生後9ヶ月(離乳食後期)のレシピ22選!進め方や量の目安、手づかみ食べについても!

生後9ヶ月の離乳食は、どんなものを作ったら良いか悩んでしまいますよね。この記事では、生後9ヶ月(離乳食後期)におすすめのレシピを〈朝食〉〈昼食〉〈夕食〉別に22選紹介します。ほか、離乳食後期の進め方や、注意点なども解説します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 生後9ヶ月の離乳食のポイントは?
  2. 生後9ヶ月(離乳食後期)の量・大きさなど進め方のポイント
  3. 生後9ヶ月の離乳食の注意点は?
  4. 生後9ヶ月(離乳食後期)の《朝食》レシピ8選!
  5. ①離乳食後期*朝食【パクパク フレンチトースト】
  6. ②離乳食後期*朝食【栄養満点牛乳粥】
  7. ③離乳食後期*朝食【小松菜とパンのヨーグルトあえ】
  8. ④離乳食後期*朝食【納豆リゾット風】
  9. ⑤離乳食後期*朝食【バナナパンプディング】
  10. ⑥離乳食後期*朝食【和風パン粥】
  11. ⑦離乳食後期*朝食【じゃがいもとにんじんのおやき】
  12. ⑧離乳食後期*朝食【人参パンケーキ】
  13. 生後9ヶ月(離乳食後期)の《昼食》レシピ7選!
  14. ①離乳食後期*昼食【そぼろご飯】
  15. ②離乳食後期*昼食【煮込みうどんランチ】
  16. ③離乳食後期*昼食【ふわふわお好み焼き】
  17. ④離乳食後期*昼食【簡単オムライス】
  18. ⑤離乳食後期*昼食【ひじきとツナのお豆腐おやき】
  19. ⑥離乳食後期*昼食【ふわふわ卵のスープ】
  20. ⑦離乳食後期*昼食【鮭ぞうすい】
  21. 生後9ヶ月(離乳食後期)の《夕食》レシピ7選!
  22. ①離乳食後期*夕食【赤ちゃん野菜グラタン】
  23. ②離乳食後期*夕食【親子ビビンバ】
  24. ③離乳食後期*夕食【野菜たっぷり豆腐ハンバーグ】
  25. ④離乳食後期*夕食【肉じゃが】
  26. ⑤離乳食後期*夕食【炊飯器で離乳食〜ひじき編〜】
  27. ⑥離乳食後期*夕食【彩り野菜のしらす煮】
  28. ⑦離乳食後期*夕食【ミートソース】
  29. 生後9ヶ月向けの離乳食のレシピを参考にしよう!

離乳食は大人とは別に調理したり、メニューを考えたりしなければいけなくて、面倒になってしまう時もありますよね。そのような時には、大人と一緒に食べることができるレシピを取り入れるのもおすすめです。ただし、大人とは味付けを変えて薄味に仕上げてあげると良いでしょう。

また、毎回とはいかなくても手づかみで食べられるレシピを取り入れることも大事です。ここでは、手づかみでも食べられる「ふわふわお好み焼き」のレシピなど、生後9ヶ月の赤ちゃんの昼食におすすめのレシピを紹介します。

①離乳食後期*昼食【そぼろご飯】

出典:https://cookpad.com/recipe/5603967

【材料】(約3回分)
卵・1個
豚ひき肉・90g
砂糖・大さじ1
酒・大さじ1
しょう油・小さじ2

【作り方】
①卵を溶いて熱したフライパンで炒り玉子を作る
②①のフライパンで豚ひき肉を炒める
③火が通ったら砂糖、お酒、醤油で味付けする
④炒り玉子、豚そぼろが大きい場合は、食べやすい大きさに切る

豚ひき肉のくさみが気になる場合には、おろし生姜を加えるのもおすすめです。また、酒を使うことに抵抗がある場合には、代わりに水を使用しても良いでしょう。3回分の量を作ることができ、冷凍保存も可能な離乳食後期のレシピです。ご飯は赤ちゃんの成長に応じた柔らかさにしたものを用意します。また、味付けも適宜調整するのがおすすめです。

②離乳食後期*昼食【煮込みうどんランチ】

出典:https://cookpad.com/recipe/1184962

【材料】(2食分)
ゆでうどん・半袋
にんじん・適量
鶏ひき肉・適量
ブロッコリー・1房
絹豆腐・少し
さといも・2個
卵・小1個
味噌・少々

【作り方】
①鍋に材料をすべて入れ、ひたひたの水で煮込む
②材料が柔らかくなったらブロッコリーは水に通して他の器に盛り付ける
③さといもも別の器に盛り付ける
④うどんに溶き卵を混ぜて、火を通す
⑤少々の味噌で④に味付けをする

煮込みうどんと一緒にブロッコリーや里芋の副菜も作ることができるレシピです。うどんを始めとして、カミカミ期の赤ちゃんが噛みやすい柔らかい食材ばかりなので、食べやすいでしょう。味噌以外にだしなどを使用して煮込むのもおすすめです。お好みの野菜を噛みやすい大きさに切って一緒に煮込むこともできます。

