運動会の持ち物リスト厳選22!子どもや子連れの保護者に便利な必需品を紹介

我が子の運動会は持ち物など万全に準備をして臨みたいですよね。そこで今回は、運動会の持ち物に関する注意点や〈快適に過ごす〉〈暑さ対策〉〈お弁当時間に便利〉などシーン別に必需品を紹介します。子どもや子連れの保護者に役立つアイテムがたくさんありますので参考にしましょう。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 運動会の持ち物に関する注意点は?
  2. 運動会の持ち物で待ち時間を快適に過ごすためのアイテム5選!椅子など!
  3. 運動会の持ち物で暑さ対策になるアイテム6選!
  4. 運動会の持ち物でお弁当の時間に便利なアイテム5選!テーブルなど!
  5. 運動会の持ち物であると便利なアイテム【その他】6選!
  6. 運動会で便利な必需品を持ち物チェックリストで確認!
  7. 運動会の持ち物に関する体験談
  8. 運動会で子どもや子連れ保護者に便利な必需品を持って行こう!

子どもや保護者の暑さ対策に役立つ運動会の持ち物を6選ご紹介します。気温の高くなる時期に開催される運動会では熱中症対策アイテムが必需品になります。運動会の持ち物を準備するときの参考にしてくださいね。

①帽子・日傘

日差しの強くなる時間に行われる幼稚園などの運動会では帽子や日傘が必需品です。熱中症予防のためにも髪の健康維持のためにも持ち物リストに入れておきましょう。日傘をさしておけば、ママだけでなく抱っこした子どもも太陽の熱から守ってくれますよ。寝てしまった赤ちゃんの日よけになるので便利です。

日傘は他の保護者の応援の妨げにならないような場所で開くようにしましょう。

②扇子・うちわ

暑い屋外での運動会は扇子やうちわで暑さをしのぎましょう。風で舞った砂ぼこりから目を守ったり、飛んできた虫を払ったりもできるのであると便利ですよ。ただし、子連れでの応援では子どもがうちわや扇子で遊んで怪我をしないように気をつけてくださいね。

③タオル

頭にかぶせて日よけにしたり汗をふいたりできるタオルは、高温の日の運動会で重宝しますよ。塗らしたタオルを首にかけて体温を下げることも可能です。子どもが運動会の最中で寝てしまってもお腹にかけてあげられますね。汚れてもいいように、大判タイプとフェイスタオルを数枚用意すると良いでしょう。

タオルを塗らして首にかける際は、着用している洋服の襟や肩にタオルの色が移らないように注意してくださいね。水で湿らせて使用する予定があるときは淡い色味のタオルがおすすめです。

④汗拭き用ウェットシート

意外と見落としがちなのが汗拭き用のウェットシートです。本来の汗を拭く用途だけではなく、腕や首を拭いたあとに風が当たって涼しく感じられます。刺激が少ないタイプであれば子どもの肌を拭くこともできるでしょう。周りの保護者の迷惑になるので、香りの強いものは避けるのが無難です。

汗拭き用ウェットシートで体を拭く際は、外出前に塗った日焼け止めを拭き取ってしまわないように注意しましょう。

⑤水筒・ペットボトル飲料水

冷たい飲み物を入れた水筒や冷やしておいたペットボトル飲料は、保育園や小学校などの運動会での暑さ対策にぜひ持っていきましょう。暑いときはおでこや体にあてて保冷剤のように使えます。水分補給用のペットボトルは凍らせたものとあわせて数本持っていくのをおすすめします。クーラーボックスなどに入れると良いでしょう。

運動会が午後も行われる場合は、競技に参加している子どもの飲み物の補充が必要な場合があります。幼稚園などで指定されている飲み物のペットボトル飲料も補充用として持ち物に入れてきましょう。

(水分補給については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの飲み物はミルク・母乳以外でもOK?いつから?水分補給について詳しく解説!

⑥凍らせた保冷剤

保護者や子どものももや脇の下に挟むことができる保冷剤は、暑い日の運動会では必須アイテムと言えるでしょう。小さめタイプのものなら、クーラーボックス内の飲み物との間に入れて持ち運びできますよ。

凍らせた保冷剤からは水分が出ます。バッグの中が濡れてしまわないように、タオルやハンカチで包んでからビニール袋などに入れましょう。また、持ち運ぶときは他の持ち物とは別にしてくださいね。

運動会の持ち物でお弁当の時間に便利なアイテム5選!テーブルなど!

テーブルや保冷用バッグなど、運動会のお弁当を食べる時間にあると便利なアイテムを5選紹介します。子どもの幼稚園や小学校の運動会での持ち物選びの参考にしましょう。

(小学校の運動会については以下の記事も参考にしてみてください)

小学校の運動会の開催時期・時間は?親の場所取り・服装マナーや弁当の注意点を解説

①折りたたみ可能なテーブル

折りたたみ可能なテーブルは、弁当を食べるときだけサッと組み立てられるので便利です。ドリンクホルダー付きのものだと、子どもが飲み物などをこぼす心配も減るでしょう。平らなテーブルの上に弁当やタッパーなどを広げれば、でこぼこしている地面よりも安定した状態で落ち着いて食事ができますよ。