エアバギー+マキシコシで新生児も対象に!いつまで使える?取り付け方のコツも!体験談多数

エアバギー+マキシコシは新生児にも使える?という疑問をはじめ、対面式・ハイシートなど新生児でも使用可能になる使い方を紹介します。気になるマキシコシの取り付けのコツ、取り外し方法も参考にしてみてくださいね。便利なエアバギー+マキシコシについて知っておきましょう。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. エアバギー+マキシコシで新生児にも使える?
  2. エアバギー+マキシコシの使い方!対面・ハイシートなど
  3. エアバギー+マキシコシの取り付けのコツ!アダプターが必要?
  4. エアバギー+マキシコシの取り外し方法
  5. エアバギー+マキシコシはいつまで使える?
  6. エアバギー+マキシコシは便利でおすすめ

上手く簡単に取り付けるコツは真上からマキシコシをエアバギーにはめるようにすることです。重さのあるマキシコシですが、真上から取り付けるとママの腕に負担なくスムーズにセットできるでしょう。この1点を気をつけるだけでマキシコシをエアバギーに取り付けることに苦労することも減ります。

会社員

30代後半

取り付けって意外と難しいんですよね、最初は。私は知人からコツを教えてもらってやっと取り付けることができましたよ。真上からエアバギーにマキシコシを取り付けることが大切みたいです。慣れたらすぐにできるようになりました。

マキシコシは赤ちゃんが乗る前にはママ1人でも持つことができる重さです。マキシコシをエアバギーの真上から付けるということを守れば楽に取り付けることができるでしょう。

(ベビーカーのレインカバーについては以下の記事も参考にしてみてください)

【鉄壁!】ベビーカーのレインカバーで雨風から守る!おすすめ15選

エアバギー+マキシコシの取り外し方法

エアバギーにマキシコシをセットする方法を紹介しましたが、次は外す方法です。マキシコシをセットするよりも外す方が苦戦するママが多いでしょう。これは、赤ちゃんが乗ったままマキシコシを外そうとすると重みで外れにくくなることが理由です。エアバギーからマキシコシを外すことが楽になるコツを紹介します。

取り外しがワンタッチなマキシコシぺブル

マキシコシにはマキシコシペブルとカブリオフィックス、最新モデルのマキシコシペブルプラスの3種類があります。最も簡単にアダプターに取り付けることができるのが、マキシコシぺブル、マキシコシペブルプラスです。この2種類はワンタッチスイッチで取り付けができ、ママ一人でも便利にエアバギーに装着できるでしょう。

会社員

30代前半

お店の方に相談してマキシコシの種類の中でもワンタッチで取り外すことができるマキシコシぺブルを選びました。それでも、外すのは大変だと思うこともありますがきっとカブリオフィックスだったらもっと大変だったと思いますよ。

カブリオフィックスは3.2㎏でマキシコシぺブルは4kgです。軽いように感じますが、これに赤ちゃんの体重も加えると10㎏以上になることもありマキシコシぺブルは片手で持つにはママの負担になることがあるかもしれません。しかし、カブリオフィックスは取り外しの際にボタンを押したままにする必要があります。

一方、マキシコペブルはボタンを押し続ける必要がなく一度押すだけで外れて便利なので、マキシコシべブルを選ぶママが多いです。

外れない場合はシリコンスプレーを使う

ホームセンターなどで販売しているシリコンスプレーを使うことで取り外しが楽になります。使い方はまず、アダプターにシリコンスプレーをふりましょう。次に、ふったシリコンスプレーをティッシュなどで軽くふき取ります。そして、最後にマキシコシをエアバギーに取り付ける際には真上から取り付け、カチッと音がなったことを確認して取り付け完了です。

OL

20代後半

シリコンスプレーは滑りをよくする効果があるみたいで、この方法をネットで知って試してみました。赤ちゃんが乗っているマキシコシをエアバギーから外すときってすごく力がいります。けど、シリコンスプレーを使うと一人でも外すことができましたよ。

マキシコシはエアバギーから取り外すことに苦労するママが多くいるようです。2人で取り外すことをおすすめしますが、ママ1人で取り外す場合には使用前にシリコンスプレーをアダプターに拭きかけた後にふき取っておきましょう。外す際は着脱ボタンを押し、カチッという音がなってから真上に持ち上げるようにしましょう。

(赤ちゃんのタクシー乗車については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんとのタクシー乗車の注意点。チャイルドシートが無いけど大丈夫?

エアバギー+マキシコシはいつまで使える?