新生児対象の粉ミルクおすすめ11選!アレルギー対応など安心な人気商品を厳選!

新生児を育てるとき母乳だけでなく、粉ミルクも利用するママも多くいます。ここでは新生児対象の粉ミルクおすすめ11選を紹介します。また粉ミルクの種類や、アレルギーの有無など選び方のポイント、作り方と注意点も紹介するので参考にしてみましょう。

( 6ページ目 )
Contents
目次
  1. 粉ミルクとは?種類や成分は?
  2. 新生児の粉ミルクの選び方は?アレルギーの有無など
  3. 粉ミルクの作り方と注意点
  4. 新生児対象の粉ミルクおすすめ11選!
  5. 先輩ママが選ぶ!新生児対象の粉ミルク人気ランキングTOP3!
  6. 新生児対象の粉ミルクのレビュー評価ランキングも見てみよう!
  7. 新生児の粉ミルク選びは成分に気をつけよう!
森永 ノンラクト 300g

森永乳業の「ノンラクト」は乳製品を口にすると下痢になってしまう乳糖不耐症や、白内障などの症状を引き起こすガラクトース血症のために作られた粉ミルクです。乳糖やガラクトースを含まないように調整されているので、他の粉ミルクが原因で赤ちゃんが下痢などの不調を引き起こしている場合は飲ませてみると良いでしょう。

また、母乳に含まれている5種類の免疫物質や赤ちゃんの発育に大切なビタミン・ミネラルなどがバランス良く含まれているので、赤ちゃんの発育をしっかり考えたいママにもおすすめですよ。

Amazonレビュー

★★★★★

娘が、下痢が続くなと小児科へ行くと「乳不耐症」と。
ネットで調べたら、この商品が。
すぐ手に届き、薬とこれで、なんとか治りました!
あまり店頭にないものが、すぐ届く事の有り難みを感じました。

メーカー森永乳業
内容量300g
アレルギー特定原材料等乳・大豆

9. 明治ミルフィーHP 850g

明治 meiji ミルフィー HP 850g
3,315円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
明治ミルフィーHP 850g

明治の「ミルフィーHP」はたんぱく質を分解しアレルゲン性を低くした低分子ペプチドをたんぱく質源として含んでいます。乳はもちろん卵や小麦、大豆などのアレルゲン物質も除かれているので、アレルギーや乳糖不耐症の赤ちゃんでも飲むことができますよ。

缶タイプ以外にスティックタイプの粉ミルクも販売されているので、外出が多いママにもおすすめできます。

Amazonレビュー

★★★★★

5ヶ月の娘に久し振りに粉ミルクを飲ませたところ全身に蕁麻疹が出てしまい、乳アレルギーと診断。医師からアレルギー用ミルクを指示されました。
ミルフィーはお湯に溶けやすく通常の粉ミルクと同じ感覚で調乳できるし、味も悪くないのか娘はよく飲んでくれるので大変助かっています。
またアレルギー用ミルクとしては唯一スティックタイプが販売されており、外出時の携帯に便利です。
アレルギー用ミルクは商品ごとに成分が少しずつ異なっているので、まずはお子さんの症状に合うかどうかを試してみる必要がありますが、症状に問題がなければ、扱いやすさという点では最もお勧めできる商品です。

メーカー明治
内容量850g
アレルギー特定原材料等なし

10. 森永乳業 MORINAGA MA-mi

森永乳業 MORINAGA MA-mi 800g
3,078円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
森永 MA-mi 800g

森永乳業「MORINAGA MA-mi」は、アレルゲン性を低下させた乳たんぱく質と、脂質やミネラル、ビタミンなどの栄養素をバランス良く配合した粉ミルクです。アレルゲン性が低いので、アレルギーや乳糖不耐症の赤ちゃんにも飲ませることができますよ。

Amazonレビュー

★★★★★

多数のアレルギーがある子でも安心して飲むことのできる粉ミルクです。
乳幼児期を越えてもカルシウムの摂取手段が限られており、摂取量が足りないので補助的に毎日飲ませています。

メーカー森永
内容量800g
アレルギー特定原材料等なし

11. エレメンタルフォーミュラ スティックパック

エレメンタルフォーミュラ スティックパック 17g×20本
3,170円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
明治エレメンタルフォーミュラ スティックパック 17g ×20本

明治の「エレメンタルフォーミュラ」は、ミルクアレルギーの赤ちゃんのためのアミノ酸ミルクです。精製アミノ酸と脂質、糖質のみで作られているので、たんぱく質に対するアレルギーを心配する必要がありません。

特に重いミルクアレルギーの赤ちゃんに使用される粉ミルクなので、使用し始める時や、他のミルクに切り替える時は医師に相談をしてくださいね。