新生児のバウンサーはいつから使う?種類や選び方は?おすすめ12選も紹介!

新生児にバウンサーは必要なのでしょうか?この記事では、新生児のバウンサーはいつから使うのか、種類や選び方のポイントを解説します。さらにおすすめのバウンサーや、みんなの体験談も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. バウンサーとは?どんな場面で役立つ?
  2. 新生児のバウンサーはいつから使う?新生児でもOK?
  3. バウンサーの種類は?
  4. 新生児から使うバウンサーの選び方のポイント!
  5. バウンサーを使用する際の注意点は?
  6. 新生児のバウンサー使用に関する体験談!
  7. 新生児におすすめのバウンサー12選!
  8. 新生児からバウンサーを活用しよう!

新生児から使うバウンサーの選び方のポイント!

バウンサーは、生まれたての小さな新生児の赤ちゃんに使うものですから、さまざまな点をしっかり確認して選ぶ必要があります。以下から新生児から使えるバウンサーの選び方を詳しく見ていきましょう。

(ベビー用品の選び方については以下の記事も参考にしてみてください)

ベビーチェアは選び方が大切!安全で機能性抜群の人気TOP20!

長く使えるタイプが便利

首がすわる前の新生児から使えるバウンサーの中には、形を変えながら幼児期まで長く使える商品があります。せっかく購入するなら、バウンサーをできるだけ長い期間使いたいですね。購入前に対象年齢をしっかり確認しておくと良いでしょう。

首がすわる前の赤ちゃんにバウンサーを使いたいなら、生後1~2ヶ月の赤ちゃんでも使用できる商品か確認してくださいね。

お手入れが簡単なものを

小さな赤ちゃんが使用するものは、清潔に保つ必要があります。バウンサーの衛生面にも気を遣いたいですね。シートの取り外しかできるか、洗濯機での丸洗いができるかなどを購入前に確認しておきましょう。

折りたたみできるかチェック

バウンサーは、意外と場所をとります。賃貸やマンションなど余分なスペースがない家では特に、使わない時にコンパクトに折りたためると便利ですよ。

折り畳み可能なら、寝室からリビングなど家の中で持ち運びする時にも楽ですね。

リクライニング調節などの機能性も重要

バウンサーの中には、自動で揺れるタイプやおもちゃ付きのタイプ、角度を調節して椅子として使えるものなど、機能性が充実している商品が多くあります。

長く使いたいのか、頻繁に持ち運びたいのかなど用途をよく考えてバウンサーを購入してみてくださいね。

バウンサーを使用する際の注意点は?

バウンサーはとても便利なアイテムです。しかし、使用時に気を付けるべきポイントが何点かあります。以下からバウンサーを使用する時の注意点を詳しく見ていきましょう。

(新生児グッズの注意点については以下の記事も参考にしてみてください)

おくるみはいつまで必要?新生児の正しい巻き方は?使い方のコツ・注意点を解説!

長時間の使用は避ける

バウンサーは、赤ちゃん用のベッドではありません。椅子に赤ちゃんの体を固定するので、長時間バウンサーに座らせていると腰に負担をかける可能性があります。家事をする間など、短時間だけ使うと良いでしょう。

中にはお昼寝できるバウンサーもあります。バウンサーでお昼寝させたいママは、昼寝可能な商品か、購入前に確認してみてくださいね。

長い時間目を離さないように

赤ちゃんがバウンサーに座ってご機嫌にしていると、安心してつい目を離してしまうママが多いです。

体勢を固定して赤ちゃんを座らせたからといって、安心しすぎないようにしましょう。赤ちゃんの動きは予測できません。長時間目を離すと、思わぬ事故が起きる可能性がありますよ。