赤ちゃんの中耳炎の症状の見分け方は?耳垂れ・発熱・痛み?治療法も!

赤ちゃんの多くがかかる病気に中耳炎があります。耳の病気とは分かっていても、具体的にはどんな症状でどんな治療をするのか。中耳炎の種類、原因、症状、治療法から自然治癒(ちゆ)まで、さまざまな角度から赤ちゃんの中耳炎について説明します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 中耳炎とは?うつる病気?
  2. 赤ちゃんの中耳炎の種類・原因
  3. 赤ちゃんの中耳炎の症状の見分け方!耳垂れ・発熱・痛みなど
  4. 赤ちゃんの中耳炎の治療 自然治癒はしない?
  5. 赤ちゃんの中耳炎の予防法
  6. 赤ちゃんの中耳炎について知っておこう

赤ちゃんが中耳炎にかかると、どんな症状が表れるのでしょうか。耳垂れや発熱、痛みなど中耳炎の特徴的な症状について説明します。

赤ちゃんの耳垂れ

耳垂れとは、耳からたまっていた膿(うみ)などが流れ出る症状です。通常は、耳の周辺に耳垢(あか)などが付いている程度で、液体状のものが流れ出てくることはありません。耳は鼓膜という薄い膜で閉じられているからです。(※3)

しかし、中耳炎が原因で鼓膜の一部が破れてしまう場合があります。たまっていた膿などが流れ出て、耳垂れとなるのです。

赤ちゃんの発熱・高熱

赤ちゃんは体調がすぐれないと泣いたりむずがったりします。熱を測ると高熱だったということはよくあります。病院(小児科)で診てもらうと、風邪と診断される場合は多いでしょう。

しかし、薬などでも熱が下がらないような場合には、中耳炎が疑われます。3日以上にわたって熱が下がらず、赤ちゃんが耳を気にする様子などがあれば、中耳炎を疑いましょう。

(赤ちゃんの微熱については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんは微熱ならお風呂に入れてOK?基準は何度?風邪中の入浴時の注意点も

赤ちゃんの耳の痛み

赤ちゃんが急性中耳炎にかかると、耳に強い痛みを感じる場合があります(※2)。しかし、赤ちゃんは「痛い」と訴えることはできません。耳を気にして触ろうとしたり、むずがったりすることで痛みを伝えます。

また、急性中耳炎のときは夜に痛みが強くなるといわれています。夜泣きがひどくて、耳に違和感がありそうな様子なら、中耳炎を疑ってみるべきでしょう。

(赤ちゃんの泣く理由については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの泣く理由は泣き声でわかる?聞き分け方は?【動画で解説】

赤ちゃんの難聴

急性中耳炎、滲出性中耳炎とも音が聞こえにくい「難聴」の症状が表れる場合があります。(※1)

通常、音がすると耳の鼓膜が振動し、その振動が耳の奥にある音を感知す器官に伝わって、音として認知されます。しかし、中耳炎になると耳垂れで鼓膜が一部破れたり、たまった液体で鼓膜の振動が奥の器官にまで伝わりにくくなります。このため音がしても聞きずらくなるのです。

赤ちゃんの滲出性中耳炎は気づきにくいので注意!

滲出性中耳炎は急性中耳炎のような痛みや発熱などの症状がありません。このため赤ちゃんが滲出性中耳炎にかかっていることに気づかない場合もあり、注意しましょう。(※2)

また赤ちゃんが急性中耳炎にかかると、その後目立った症状もないまま滲出性中耳炎にまで病気が進んでしまうことがあります。

中耳炎は将来的に聴力低下につながる恐れがあり、要注意です。話しかけても赤ちゃんが反応しないようなときは、滲出性中耳炎による難聴が疑われます。

赤ちゃんの中耳炎の治療 自然治癒はしない?