新生児のバウンサーはいつから使う?種類や選び方は?おすすめ12選も紹介!

新生児にバウンサーは必要なのでしょうか?この記事では、新生児のバウンサーはいつから使うのか、種類や選び方のポイントを解説します。さらにおすすめのバウンサーや、みんなの体験談も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Contents
目次
  1. バウンサーとは?どんな場面で役立つ?
  2. 新生児のバウンサーはいつから使う?新生児でもOK?
  3. バウンサーの種類は?
  4. 新生児から使うバウンサーの選び方のポイント!
  5. バウンサーを使用する際の注意点は?
  6. 新生児のバウンサー使用に関する体験談!
  7. 新生児におすすめのバウンサー12選!
  8. 新生児からバウンサーを活用しよう!

バウンサーとは?どんな場面で役立つ?

バウンサーとは、ゆりかごのようにゆらゆら揺らせるベビーシートやベビーチェアのことです。リビングなどで赤ちゃんを寝かせたり座らせたりしておけるため、首がすわる前の新生児期からお座りする前の時期に役立ちます。

上の子のお世話で赤ちゃんを抱っこしていられない時や、家事をしたい時、来客時などに、赤ちゃんを座らせたり寝かせたりしておけるので便利ですよ。

(バウンサーについては以下の記事も参考にしてみてください)

バウンサーはいつからいつまで?脳への影響は?活用法や使い方の注意点を解説!

新生児のバウンサーはいつから使う?新生児でもOK?

「いつから使っていいの?」「首がすわる前でも大丈夫なの?」など、心配に感じるママやパパも多いですね。種類によって異なりますが、ほとんどのバウンサーは首がすわる前の新生児の頃から使えます。

商品によっていつからいつまで使えるのかが異なりますので、購入前に対象年齢を確認してみてくださいね。

(ベビーグッズがいつから使えるかについては以下の記事も参考にしてみてください)

抱っこ紐はいつから使う?新生児から必要?安全な人気ブランド別の特徴の比較も!

バウンサーの種類は?

新生児から使えるバウンサーにはさまざまな種類があります。どの形のバウンサーを購入するべきか分からず、迷ってしまう人は多いですよ。以下からバウンサーの種類と特徴を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

(新生児に使えるベビー用品については以下の記事も参考にしてみてください)

新生児のベビーカーの選び方は?A型B型どっちがおすすめ?体験談も!

バウンシングタイプ

バウンシングタイプのバウンサーは、赤ちゃんの動きや重みによって上下に揺れます。赤ちゃんを寝かせるよりも座らせるのに適したバウンサーです。

シンプルな作りのものが多いので比較的安心して使用できるほか、角度を調整して長く使えるので1つのものを長く使いたいママに人気です。

ロッキングタイプ

ロッキングタイプのバウンサーは、ロッキングチェアやゆりかごのように優しく揺らせることが特徴です。

リクライニングを調節して赤ちゃんを寝かせる形なので、バウンサーを卒業しても、3歳前後までロッキングチェアとして使えることが多いですよ。

手動タイプ

手動タイプのバウンサーは、ママが手で揺らしたり、赤ちゃん自身の動きで揺れたりします。手動タイプのバウンサーのメリットは、赤ちゃんとのスキンシップの時間が増えることでしょう。

電動タイプ

電動タイプのバウンサーは、ママが手を離しても電動で揺れ続けます。ママの抱っこに近い揺れを再現した種類のバウンサーもありますよ。抱っこし続けたりバウンサーを揺らし続けたりしなくて良いので、ママが自分の時間を大切にできるでしょう。