生後9ヶ月頃のお出かけ!赤ちゃんの服装、外出時間・頻度などの注意点を紹介!体験談も
【医師監修】赤ちゃんが生後9ヶ月頃にはなると、そろそろお出かけしたくなりますよね。生後9ヶ月頃に赤ちゃんと外出していたママの【体験談】をはじめ、お出かけする場所や、季節別の服装、持ち物について紹介します。お出かけする際の外出時間・頻度などの注意点も参考にしてみてください。
母子手帳はどこに行く時も必須
専業主婦
(30代前半)
出先で体調が悪くなる可能性もあるため、出かける時は必ず母子手帳を持っていってました。それこそ近くに散歩に行く時も念の為バッグに入れていましたよ。
慣れない場所へ行ったり、寒暖差が激しかったりすると赤ちゃんが体調を崩してしまう場合があります。出かけた先で体調が悪くなったり、ケガをしてしまった時のことを考えて母子手帳は常に携帯しておきましょうね。
(母子手帳ケースについては以下の記事も参考にしてみてください)
オムツは滞在時間にあわせて枚数を調節して
会社員ママ
(30代後半)
8時間のお出かけでオムツ替えは2回しました。お出かけ直前にもオムツは替えておきますが、オムツは必ず必要です。
近所に10分程度のお散歩なら不要かもしれませんが、赤ちゃんは1日に何回もオシッコをするのでお出かけの際は必須となる持ち物です。オムツにおしり拭き、また使用済みのオムツを入れるビニール袋も持っていきましょう。
2~3時間のお出かけであれば3~4枚ほどで足りますが、長時間のお出かけの場合は多めに準備してあげてくださいね。
(オムツの最安値については以下の記事も参考にしてみてください)
少なくとも1回分の着替えを用意
女性
(20代後半)
外に行くときは着替えは必須です。汗をかいたり、離乳食やお茶をこぼしてしまったりとなにかと服を汚してまうので。濡れたままの服だと風邪をひくかもしれませんしね。
オムツとあわせて持っていくべきアイテムが赤ちゃんの着替えの洋服です。せめて1回分、夏場などの汗をよくかく時期や長時間のお出かけの場合は2回分持っていくとよいでしょう。オムツ替えの時にオシッコやウンチで汚れてしまった時も着替えがあれば安心ですよ。
渡邉恵里
小児科医
紫外線対策のケープや帽子もあるといいですね。外をお散歩する場合は、赤ちゃん用の日焼け止めを使うのもいいでしょう。
水分補給にお茶を
先輩ママ
(30代前半)
お出かけの時はストローマグに麦茶を入れて持っていきます。外でも子供用のお茶が売られていますが、必ずあるとは限らないし探すのが手間なので。夏場は特に熱中症など怖いですしね。
お出かけ先でも赤ちゃんの水分補給は忘れずに行いましょう。特に夏など汗をよくかく時期はきちんと水分をとらないと熱中症や脱水症状を引き起こしてしまう恐れがあります(※1)。ベビーマグなどの使い慣れたものでも良いですが、紙パックに入ったお茶は飲み終わったら処分できるので荷物が軽くなりますよ。
(ストローマグについては以下の記事も参考にしてみてください)
おもちゃはお出かけ時の救世主
男の子のママ
(30代後半)
外出する時は電車に乗ることが多いので、小さなおもちゃを持っていきます。ベビーカーに乗ったままおもちゃで遊んでくれるので助かっています。
公共交通機関を利用してお出かけする場合などは、赤ちゃんが大声で泣いたりしないか気を遣うママも多いのではないでしょうか。ベビーカーにつけられるものや、持ち運びしやすい小さいおもちゃを持っていけば赤ちゃんも移動の時に退屈しませんよ。
ちなみにおもちゃは周りの迷惑にならないよう大きな音が出ないものにしましょうね。
(月齢別人気のおもちゃについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!