哺乳瓶専用の洗剤は必要?食器用はダメ?洗い方・消毒方法、おすすめ13選も!
赤ちゃんの哺乳瓶の洗い方や、消毒・乾燥・保管方法を解説します。また、哺乳瓶専用の洗剤について〈プッシュ式〉〈ポンプ式〉〈スプレー式〉などタイプ別のおすすめ洗剤や、その選び方のポイントもご紹介します。専用の洗剤を使うか迷っているママは必見です。
赤ちゃんが飲み終わったらすぐ洗う
まず、哺乳瓶は赤ちゃんが飲み終わったらすぐに洗うのがおすすめです。赤ちゃんが飲み終わった哺乳瓶をそのままにしておくと、汚れが固まり落ちにくくなります。また、夏場など気温によっては雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
ミルクの残りカスに注意する
ミルクの残りかすは、どうしても溜まってしまうものです。特に、溜まりやすいのはちくびの先端や哺乳瓶の底部分です。目視で確認しながら、よく洗うようにしましょう。また、洗剤の流し残しがないかの確認もしっかりと行いましょう。
専用のブラシ・スポンジを使う
哺乳瓶を洗浄するときは、専用のブラシやスポンジを用意しましょう。赤ちゃんの哺乳瓶は、小さいですよね。大人用のスポンジやブラシでは、大きすぎて細かい部分の汚れをしっかりと落とすことができません。汚れをしっかり落としたいのなら、専用のブラシやスポンジを用意したほうがいいでしょう。
食洗機よりも手洗いがおすすめ
哺乳瓶を洗う際は、食洗器よりも手洗いがおすすめです。仕事や家事が忙しく、食洗器を愛用しているママも多いでしょう。しかし、哺乳瓶は細かいパーツが多いため専用のブラシやスポンジを使って手洗いする方が安心といえます。
また、食洗器の中でちくびなどのパーツが飛んでしまうこともありますので、食洗器を使って洗浄する場合はしっかりと洗いあがりを確認するようにしましょう。
哺乳瓶専用の洗剤でにおいうつりをなくそう
哺乳瓶を洗う際は、哺乳瓶専用洗剤を使ってミルク汚れを落とすのがおすすめです。大人用の洗剤は、赤ちゃん用の洗剤に比べると余分な成分が入っていたり香料が強いため、哺乳瓶に洗剤のにおいがうつってしまうことがあります。においに敏感な赤ちゃんは、哺乳瓶についた洗剤のにおいでミルクを嫌がることもあります。
哺乳瓶の消毒・乾燥・保管方法は?
こちらでは哺乳瓶の消毒・乾燥・保管方法についてご紹介します。哺乳瓶を毎日洗っていると、そのうち自己流になってしまうママも多いですよね。ぜひ、基本的な流れをおさらいしてみてくださいね。
煮沸消毒
哺乳瓶の消毒には、煮沸消毒という熱湯を使った消毒があります。煮沸消毒は、沸騰したお湯に哺乳瓶やちくびを3~5分ほど入れて煮ます。哺乳瓶がまるごと浸かるサイズの鍋があればできることから、もっとも簡単な消毒方法として知られています。煮沸消毒をする際は、哺乳瓶の耐熱温度をしっかりと確認し、やけどに気をつけるようにしましょう。
(煮沸消毒の方法については以下の記事も参考にしてみてください)
電子レンジ消毒
近年人気があるのが、電子レンジ消毒です。こちらは、専用の器具が必要となります。専用の容器に哺乳瓶と水を入れて、電子レンジで加熱するだけで簡単に消毒をすることができますよ。煮沸消毒が面倒と感じているママは、ぜひ電子レンジ消毒も検討してみてくださいね。
(電子レンジ消毒のやり方については以下の記事も参考にしてみてください)
薬液消毒
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!