【体験談】赤ちゃん中心の生活が疲れる…。楽できる手抜き育児のコツを紹介!

赤ちゃんが生まれ、赤ちゃん中心の生活に疲れていませんか?赤ちゃんの育児が疲れる理由や、楽できる手抜き育児のコツについて【体験談多数】で紹介していきます。自分にあった手抜き育児を見つけて、疲れる要素を少し手も減らしていきましょう。

Contents
目次
  1. 赤ちゃん中心の生活は疲れる…
  2. 赤ちゃんの育児が疲れる理由
  3. 赤ちゃんの子育てが楽できる手抜き育児のコツ
  4. 赤ちゃんのお世話が疲れる時は上手に手を抜こう

赤ちゃん中心の生活は疲れる…

主婦

30代前半

赤ちゃんが生まれてからしばらくは必死過ぎて、正直かわいいと思えることなんて一度もありませんでした。ひたすらこれでいいのかと考え、心配事ばかりです。今ではかわいいと思えますし、あのころは自分なりに真剣だったんだなと思えます。

パート

20代後半

子供が生まれてくるまでは、ひたすら生まれてくるのが楽しみで、子育ての想像をいろいろとしていました。しかし、実際に生まれてからは、想像していたようなきれいで優しいママにはなれませんでした。今思えば、人ひとり育てるんだから当然だと思います。

赤ちゃんが生まれてからは、赤ちゃん中心の生活になることが多いですよね。親になる覚悟ができていたとしても「予想以上に大変だった」「自分の子供なのに可愛いと感じられない」ということに悩んでいるママはたくさんいます。

しかし、忙しい育児の中で、それは悪いことではありません。責任感があるからこそ自分一人で抱え込んでしまったり、気の抜き方がわからないことがあるのです。

(赤ちゃんの育て方については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんの育て方がわからない!新生児期からのお世話の仕方の基本を解説!

赤ちゃんの育児が疲れる理由

赤ちゃんの育児は、いざやってみると、想像を超えて疲れるものですよね。赤ちゃんの育児が疲れる理由はどのようなところにあるのでしょうか。実際に疲れる理由を知っていれば、心の準備ができて、大変なときにも気持ちの整理がつきやすいですよ。

眠れない

赤ちゃんが生まれると、授乳や赤ちゃんの泣き声で夜中に何度も起きることがありますよね。赤ちゃんが生まれる前は、授乳や夜泣きの間に眠れればしっかりと睡眠時間がとれると考えている人も多いです。

しかし、実際には授乳のあとになかなか寝てくれなかったり、ミルクを作るのに時間がかかり、夜にまとまって眠れなくなることがあります。また、赤ちゃんがきちんと寝ているか心配、また泣きださないか心配、という理由で寝不足になる人もいます。

何をやるにも時間がかかる

子育てをしていても、一日中家にいれば、意外と時間があると周りから思われることがありますよね。しかし、赤ちゃんの世話をしていると、何をやるにも時間がかかり、自分のしたいことができないものなのです。

5分間スマホを触りたい、少しトイレに行きたい、そう思っても、赤ちゃんがいつ泣くかわからない状態では目が離せず、結局自分の好きなことが何もできないという人は多いでしょう。何とか隙間を見つけて、家事をこなすのがやっとというママや、家事も思うようにできずもどかしさを感じるというママも多いのではないでしょうか。

(赤ちゃんのぐずりについては以下の記事も参考にしてみてください)

【生後8ヶ月】赤ちゃんのぐずりの原因は?一日中泣き止まない際の対処法も!

休めない

赤ちゃんのお世話は24時間365日休みのないものです。疲れてしまったときや、体調が悪い日があっても、その間赤ちゃんは待っていてくれるわけではありません。そのため、風邪をひいても体を引きずりながらお世話をすることになっているというママもいますよね。

また体力的にもきついですが、何かがあっても育児を休むことができないというのは、気持ち的にも負担になるものです。風邪をひいたら大変だと感じ、気持ちを張り詰めるのもつらいですよね。

正解がわからない

世の中には、たくさんの育児本が出ていますよね。それと同時に世間にはたくさんのアドバイスも存在しています。育児に不安を抱えているママにとっては、周囲の声は頼りになりますよね。

しかし、周囲の意見の中には、正反対のものもたくさんあります。どれが正解なのか、どれが間違っているのか、情報を選ぶことは忙しい育児の最中は困難ですよね。また、自分がやっている方法が親や夫、親戚や通りすがりの人に批判されてイライラしてしまうこともあるかもしれません。

赤ちゃんの性格や性質は個人差が大きいので、実際にしてみないとどれが正解なのかはわかりません。また、赤ちゃんは日々成長するものなので、同じやり方がいつまでも通用するものでもありません。そういった正解のない、日々移り変わっていく育児に、ママは疲れてしまいます。

(子育ての年代別の悩みについては以下の記事も参考にしてみてください)

子育ての悩みは色々!年代別の悩みを解決!

赤ちゃんの子育てが楽できる手抜き育児のコツ