授乳をする間隔が開くと、母乳が詰まる可能性があります。母乳が詰まったことが原因で乳首に痛みを感じている場合は、母乳を搾乳機で絞り赤ちゃんに飲ませてみましょう。
そもそも、なぜ赤ちゃんが母乳を飲む間隔が開いてしまうのでしょうか?赤ちゃんは、味が変わると母乳を飲まなくなってしまう傾向があります。ママが甘いものや脂っこいもの、辛いものを食べすぎていると、母乳の味が変わりやすいので注意しましょう。そのほか、ホルモンバランスの乱れが原因で母乳の味が変わってしまうケースもあります。
乳頭保護器を使う
乳頭保護器は、乳首に傷がある場合や授乳時に乳首が痛む場合、赤ちゃんが乳首を噛む場合のほか、乳首が小さく授乳をしにくい場合などに使われるアイテムです。赤ちゃんが乳首を吸う力が強く、傷ができそうな時に、予防として使うこともできます。
乳頭保護器はS~Lサイズなど、サイズを分けて販売していることが多いです。また、柔らかいものや硬いものなど硬さもいろいろあります。母乳外来や産院で傷の程度や乳首の直径に合わせてどんな乳頭保護器が自分に合っているのかを教えてもらいましょう。
乳頭保護器を使う場合、赤ちゃんの鼻をふさがないように向きに注意する必要があります。また、傷の深さによっては乳頭保護器を使う時間を短くする必要もあるでしょう。乳頭保護器を使用する場合は、産院や母乳外来に使い方を教えてもらうといいかもしれませんね。
姿勢を変える
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!