③離乳食後期*昼食【ふわふわお好み焼き】

出典:https://cookpad.com/recipe/4286162

【材料】(8枚分)
小麦粉・大さじ2〜3
卵・1個
人参・適量
キャベツ・適量
絹ごし豆腐・1/6丁程度
かつお節・適量

【作り方】
①人参を大さじ2程度になるようにすりおろす
②キャベツをみじん切りにする
③小麦粉と卵をボウルなどに入れて、泡立て器で混ぜる
④③のボウルに①と②を入れ、スプーンで混ぜる
⑤④に絹ごし豆腐を手で潰しながら入れ、鰹節も細かくして入れる
⑥熱したフライパンにオリーブオイルを引き、スプーンで⑤を一口大に落として焼く
⑦片面に焼き色が付いたらひっくり返す
⑧ひっくり返したら弱火にし、蓋をして火が通るまで焼いてできあがり

手づかみで色々なものを食べたい生後9ヶ月の赤ちゃんにはぴったりの、お好み焼きのレシピです。大きさはそれぞれの赤ちゃんの成長に合わせて変えてあげると良いでしょう。生地が硬すぎたり柔らかすぎる場合には、小麦粉や豆腐で調整します。

④離乳食後期*昼食【簡単オムライス】

出典:https://cookpad.com/recipe/2832586

【材料】(赤ちゃんと大人合わせて2人分)
ご飯(冷やご飯でも可)・適量
玉ねぎ・適量
人参・適量
とり挽肉・適量
ケチャップ・適量
塩こしょう・適量(大人分)
マヨネーズ・お好み(大人分)

【作り方】
①玉ねぎ・人参をみじん切りにする
②とり挽肉、玉ねぎ、人参を炒め、挽肉に火が通って、玉ねぎがしんなりとしてきたらご飯を加えて炒める
③ケチャップで薄く味付けをし、赤ちゃんが食べる分だけ別に取り分ける
④残りの大人用に塩こしょうとケチャップを加え、味を整える。
⑤卵をといて、直径10センチくらいになるようにフライパンに薄く広げて薄焼き卵をつくる
⑦⑥の薄焼き卵を赤ちゃんの一口サイズに切る
⑧残りの卵を大人用に焼く
⑨サランラップに⑦で切った卵をおき、その上に③で取り分けたご飯を一口サイズ分おく
⑩ラップでご飯を赤ちゃんが食べやすいような丸い形に整える

赤ちゃんも大人も一緒に楽しむことができるオムライスの離乳食のレシピです。オムライスを丸く成形しておくことで、手づかみでも食べやすくなります。カミカミ期でも、それぞれの赤ちゃんによって成長の度合いは違うでしょう。まだ噛む力が弱い赤ちゃんの場合には柔らかいご飯を用意するのがおすすめです。

⑤離乳食後期*昼食【ひじきとツナのお豆腐おやき】

出典:https://cookpad.com/recipe/3750784

【材料】(500円玉大で約15枚)
絹ごし豆腐・150g
ひじき・50g
ツナ缶・30g
小麦粉・大さじ2
片栗粉・大さじ1
だし・適量
青のり(あれば)・適量

【作り方】
①ひじきは軽く下茹でをしておき、乾燥ひじきの場合は水で戻す
②ひじきは適宜食べやすい大きさにカットする
③ツナに熱湯を回しかけ油を切る
④③のツナとその他の材料をすべてボウルに入れしっかり混ぜる
⑤④を少量ずつスプーンですくってフライパンに落としスプーンで押さえて平らにし、フタをして弱火~中火でしっかりと両面を焼く

ひじきが入っているので鉄分もしっかりと補給できる、手づかみにもぴったりの離乳食後期の昼食のレシピです。ツナの油分があるため油を引かずに焼くことができますが、水煮缶を使う場合には様子を見ながら油を引きます。小麦粉を片栗粉に変えて作ることもできますが、粘り気がでるので、喉に詰まらせないよう注意が必要です。

⑥離乳食後期*昼食【ふわふわ卵のスープ】

出典:https://cookpad.com/recipe/3089380

【材料】(3食分)
だし汁・300ml
人参・50g
ブロッコリー・50g
卵・1個

【作り方】
①鍋にだし汁を入れて火にかけ、野菜を入れて煮る
②野菜が柔らかくなったら、卵をときいれ、完全に火が通るまで弱火で煮込む
③煮込み終わったら火を止めて蓋をし、食べる時まで放置しておく

だし汁で作る、優しい風味の離乳食です。パンなどと一緒に食べることができます。生後9ヶ月ごろは、赤ちゃんの味覚を育てる大事な時期なので、できれば化学調味料の含まれていない天然のだしを使用すると良いでしょう。離乳食用の冷凍野菜がある場合には、冷凍野菜を活用することで手早く作ることができます。