生後1ヶ月の赤ちゃんの外出はいい?いつから?時間・頻度や注意点も
【医師監修】生後1ヶ月を迎え、新生児期を卒業した赤ちゃん。一緒に外出したいママもたくさんいますよね。今回は生後1ヶ月の赤ちゃんと外出をしていいのかどうか、外出の時間や頻度、注意点などについてご紹介します。疑問や不安を解消して、生後1ヶ月の赤ちゃんと楽しく外出しましょう。
現在は、赤ちゃん向けのスマートフォンのアプリもたくさん配信されていますよね。赤ちゃんのぐずり対策として取り入れる際には、機嫌が良くなるからといって長時間使用し過ぎないようにしましょう。できる限り、ママとのコミュニケーションで赤ちゃんの機嫌を落ち着かせることが大切です。
(新生児や赤ちゃんのおもちゃについては以下の記事も参考にしてみてください)
外出するときに注意しておきたいこと
最後にご紹介するのは、生後1ヶ月の赤ちゃんとの外出時における注意点です。こちらの注意点をしっかり頭に入れて、産後のママと赤ちゃんの外出が楽しいものになるように心がけましょう。
生後1ヶ月の赤ちゃんの負担にならないように注意
屋外への長時間の外出は、体温を調節する機能がまだ成長している途中の生後1ヶ月の赤ちゃんに負担がかかります。生後1ヶ月の赤ちゃんの体温は屋外の気温や日光、風の影響で変化しやすいので、用事は早めに終わらせて適度な時間で帰宅するようにしましょう。
夏や冬の外出は対策をしっかりと
生後1ヶ月の赤ちゃんは外気温の影響を受けやすいので、暑い夏や寒い冬はしっかりと対策をしておく必要があります。ベビーカーや抱っこ紐用の保冷、保温機能がある便利グッズを活用して、赤ちゃんが快適に外出できるようにしてあげましょう。
(ベビーカーや抱っこ紐向け便利グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
おむつ交換や授乳ができる場所を事前にチェック
生後1ヶ月の赤ちゃんは授乳間隔も短く、おむつ交換の回数も多いですよね。そのため、外出先で母乳やミルクを気兼ねなく与えられる授乳スペースや、おむつ交換台がある場所を事前に確認しておくことが大切です。電車での外出時は、授乳スペースやおむつ交換台がある駅を把握しておくと良いですね。
兄弟との外出は上の子も楽しめるように
きょうだいで一緒に連れて外出するときは、上の子も楽しめるように心がけましょう。産後すぐのママはなかなか上の子との時間が取れず、知らないうちに我慢させてしまっていることもあります。
外出先では赤ちゃんが優先になってしまう場面が多いので、上の子がストレスにならないような声掛けをしてあげましょう。「おとなしくしなさい」「ママの言うことを聞いてね」と押し付ける形ではなく「お手伝いしてくれるとママは嬉しいな」「さすがお兄ちゃん、お姉ちゃんだね」とポジティブな声掛けをするのが良いですね。
時間とママの心に余裕を持って外出しよう
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!