上の子可愛くない症候群はみんな経験するの?適切な対処法や体験談も多数紹介!

上の子可愛くない症候群はみんなが経験するものでしょうか?どのような症状が出るのか解説していきます。また、上の子可愛くない症候群に陥る原因や、適切な対処法などを【体験談】を交えながら紹介します。対処法をためして、つらい上の子可愛くない症候群を解消しましょう。

Contents
目次
  1. 上の子可愛くない症候群はみんな経験するの?【体験談】
  2. 上の子にイライラしやすくなる原因は?
  3. 上の子可愛くない症候群はいつまで続く?
  4. 上の子可愛くない症候群の対処法!上の子を傷つけない方法は?
  5. 上の子可愛くない症候群は改善できる!

上の子可愛くない症候群はみんな経験するの?【体験談】

上の子可愛くない症候群とは、下の子が生まれて二人育児になることで上の子が可愛いと思えなくなるという症状です。それまで可愛かった子供に対しての感情が変化し、ママにとっては感情のコントロールができず戸惑いも大きいため、上の子可愛くない症候群に悩んでいるママがたくさんいます。

まず、実際のママたちの上の子可愛くない症候群についての体験談をみていきましょう。

自分が上の子可愛くない症候群になると思わなかった

看護師

30代

上の子可愛くない症候群という言葉は、よく聞いていましたが、兄弟は平等にと強く思っていたので、自分がそうなると思いませんでした。それまで可愛いと思っていた上の子が急に可愛いと思えなくなりました。

上の子可愛くない症候群は60%以上のママが経験すると言われています(※)。しかし、自分がそうなると思っているママはほとんどいないでしょう。自分がそう思ってしまうことに戸惑いを感じているママは多いですね。

すぐにイライラするようになった

主婦

20代後半

すぐにイライラして気持ちの整理がつきませんでした。上の子が甘えてきても今まで可愛かったはずなのに、うっとしいと思うようになりました。自分でもこんなのは良くないとわかっているはずなのに気持ちがコントロールできず、さらにイライラしていました。

女性

30代後半

上の子が私に駆け寄ってくると、下の子の育児を邪魔されるような気持ちになって、警戒心からかイライラしていました。今考えれば上の子も甘えて当然ですし、下の子に嫉妬するのに、自分に余裕がないせいでつらい思いをさせていました。

会社員

40代

上の子と下の子をくらべてイライラしていました。下の子は赤ちゃんなので当然ですが、寝ていることがほとんどで言葉もまだ話せません。それに対して言葉を覚えてきた上の子の口調にイライラしたり、うるさいという気持ちが大きくなりました。

上の子可愛くない症候群は、とにかくイライラして気持ちのコントロールができないという声が多いです。頭の中では「そんなふうに思いたくない」と感じ、上の子にもっと優しくしたいという考えがあります。だからこそ、上の子可愛くない症候群への悩みが強くなるのです。

(産後のイライラについては以下の記事も参考にしてみてください)

産後のイライラの原因は?夫婦ですべき解消法15選!体験談多数

上の子に求めることが増えた

パート

40代

二人育児をうまくできずに、下の子に対して必死になっていました。そのため、上の子に対してつらく当たっていました。上の子が失敗したりするとイライラするし、自分でもうできるはずのことをしないとすぐに怒っていました。子供だからできないこともありますよね。

OL

30代

二人育児中は、どうしても下の子にかかりきりになっていました。上の子には寂しい思いをさせていたのに、そんな中さらにもっと一人で遊んでいてほしいと願うようになりました。まだ小さいからできないこともたくさんあるのに、申し訳なかったなと思います。

育児は一人でも大変ですよね。それが二人になればより大変になります。大変になっても、ママができることが増えるわけではありません。そうなると上の子にもっとこうしてほしいという要望を抱くようになります。

上の子にイライラしやすくなる原因は?

上の子可愛くない症候群になったママの多くが、可愛いと思えないだけでなく、イライラしやすくなったと感じています。なぜ上の子にイライラしてしまうのか原因を紹介します。

(イライラする人の特徴については以下の記事も参考にしてみてください)

子育てにイライラ!イライラする人と全くイライラしない人の違い