新生児対象の粉ミルクおすすめ11選!アレルギー対応など安心な人気商品を厳選!
新生児を育てるとき母乳だけでなく、粉ミルクも利用するママも多くいます。ここでは新生児対象の粉ミルクおすすめ11選を紹介します。また粉ミルクの種類や、アレルギーの有無など選び方のポイント、作り方と注意点も紹介するので参考にしてみましょう。
5. ビーンスターク すこやかM1
ビーンスターク「すこやかM1」は、赤ちゃんの身体のことを考えて甘さ抑えめに作られた粉ミルクです。DHAやリボ核酸、シアル酸、母乳オリゴ糖など母乳に含まれている免疫機能成分が配合されているので、母乳の分泌量が少ないママも毎日安心して赤ちゃんにミルクを飲ませることができるでしょう。
大缶や小缶、スティックタイプのほかミニスティックタイプなど商品の展開が豊富なので、赤ちゃんにぴったりな商品を購入してみてくだだいね。
Amazonレビュー
★★★★★
最初はらくらくキューブを使ってましたが、便秘が続くのでこちらに変更。以来便秘解消しました。うちの子には合ってました^ ^
メーカー | ビーンスターク |
---|---|
内容量 | 800g |
アレルギー特定原材料等 | 乳、大豆 |
6. 森永乳業 E赤ちゃん スティックタイプ
森永乳業「E赤ちゃん」は乳児が簡単に消化できるよう、たんぱく質のバランスを調整したり、3種類のオリゴ糖を配合したりして作られています。
スティックタイプのほか詰め替えができるエコらくパックや大缶、小缶などサイズの展開が豊富ですよ。
Amazonレビュー
★★★★★
いままで詰め替えタイプを使っていましたが、飲む量が増えてきたのでお出かけ用としても使えるこちらを購入。
すこやか、ぴゅあを試したのですが
こちらがダントツで溶けやすいです。
お湯の温度調節に失敗して、少しぬるめのお湯になってしまっても溶けました。
見た感じ、とけ残りやザラザラ感もほぼなし。またリピートします。
メーカー | 森永 |
---|---|
内容量 | 13g×10 |
アレルギー特定原材料等 | 乳、大豆 |
7. 明治 ほほえみ らくらくキューブ
明治の「ほほえみらくらくキューブ」は缶タイプに比べて少し割高です。しかし、月齢に合わせた数のキューブを哺乳瓶に入れて溶かすだけなのでスプーンを使って計量する手間がなく、スムーズに調乳できるというメリットがありますよ。
また、キューブタイプは哺乳瓶が倒れてもこぼれたり、飛び散ったりする心配がありません。忙しい時や夜間の調乳で哺乳瓶を倒した経験のあるママはぜひ使用してみてくださいね。
Amazonレビュー
★★★★★
母乳で頑張ってましたが、体調を崩し、いつもオムツを買ってるアマゾンでミルク選び。粉ミルクが固形になってる!溶けるのか気になり、調べると適温ならきちんと問題なく溶けると。試しに5袋を購入しビックリ!簡単に作れる!パパに試してみても問題ない!これは使える!これからは夜寝る前にミルクにしようと思います!らくらくキューブ最高!
メーカー | 明治 |
---|---|
内容量 | 27g×16袋入 |
アレルギー特定原材料等 | 乳 |
8. 森永 ノンラクト
Recommended
おすすめ記事
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド