慣らし保育の目的とは?期間や保育園でのスケジュールは?仕事は育休扱いになるの?
慣らし保育とはなにか知っていますか?慣らし保育の目的や、期間・保育園でのスケジュールなどを紹介します。慣らし保育をしている間の仕事の育休についてや、慣らし保育を上手に進めるコツ、慣らし保育に関するお悩みの解消法なども紹介していきます。
慣らし保育中の仕事との兼ね合いは?育休扱いになるの?
育休をとっているママは、慣らし保育をしている期間が育休扱いになるのかどうか気になることでしょう。慣らし保育の間、仕事がどうなるのかを紹介していきます。
(産休・育休の期間については以下の記事も参考にしてみてください)
育児休業中の場合
現在育休をとっている場合は、復職に合わせて慣らし保育を完了するケースが多くあります。多くの自治体では、育休が終了する月の1日以降から保育園を利用することができます。例えば4月1日から入園する場合、4月30日までに育休を終わらせ、5月1日に復職する必要があるのです。
育休の期間が過ぎてしまう場合は、有休を利用して慣らし保育をするママもいますよ。復職の前に、育休の期間や復職の日どりについて確認しておくといいでしょう。
すでに復職している場合
すでに仕事をしているのに子供の転園などで慣らし保育をする必要がある場合、何日も連続で仕事を休むことができず悩んでしまうこともあるでしょう。
そういった場合は、パートナーと協力して交代で休みをとったり、祖父母など身近な人に送り迎えをお願いすると良いでしょう。ファミリーサポートなどのサービスもありますので、そういったサービスも視野に入れてみましょう。
パパやママ以外の人が送り迎えをする場合、あらかじめ送り迎えをする人の情報を伝えておかなければいけない保育園が多いので注意しましょう。ただし、転園の場合は子供が保育園で生活することに慣れているため、慣らし保育にあまり時間がかからないケースが多く見られます。
慣らし保育におすすめのタイミングは?
慣らし保育の期間中は、子供が泣き続けて保育園にいられない、保育園の環境に慣れない子供が熱を出した、などの理由で急に電話で呼び出されることが少なくありません。そのため、慣らし保育を始めるのと同時に仕事に戻ってしまうと大変です。仕事に戻って早々に、欠勤や早退などが続いてしまう可能性もあります。
慣らし保育は、育休中に行うようにするのが望ましいといえるでしょう。場合によっては育休の延長をしないといけない場合もあります。育休をとる場合や育休を延長する場合は慣らし保育の期間も考慮してみてくださいね。
慣らし保育をうまく進めるためのコツは?
子供の年齢によって、慣らし保育を進めるコツが大きく異なります。0歳の子供は手がかかるので心配に思うことが多いかもしれませんね。しかし人見知りをあまりしない年齢なので、比較的短い時間で幼稚園に慣れるでしょう。2.3歳児は、気分によって「保育園に行くのが嫌だ」とごねることもありますが、新しい環境に適応することは比較的簡単にできますよ。
しかし、1歳の子供はママと離れることなど状況を把握することができても、理解ができない可能性があります。もともと後追いを始める年齢なので、保育園に慣れるまでに時間がかかるかもしれません。1歳の子供が後追いをしてくる場合は、ハイタッチやバイバイをすることで気持ちを切り替えることをおすすめします。
もし子供が保育園になかなか慣れなくても、子供を責めないようにしましょう。子供を責めると、ますます保育園が嫌になってしまう可能性があります。また、親に甘えて泣いている時は保育士に任せてすぐに引き上げて大丈夫なので、保育園がママの負担になってしまわないように工夫をしてみてくださいね。
(トイレトレーニングを進めるコツについては以下の記事も参考にしてみてください)
慣らし保育であるあるの悩み・対処法を紹介
慣らし保育を始めるたママ達は、実際どのようなことで悩んでいるのでしょうか?慣らし保育でよくある悩みや対処法を紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
保育園に行きたがらない
子供が保育園に行きたがらない場合は「保育園は楽しい場所よ」とママが子供をリードすることが大切です。
保育園に行きたがらない場合は、子供なりの理由があります。ママと離れる時間が長く寂しい、と感じているのも一つの理由でしょう。保育園に子供を送る時、ママが「寂しい」という顔をしてしまうと、子供も一層保育園に対してマイナスの感情をもってしまいます。
子供が保育園を楽しみに感じられるように気分の切り替えポイントを作ったり、ママが毎朝笑顔で幼稚園に向かうなど工夫してみてくださいね。
保育園で大泣きをする
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!