新生児対象の粉ミルクおすすめ11選!アレルギー対応など安心な人気商品を厳選!
新生児を育てるとき母乳だけでなく、粉ミルクも利用するママも多くいます。ここでは新生児対象の粉ミルクおすすめ11選を紹介します。また粉ミルクの種類や、アレルギーの有無など選び方のポイント、作り方と注意点も紹介するので参考にしてみましょう。
2. 森永 はぐくみ
森永の「はぐくみ」は甘すぎない風味が特徴の粉ミルクです。お湯にさっと溶けるので、調乳に時間がかかりませんよ。赤ちゃんの発育に欠かせないDHAや初乳に多く含まれるラクトフェリンなど、母乳に含まれる成分を多く配合していることも人気の秘訣です。
また、たんぱく質の一部を分解しペプチドにすることで、赤ちゃんの消化吸収性を高める工夫もされています。大缶タイプやスティックタイプなどいろいろな商品が販売されているので、ミルク育児のママはもちろん、母乳育児をしているママにも人気を得ている商品です。
Amazonレビュー
★★★★★
新生児の頃から『はぐくみ』です。生後3ヶ月から完全母乳になりましたか、時々、便秘が気になる時にはミルクをあげています。ミルクをあげると、やんわりと便秘解消されるので助かってます。完全に個人的な感想で全ての赤ちゃんに当てはまるわけじゃないと思いますが、ウチの子のお腹には合ってるのかなぁと思います。
メーカー | 森永 |
---|---|
内容量 | 810g |
アレルギー特定原材料等 | 乳・大豆 |
3. 雪印 メグミルク ぴゅあ
雪印メグミルク「ぴゅあ」は母乳に含まれるDHA、オリゴ糖、ピオチンなどの栄養素を配合していいる粉ミルクです。赤ちゃんの成長に不可欠な成分がしっかり含まれているため、ミルク育児をしているママも、安心して赤ちゃんに飲ませることができるでしょう。
粉ミルクはオムツ同様に毎日使うものなので、お金がかかりますね。商品にかかる広告宣伝費を抑えているので、明治などの他社メーカーと比較すると1gあたり約5~10円安く購入できますよ。
粉ミルクに含まれている成分も他のメーカーに劣らないので、コスパの高い粉ミルクを探しているママにおすすめです。大缶タイプの他にスティックタイプも販売されているので、母乳育児をしているママや外出が多いママにもピッタリです。
Amazonレビュー
★★★★★
あまりミルクを飲まない娘だったのですがこのミルクに変えてから必死に飲むようになりました。まさしく爆飲!!
中々増えない体重があっという間基準までいきました。一安心です。まさに爆増!!
ぴゅあにはとても感謝しています。
ありがとう雪印
フォーエバーメグミルク
メーカー | 雪印メグミルク |
---|---|
内容量 | 820g |
アレルギー特定原材料等 | 乳・大豆 |
4. アイクレオバランスミルク
グリコの「アイクレオ」は味や色、香りを母乳に近づけた粉ミルクです。他のメーカーと比較すると少し高価ですが、母乳だけで育ててきた赤ちゃんも抵抗なく飲んでくれる優秀な粉ミルクとしてママ達の間で人気です。
大缶のほか、スティックタイプや液体ミルクも販売されていますよ。
Amazonレビュー
★★★★★
アイクレオは、子供を産んだ病院で使っていたのでそのまま使っていたのですが、他のミルクよりアイクレオは高いので違うミルクに一度かえたら、ウンチの匂いと子供の匂いが臭くなりました。
アイクレオ に戻したら、いつもの匂いに戻ったので、アイクレオ は高いけど手放すことができないミルクです。
メーカー | グリコ |
---|---|
内容量 | 800g |
アレルギー特定原材料等 | 乳成分、大豆 |
(混合育児については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド